今回のテーマは、
「英語は不安!海外レストランを予約するなら完全日本語対応の『グルヤク』が安心」
以前から、「オープンテーブル(OPEN TABLE)」という、海外レストランサイトの存在は知っていて、それを利用しようかと思っていました、
かつてから無料で予約できますし、今ではサイト自体もそれなりに日本語対応になっていて、やはり海外レストラン予約には王道です。
しかし、今回初めて「グルヤク」という、それなりの日本語対応ではなく、完全なる日本語対応の予約サイトを利用してみました。
初めて海外旅行に行く方、英語が苦手・わからない方にとっては非常に使いやすく、安心できるサイトになっていますので、ご紹介しておきます。

有名店は混むかもしれないからさ。

でもどうやって予約するの?ぐるなびとかで予約できるもんなの?それとも旅行代理店とか?

グルヤクってどんな予約サイト?
「昭文社」が運営している、完全日本語対応、そして24時間オンラインで対応してくれる海外レストラン予約代行サイトです。
昭文社と言えば、旅やお出かけ情報を発信する、あの地図や旅行ガイドブックなどで有名な「MAPPLE(マップル)」。
大手かつ有名な企業です。
2012年6月にサービスを展開して以降、2017年12月時点で累計利用者数20万人を突破したとのこと。世界60都市11,000以上のレストランが登録されています。
国内最大の海外レストラン予約サイトということで、徐々に世の中にも認知・利用されるようになってきました。


でも、マップルさんが運営しているってだけで、安心感を感じるのは確か。
すべてアナログ(人的)対応なので、誕生日などのイベント事・送迎・お子さまへの対応などへも、細やかなサービスを提供してくれます。
表を見ていただければわかるのですが、幅広い年齢層から利用されていて、特に女性に多く利用されているようです。
海外は当然日本とは勝手が違いますから、安心・安全を前提に食事を楽しみたいという方に支持されているということでしょう。
そして、日本人に人気、日本から渡航者の多い地域、など「日本の方が利用するなら」という視点でコンテンツが構成されているところも注目です。

女性って、口コミ気にするもん!もちろんわたしも!
参考ですが、上図のとおり、オープンテーブル(OPEN TABLE)とグルヤクで、ハワイのワイキキあたりのレストランを検索してみました。
地図で見てもわかるとおり、ややグルヤクのほうが多い?ような気もします。
つまり、日本企業が運営するサイトであっても、その内容は引けを取らないどころか、地域によっては上回ると言っても過言ではありません。
使い方のポイントと留意点
会員登録
サイトに会員登録をして予約することができます。
会員登録に必要な情報は、
- メールアドレス
- パスワード
- ニックネーム
- 生年月日
のみです。
送信ボタンを押すと、登録したメールアドレスに確認メールが届きますので、最後にそちらをクリックすればおしまい。非常に簡単な作業ですよ。
レストラン情報の確認
お店の写真は、選択するのに一つ重要な要素になってきますね。
口コミも数多く投稿されています。
オープンテーブル(OPEN TABLE)のほうが投稿数は多いのですが、世界各国の方が投降しているので、英字で書かれています。
それに比べ、グルヤクは日本語対応なので、その投稿内容も日本視点。読みやすくて助かります。
店舗情報も豊富です。
営業時間をはじめとして、時間帯の平均予算や利用できるクレジットカード、ドレスコードの有無、お子さま同伴、駐車場の有無、ロケーションなど、さまざまな情報が掲載されています。
特に、ドレスコードあたりは日本とは文化が違いますから、有無の確認はしておいたほうが良いですね。
お気に入り登録
いよいよサイト内で行きたいレストランを探します。
その際、気になるレストランを「お気に入り登録」しておくと非常に便利。
このように、マイページのなかで一覧化して確認することができます。
実際の予約
予約する際は、海外旅行の日程と、候補日時を3つまで入れることができます。
人的対応をとっているので、予約者が申し込んだ3つの日時で、サイト運営者の方が実際に現地に電話をかけたりして予約を取ってくれているということでしょう。
ただし、一人あたり500円の代行手数料(クレジットカード払い)がかかりますので、そこはご留意ください。

うーん、1予約1,000円って少し高い気もするけど。


オープンテーブルを利用する際は、日本語サイトと英語サイトが分かれているからログインできなかったりする・結局は現地語で対応しなければならない、などの話がネット上にあがっています。
そのようなわずらわしさは、グルヤクにはありません。24時間前まで予約の変更も自由に行えますし、要望なども日本語で自由に伝えることができます。


わたしたちみたいに挙式・ハネムーンじゃなくたって、たとえば小さいお子さま連れのご家族にも便利かも。
いろいろと聞きたいことも多いだろうしさ。
予約できない場合もある
現地店舗の状況によっては、当然予約できない場合もあります。
以下のように、グルヤクからメールで連絡がきますので、ご安心ください。
予約できなかった場合は、もちろん手数料500円は取られません。
【グルヤクからの連絡メール抜粋】
下記の理由にてお客様のご予約ができませんでした。
グルヤクでのご予約誠にありがとうございます。
大変申し訳ございません。
12日から16日までスペシャルイベント開催のためクローズしているそうです。
他の日にちでご検討下さい。
手数料は発生しておりません。
またのご利用をお待ちしております。
ありがとうございました。
最後に
いずれにせよ日本人にとっての利便性という意味では、やはり高いということになるのでしょう。
ただし、オープンテーブルを使い慣れているのであれば、または英語で対応できるのであれば、わざわざ手数料を支払う必要もないと思いますので、ご自身の状況に合わせて使い分けるのが良いと思います。
参考までに、今回わたしたちが予約したハワイ・ワイキキのレストランはこちら。
実際に予約したので、グルヤクのマイページから一覧で確認できます。
- フラグリル(アウトリガー内)
- ルースズクリス ステーキハウス
- ビーチハウス アット ザ モアナ(モアナサーフライダー内)
- クランキンキッチン
5段あるうちの真ん中、「53バイ ザ シー」というカカアコにあるレストランは、先ほどのも掲載したとおり、予約できなかったレストランです。

ところで、朝食は予約してないけどイイの?

でもさ、朝も夜も時間に縛られてたら大変じゃん?朝くらいのんびりカフェいったりしようよ笑
▼ご予約はコチラから▼
せっかくの海外旅行です。
事前にどこに行きたいか調べてから行きましょうね。食は文化!一番その国や地域を感じられますから。後悔しないように、良い旅を!