今回のテーマは、
「ANA国内線特典航空券はシーズンごとに必要マイルが異なるので注意が必要」
わたしたちはマイルを貯め始めてから、いつも飛行機を利用して旅行をするようになりました。
次の旅行、沖縄までの特典航空券をおさえようと思ったら、なんと特典航空券の設定日外だったことに直前で気付く。
それに加えて、ハイシーズンのなかでの特典航空券必要マイルまで、実はちょびっと足らなかったことにも気づくという。
今回は、ANA特典航空券はシーズンごとに必要マイルが異なることについてお話していきたいと思います。
ANA特典航空券のシーズン区分
ANA特典航空券を利用する際のシーズン区分は、上図のように「ローシーズン」「レギュラーシーズン」「ハイシーズン」と3つに分かれていて、当然、人があまり集中しない時期である「ローシーズン」においては、特典航空券を確保するための必要マイルは少なくてすみます。
長期連休、たとえば、春休み・夏休み・ゴールデンウィーク・クリスマス含む年末年始の日程は、おおよそ「ハイシーズン」ですね。


シーズンによってどれだけ必要マイルに差があるのか
全路線を話しているとキリがないので、ここではあくまで東京(羽田または成田)を起点に考えます。
行き先 | シーズン | 往復必要マイル |
秋田、庄内、仙台、新潟、大島、八丈島、 |
ローシーズン | 10,000 |
レギュラーシーズン | 12,000 | |
ハイシーズン | 15,000 | |
沖縄 | ローシーズン | 14,000 |
レギュラーシーズン | 18,000 | |
ハイシーズン | 21,000 | |
石垣・宮古 | ローシーズン | 17,000 |
レギュラーシーズン | 20,000 | |
ハイシーズン | 23,000 | |
それ以外の地域 | ローシーズン | 12,000 |
レギュラーシーズン | 15,000 | |
ハイシーズン | 18,000 |
この表は、ANA公式ホームページを抜粋したものですが、今回の東京~沖縄間で言えば、ローシーズンとハイシーズンでは7,000マイルも差があります。



ゴールデンウィーク中は「ハイシーズン」として設定されているので21,000マイル必要です。
つまり、21,000マイルに1マイルでも届かない時点で、特典航空券を確保する権利も持っていなかったということになります。


「マイルの不足分を現金などでお支払いただくことはできません。」ってさ。。

そういえば、JALの特典航空券もANAと同じように、シーズンごとに必要マイル数が違うの?
JAL特典航空券にはシーズンという概念ない

あるとしたら、通常マイルからさらに割引を効かせてくれる、「ディスカウントマイル」っていうのがあるけどね。それはまた別で話すよ。
たとえば、東京~沖縄間であれば、通常マイルで15,000マイル必要。これはどの期間であろうと同じです。
座席が空いていれば当然特典航空券を確保できるということです。
ANAはレギュラーシーズンで沖縄まで18,000マイル、ハイシーズンにもなると21,000マイル必要。
そういう意味では、JALはシーズン区分なく15,000マイルで沖縄まで行けるわけなので、よりわかりやすいですね。
最後に
今回の話は基本的な話ですが、意外に忘れがちです。
わたしたちも、いざ特典航空券を申し込もうと思ったらの出来事でした。
特典航空券の設定日の話と、シーズンごとに必要マイル数が異なる話は、あわせて覚えておいてください。
- ANA国内線特典航空券には利用できない期間が設定されているので注意が必要
- ANA国内線特典航空券はシーズンごとに必要マイルが異なるので注意が必要
- ANA国内線特典航空券を2ヵ月と14日前から確保する方法
- ANA国内線の特典航空券発券ルールの変更に伴い確実に確保できなくなりました
- 特典航空券を確保できなくて困ったらANAスカイコインへ!その使い方と有用性
- ANAマイルをANAスカイコインへ交換して航空券を購入する方法
- eJALポイントで彼氏・彼女・友達の分の航空券代を支払えなくなりました
- 夫婦でANAファミリーマイルを申込。注意点も
- ANAファミリーマイルで特典航空券を取る手順。実際に国内線を予約してみました
- JAL「どこかにマイル」の申込方法と注意点
- JAL「どこかにマイル」で航空券を確保したそのあとは
- JAL便に乗るならサクララウンジを利用できるプラチナクーポンの申し込みを忘れずに
- JAL国際線特典航空券ルールの変更でちょっと利用しづらくなった?!
- マイルで特典航空券。結婚による名義変更(改姓)があっても有効?
- 特典航空券で海外へのフライトを無料すれば旅行費用は半額以下だって?!
- ANAとJAL、やっぱり特典航空券を予約しやすいのはJAL。でも、できればANAもJALもマイルを貯めよう
- ANAハワイ便A380型就航のおかげでハワイ特典航空券をゲット!
- JALマイルでハワイオプショナルツアーが無料に!?