今回のテーマは、
「スターバックスカードへのチャージは、お得なマイルの貯め方の一つ」
ポイント制を新しく導入したということで話題のスターバックス。
50円利用ごとに1スターが貯まり、ゴールドスターを集めていくと、商品に変えてくれるというシステム。
私たちもたまに利用するので、少しずつポイントを貯めています。
確かにこのポイント制もとても魅力的なのですが、同時にスタバはとってもマイルを貯めやすい場所なんです。
というのが今回の本題。
もくじ
マイルとスタバの関連性って?





スターバックスには、商品代を支払うためのカードがあります。持っている人もたくさんいるはず。
たとえば、電車のsuica(スイカ)も、お金をチャージして使いますよね。それとシステムは同じ。このスタバカードも、カードにお金をチャージして使います。
マイルの貯め方という視点で言えば、当然、現金をカードにチャージしてはいけません。
クレジットカードからスタバカードにチャージするのが鉄則。


どのくらい貯まるものなの?
ANAマイルなら、10マイル自動移行コースに申し込んでいれば、100円チャージするごとに1ANAマイル。
そして、スターバックスはANAマイルプラス店なので、さらに100円チャージするごとに1ANAマイル。
つまり、100円チャージするごとに2ANAマイルも貯まる。
還元率2%は相当高い。このお得な内容は、ANAホームページにも掲載されています。
一方で、JALマイル。こちらも実はANAマイルと同様に100円チャージするごとに2JALマイルなんです。


どんなクレジットカードがイイの?
ANAマイルを貯めるなら、当然ANAカード。
私たちが二人して持っているカードはANAの「ソラチカカード」。マイルを貯めるには最強のカードです。
続いて、JALマイルを貯めるならJALカード、ではないんです。なぜかJALカードには、スタバが「マイルが2倍貯まる」特約店に入っていない。
JALマイルを貯めるのに適しているカードは、実はdカードなんです。
100円のクレジットカード決済分で1dポイント。さらに、スタバカードへのチャージで3dポイント。合計4dポイント
dポイントは、その半分50%をマイルへ移行できるので、2JALマイル。2倍ですよね。


設定方法は
まずはアプリをダウンロードし会員登録を
スタバのホームページでも同様に設定できますが、ここではスマホアプリでご紹介します。
まだ会員になっていない方は新規登録しておきましょう。

スターバックスカードを登録
すでにカードを保有していて、まだサイトに登録していない場合は、持っているカードを登録しましょう。
まだカードを保有したことない方は、このアプリのなかで、デジタルスターバックスカードを発行しましょう。

支払い方法に「クレジットカード」を追加し初入金
クレジットカードを登録したら、最初は入金額ゼロなので、早速入金してみましょう。あわせて、今後の入金手間要らずのために、オートチャージ設定も忘れずに。

入金、つまりクレジットカード決済すると、ANAマイレージクラブに以下のように反映します。
下の段ですね。2,000円チャージしたので、ANAマイルプラス分の20ANAマイル。そして、クレジットカードの決済分が別で20ANAマイル貯まっているので、あわせて40ANAマイルになります。
最後に
スターバックスではわざわざスターバックスカードで支払わなくても、クレジットカードそのままで決済することもできます。
ANAカードで決済すると、マイルプラス店として、200円につき1ANAマイルプラスされます。


クレジットカードで直接決済した場合は、200円につき1ANAマイル、つまり100円につき0.5ANAマイルがプラスされるわけ。決済した分の1ANAマイルとあわせても、合計1.5ANAマイルにしかならないんだよ。
スタバカードへのクレジットカードチャージのほうがお得ですよ。登録に少しだけ手間がかかるだけです。
まだやったことない人は、ぜひ試してくださいね。
こうやって、何気ない生活のなかでマイルはたくさん貯まっていきます。マイルは私たちの日常に根付いている、ということ。
- 美容院・ヘアサロンでもマイルを効率的に貯める方法
- マクドナルドをクーポンで安くお得に。そしてついでにマイルを貯める
- ENEOS(エネオス)なら2倍以上マイルが貯まる?!
- ヨドバシカメラでショッピングする際のマイルの貯め方(含むクレジットカードポイント)
- スターバックスカードへのチャージは、お得なマイルの貯め方の一つ
- 引越しをきっかけにマイルを貯めることを考える
- 携帯電話(スマホ)をキレイに大切に扱うだけで、2年に一度は7,500マイルをもらえるだろう
- JALマイルを貯めているから家電量販店を次回からビックカメラにしようか迷う
- 電気だけじゃない、ENEOS(エネオス)都市ガスでまとめてお得にマイルを貯めよう
- 年賀はがきってクレジットカードで買えるの?
- エネオスさんのEneKey(エネキー)でマイルはお得に貯まるの?