今回のテーマは、
「安くて美味しい!中華街に行ったら穴場おすすめランチを食べるべし」



せっかく中華街に来たのなら、「満足できる美味しい中華を食べたい」と思いますが、いざ調べてみると中華街は、お店もたくさんありますし、ネットのおすすめも色々ありますので、どこに行ったらいいのか迷いますよね。
今回は、中華街の近くで8年働いていた私みーたんが、安くて美味しい中華街の穴場ランチをご紹介したいと思います。
華やかさはありませんが、中華本来の美味しさが詰まっていますので、ぜひご参考に!
もくじ
中華街に行ったらアサリそばを食べなきゃ!広東料理 吉兆(きっちょう)

中華街でアサリそばを食べたことがありますか?
皆さん、中華街といったら飲茶、炒飯、担々麺などなど定番の中華料理をイメージすると思います。
ですが、吉兆の活アサリそばを食べたら、そのイメージが変わるはず。
「中華街に行ったらやっぱりアサリそばだよね」

ワタシは、よく活アサリそばを食べに行っていましたが、昭和の雰囲気漂う渋めのお店にも関わらず、11時30分には満席になります。
注文するのは、大体活アサリそば単品か、焼売付きのセットです。店内のほとんどのお客さまは、活アサリそばを頼んでいます。

それほどアサリそばファンが多いということ。
大粒でふっくらしたアサリの深みのあるダシが効いていて、味はしっかりしています。アサリそばのスープを残してしまうのがもったいないほど、風味がよくでています。
口の中にふわっと広がる海の香りが、なんとも言えず、一度食べたらクセになる味です。


焼売のおしいさと炒飯の旨味をしみじみと感じる 清風楼(せいふうろう)

関帝廟通り沿いにある老舗のお店。こちらも店内は昭和…
餃子や小籠包に比べて、地味なイメージの焼売ですが、本当に美味しい焼売は感動します。
清風楼の焼売は、豚肉がぎっしりつまっていて、貝柱の旨味が凝縮されています。

なかなかこんな味は出せないのではないかと感じますが。
しかも焼売目当てで行った方が、炒飯にもハマるという凄さ!
炒飯は、少し甘みがあり、濃厚な味わい。パラパラの炒飯ではないけれど、クセになる旨味があります。
量も十分なほど多いので、二人で1つ頼んでもいいと思います。並880円(チャーシュー入り)、上1,500円(エビがプラス)、特上2,000円(さらにカニがプラス)となります。

おしゃれ度は低いですが、味は確かなので一度は是非食べてみてくださいね。

お得なランチセットが980円(税抜)で食べられる 翡翠楼(ひすいろう)
関帝廟通り沿いのお店で、清風樓と斜め向かいにあります。
食べ放題もいいですが、そんなに量を食べられないという方は、少しずつ好きなものを食べられるランチセットがおすすめです。
翡翠楼は、翡翠チャーハンが有名です。こちらは無添加。この翡翠の色は、ホウレンソウで出しているそう。
最初は、この「翡翠炒飯」を食べようと思っていたのですが、少しずついろんなものが食べたくなってしまったので、お得なランチセットを注文しました。
「豚肉・イカと季節野菜の炒め野菜炒め」は、コクがあり、さすがのお味。
「白身魚の四川風ピリ辛炒め」は、トウガラシのピリ辛が効いていて、クセになるお味。なかなか家庭では出せないです。
小籠包も好きなのですが、翡翠樓の小籠包は、皮はもっちりしていてスープもいいお味。
フカヒレスープや炒飯、杏仁豆腐などもセットになっています。
どれも美味しいのに、980円(税抜)なんてかなりお得です。
最後に
中華街のお店はたくさんあり、どこに行けば後悔しないのかなんて、なかなかわからないものですが、今回は店内が豪華・おしゃれというよりは、質素だけれど、料理は美味しいお店をご紹介しました。
サラリーマン・OLが通っているお店は、味に定評があるのではないかと思います。
せっかく中華街に遊びに来たなら、安くて美味しい穴場ランチをセレクトしてみてください。
王道の中華ではなく、ちょっと穴場の中華を楽しむと幅が広がりますよ。
- 女性も楽しめる!新橋の日本酒おすすめ隠れ家居酒屋3選
- 吉祥寺で絶品オムライスを食べるならここ!
- 大切な記念日に邸宅でディナーをー青山エリュシオンハウス
- 個室でゆったり美味しい。失敗しない、両家顔合わせにおすすめのお店in日比谷!
- 誕生日のお祝いで迷ったらここ!生演奏が聞けるフレンチレストラン「ラジュネス」
- 緑茶で健康的にリフレッシュ-デザートも美味しいおすすめカフェ(茅ヶ崎駅)
- 【モンドセレクション受賞】持ち帰りなら「くら寿司」がコスパ最強
- スターバックスのサイズの違い。どれが一番お得なの?わたしたちの選び方
- 安くて美味しい!中華街に行ったら穴場おすすめランチを食べるべし
- 横浜隠れ家個室で飲み放題!日本酒と料理をプライベート感満載で楽しむ
- シェ松尾の松濤レストランで記念日ランチ
- ダイエット中でも罪悪感なく食べられる体にいいおすすめチーズケーキ「コガネイチーズケーキ」
- バームクーヘンだけじゃない!「治一郎(じいちろう)」のしょこらクランチラスクも絶品!ゴージャスでコスパの良い手土産
- 東京駅の手土産はこれで決まり!おすすめスイーツ 焼き菓子編
- 東京駅で買えるご褒美スイーツ チョコレートケーキの「カファレル」
- 買って損なし、手軽でほっこり厳選スイーツ7選