今回のテーマは、
「楽天スーパーセールの本当のお買い得商品は、楽天トラベルの旅行予約であること」
年に4回開催される「楽天スーパーセール」。CMでもその時期になると良く流れていますよね。
開催の時期は、多少前後することもあるかと思いますが、おおよそ3月・6月・9月・12月と一般的には言われています。
数々の商品が半額になったり、また楽天ポイントをたくさんもらえたりと、かなりお得な1週間。
わたしたちもお得な商品を見つけてはこの時期に購入しているのですが、毎回絶対見逃さないのが「楽天トラベル」での旅行予約。
今回は、楽天トラベルがどれだけお得なのか、実際の予約内容をふまえて実体験ベースでお話していきたいと思います。
楽天トラベルはこれだけお得です
2017年冬のスーパーセールでも当然楽天トラベルで旅行を予約しました。
予約した内容は、
- 予約日:2017年12月9日(スーパーセール中)
- 旅行日:2018年4月28日~30日(GW初めの3連休)
- 行き先:沖縄
- 宿泊先:ロイヤルホテル沖縄残波岬(旧 沖縄残波岬ロイヤルホテル)
- 費用:大人2人・2泊3日で38,500円(一人あたり19,250円)
あまりピンとこないかもしれませんので、スーパーセール終了後、同じプランを申し込むとどうなるかを確認してみます。
すると、事前クレジットカード払い・かつキャンセル不可(万一キャンセルした場合はキャンセル料100%)という心理的に苦しいプランで、大人2人で50,000円です。
50,000円でもGW初めの3連休でこの値段ならお手頃だとは思います。
他の少しグレードの高いホテルになると、80,000円・100,000円くらいは普通にかかりますからね。
ロイヤルホテル沖縄残波岬さんは、広くてキレイで海に近く、また恩納村までも近い距離に位置しているのに、ファミリー向けなのでとっても良心的。
さて、話は戻りますが、楽天スーパーセール時の3万円台で申し込むのと、5万円で申し込むではだいぶ違います、心の状態が。
同じホテルですから、申し込むタイミングがちょっと遅れただけで、悪条件で申し込むことになってしまいます。
だから、楽天スーパーセール期の楽天トラベルだけは、見逃したくないのです。


さらに参考までに。
こちらは旅行予約サイト「Booking.com」。同じホテルで同じようなプランだけども、なんと価格は64,000円。サイトによって金額が全然違いますよね。
ちなみに、楽天トラベルはスーパーセール前、割引クーポンを配布しています。
わたしたちが申し込んだプランももともとは41,000円だったのですが、2,500円割引クーポンを利用して38,500円に。
セール期間の事前にクーポンが配布されるので、必ずGETしたうえで望みたいところです。


楽天トラベルのレンタカーは?
楽天トラベルでレンタカーももちろん予約します。
2泊3日のレンタカーで10,600円。一日あたり3,500円くらい、と考えると本当に安上がり。しかも免責補償がついてこの値段ですからね。
これもあらかじめレンタカークーポンを利用して3,000円も割り引いてもらっています。
ちなみに、すぐに売り切れになってしまうのですが、1日1,000円レンタカープランというのもあります。
前々から行先や旅行計画を決めていて、初めからピンポイントで申込にいけば、もしかしたら利用できるかもしれません。


このときはホテルとレンタカーを別々で予約していましたが、実は宿泊先とレンタカーの特別割引がきくセットプランもあります。
これまで意識したことなかったですし、そもそもサイトのなかでも目立たない感じだったので、この沖縄では使えませんでしたが、バラバラに頼むよりもセットのほうが安いはずなので参考にしてください。
沖縄までの飛行機はどうするの?
沖縄や北海道、金沢それこそ大阪に行くのもわたしたちは飛行機を使っています。
というのも、マイルをたくさん貯めているから。だから、基本、交通費はタダ。
もし先ほどのロイヤルホテル沖縄残波岬の例で言えば、往復の航空券もつけた旅行パッケージも申し込むとなると、なんとその額、2人で171,400円・一人あたり85,700円。もは二人で50,000円なんて安いとすら感じます。
つまり、航空券代が相当高いということですよね。
でもわたしたちにはマイルがあるので、結局かかる費用は、宿泊費38,500円+レンタカー費10,600円で、合計49,100円・一人あたり24,550円。



最後に
わたしたちは一般的なサラリーマンとOLです。二人で働いているとは言っても、お金持ちではありません。
それでも、楽天スーパーセールで宿泊費やレンタカーをお得に予約して、さらにマイルを使えば、3ヵ月に1回は旅行に行けます。
現に、2017年から2018年にかけては、2017年8月沖縄、9月北海道、10月軽井沢、12月金沢、2018年2月大阪、3月ハワイ、4月沖縄、7月広島、10月グアムと、少なくとも3ヵ月に1回くらいの旅行をおさえてきました。
旅行記も書いているので、ぜひ見てみてください。
楽天スーパーセール、楽天トラベルを利用するなら、楽天グループのクレジットカード「楽天カード」は必携の1枚です。
年会費も無料ですし、最初に入会して利用したら5,000~8,000ポイントくらい返ってきます。
また、楽天市場も同時に利用される方や、旅行で空港ラウンジを使われる方は「楽天プレミアムカード」もおすすめ。
年会費はかかってしまうけど、もし送料がかかってしまう商品でも、送料分がポイントで返ってくるんです。
そして、旅行先の空港ラウンジでゆっくりと時間を使うことができる「プライオリティ・パス」も最安値で申し込むことができますから。
すでに持たれている方はグレードアップを、まだ持たれていない方は、まずは楽天カードからスタートしてみてください。