当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

わたしたちがおすすめするお手軽バーベキューセット。使用頻度を高める目線でチョイス

今回のテーマは、

「わたしたちがおすすめするお手軽バーベキューセット使用頻度を高める目線でチョイス

 

春から夏にかけてはバーベキューするのに最高の季節。

 

「手ぶらでバーベキュー」というのも楽で良いですが、自分でセットを持っていて、みんなワイワイやるからこそそこに醍醐味を感じるのでは、と思う人も多いはず✨

 

ただし、それなりに質の高いセットを買えばそれだけ費用がかかるし、良いセットを買ったとしても使用頻度が少なければもったいない💦

 

なのでわたしたちは、できる限り使用頻度高めるために、かつ庭先・バルコニーでも使えるような、お手軽バーベキューセットを選んで購入してみました。

無煙バーベキューコンロ

ロータスグリルのコンロ。実はお友達からの結婚祝いでいただきました😲

バーベキューする際、気にするのは「煙」💦

 

バーベキュー施設や広場では土地も開放的ですし、そもそもバーベキューは煙だらけになるのが基本なので、あまり意識しないかも。

 

でも、そんな煙モクモクの機材を庭先やバルコニーで使えるかというと、なかなか難しいのが現実。近隣の方に迷惑かけちゃいますからね。

 

 

だったら思いつくのは、煙の出ない・出にくいコンロ。

簡単に言えば、焼いた肉の汁などが炭に落ちない構造になっているから、煙が出ないということ👍

 

しかも自動送風で炭に空気を送れるので、普通のコンロみたいにウチワでパタパタやりながら炭に火がつくのを見守る必要なし。

 

 

さらに、別売りでグリルマットもあるので、普通の鉄板と同じように使用することができる、とのこと。

 

これなら、庭先やバルコニーでも十分に使えます😲

 

みーたん
確かに、せっかく買ったバーベキューセット、でもあまり使わなかったりで倉庫行き、ってとことも多いだろうしね。

でもこのロータスグリルなら家でも何回も使いそうだから、「あってよかったー!」ってきっと思える一品だよね。

あーちゃん
お友達に感謝感謝。こんな良いものを買ってくれるんなんてさ!みんな呼んで、バーベキューしよう!

あ、ロータスグリルのサイズは、普通サイズとXLサイズがあるから、お好みでチョイスしましょう!

ワンタッチタープテントとテントポール

マンションなどのバルコニーや天井のあるバルコニーであれば必要ないかもしれません。

けど、せっかく買ったコンロ、開放的なバーベキュー広場などでも使ってみたい。そのとき一番の問題になるのはやっぱり日差し💦

 

UVカットしてくれる素材をチョイスするとともに、1面から2面、サイドシートのあるタイプがベスト。テントを張っていても、南側の日差しは強烈ですからね💡

 

 

また、テントポールもあったほうが便利でしょう✨

 

 

▲クリックで拡大▲

サイドシートを上図のように持ち上げて支えてくれます。

 

空間を広く使えるとともに、日差しも当然遮られるのでおすすめ。なお、サイドシートが2面あるなら、テントポールも2セット必要です😲

 

 

タープテントの一番の魅力は、簡単に設置できるということ。骨組みをわざわざ組み立てる必要がなく、広げて上げて、地面と留めるだけ。

 

みーたん
バーベキューって設置に時間かかったり、それが終わると今度は火をつけるのに時間かかったり・・・なんかいろいろとバタバタするイメージで苦手だったんだけど、これなら準備簡単そうだね!
あーちゃん
やっぱり手間をかけずにその雰囲気を味わいたい、っていう考え方大事だよね。

大きさは2.5mや3mくらいが一般的。ボクらは、お庭にも設置できるかもという淡い期待のもと、2.5mで購入しました。

レジャーシート

タープテントとテントポールで空間を広く使えるので、その一部にはオシャレなレジャーシートを。

 

先ほどのタープテントにもオプション品でグラウンドシートを付けることも可能ですが、それではあまりに味気ないし、ブルーシートなんてもってのほか💦

イスに座りたいときもあれば、横になりたいときもあるかもしれませんよね。1枚持っておくと便利😊

 

みーたん
お花見とき結構ブルーシートみんな使ってない?
あーちゃん
「オシャピク」って言葉とか、「グランピング」があるでしょ?どうせなら、自分たちの空間を好きに作るってのも楽しいもんだよ!

ファミリーテーブルチェアセット

コールマンの6人がけファミリーセット。1セットあれば、使い勝手も良さそうです。

 

モザイク柄もバーベキュー用品のなかではデザインセンスは高いほうかと。

6人も座れるのに、折りたたんで結構小さく収納できる点が嬉しい一品✨

 

みーたん
約90cm四方のテーブルなら、割と料理も置けるよね。コンロを真ん中に置いても大丈夫そう。

ってこれも友達からお祝いでプレゼントしてもらう予定のやつじゃん笑、ありがたいねええ。

あーちゃん
感謝感謝笑!でも本当はイスとテーブルをバラバラで買おうかなーと思ってたんだけどね。

食事はテーブルセット、ゴロンと横になるのはレジャーシート、背もたれでゆっくりしたいときはハンモック、のほうが、空間の使い方としてメリハリがでるかなあって。

自立式ハンモック

新たに買ったわけでなく、そもそも持っているもの😲

普段は室内やバルコニーで使っているのですが、これもバーベキュー時に持っていけば、楽しい空間づくりになりますよね。

 

みーたん
なんか自前のわり贅沢な雰囲気になってきたね!!!
あーちゃん
2.5m幅のテントだから置けるスペースは限られちゃうけどさ。でもあったら気持ちよさそうじゃない?

クーラーボックス

イグルーのクーラーボックス、キャリータイプのもの👍

飲み物や食材を入れると結構重たくなるため、簡単に持ち運べるキャリータイプをおすすめしておきます。

 

意外に駐車場からバーベキュースペースまで距離があったりすると大変ですからね。

次に紹介するカートがあったとしても、そこに荷物がいっぱいになるとやっぱり重たいとかいうこともあり、二人で行ったら一人一台ずつ引いていくイメージ😊

 

みーたん
あなたがカートを引いて、わたしがクーラーボックス引いていけば負担も分散されるもんね。
あーちゃん
容量も結構入るからこれで全然問題ないでしょ!手で持つタイプのものだと、半額くらいで買えちゃうからそれもおすすめだよ!

キャリーカート150kg耐荷重

150kgまで耐えられる、ワイドタイヤ型のキャリーカート😲

 

ワイドタイヤであることで、少し荒れた道でもなんなくクリアできます。

もちろん折りたためて車にもコンパクトに詰めるし、カバーも洗えて衛生的👍

 

みーたん
なんか違うなあああと思ってたら、そうか、タイヤがワイド仕様になってるんだね!コレ、結構かわいくて好きかも!バーベキュー以外でも、重たい荷物を積むときとか使えそうだしさ!
あーちゃん
フレームもしっかりしているし、荷物もたくさん詰めるからさ!友達と一緒にやるときも、きっと重宝されると思うよ?

他に迷った商品の数々

ラグジュアリーな空間を演出してくれるコールマンのタープテント。

東京の手ぶらバーベキュー場にも使用されているところもあります。木のソファやテーブル、カウンターなどとあわせればすんごくカワイイ一品✨

 

あーちゃん
すんごく迷った。けど、、、ワンタッチじゃないのよ。。。組み立てるのはちょっと・・・とってもオシャレなんだけどね。。。
みーたん
猛烈な暑さの中で組み立てに時間はかけたくないってことか。それは確かに正解かもね。

サクっ広げれるほうが、女性視点で言えば日焼けもしないしめんどくさくなくてイイや。

 

 

 

 

ハンギングパラソル。高さや角度もある程度変えることができる。パラソルの芯が外にあるため、広々空間を演出するオシャレな一品。

お庭に置いたらラグジュアリーな雰囲気になるだろうし、車に入れば持ち運んでバーベキューに使用することも可能😲

 

あーちゃん
コレだったらお庭にもつけれるからイイかなあと思ったけど、お庭の広さが若干足りない。本当に若干!惜しい!オシャレだったのになあ。そして、車がザビートルだから、長さ的に乗り切らない。
みーたん
お庭に置きたかったねええ。確かにオシャレ。パラソルの芯がまっすぐ出てるタイプだと、確かに日陰にならないことって多いんだよね。飾りなら意味ないもんなあ~。

最後に

今回は、たまたま楽天の期間限定ポイントが30,000ポイントほどあったし、お祝いの品としてもらうものもあったので一切の手出しなく揃えることができましたが、本来で言えばこのくらいかかるはず💦

 

  • コンロ:32,000円
  • タープテント:14,000円
  • レジャーシート:2,000円
  • テーブルセット:20,000円
  • ハンモック:7,000円
  • クーラーボックス:6,500円
  • キャリーカート:7,000円

当然このほかにも、小物であるトングだったり軍手のような手袋、紙皿・箸や調味料一式、保冷剤など、準備するものはたくさんあります💦

 

「これはもう少し安くてもイイでしょ」って感じるモノもあるかもしれませんね。

今の時代は、キャンプ用品店に行かなくたって、インターネットで全部揃えることができます。わたしたちもその一人✨

 

ぜひお気に入りの一品、探してみてください😊

 

【更新しました】次のお話、エスタの申請については↓↓の記事をご覧ください👍

ESTA(エスタ)の申請方法と書き方を画像入りでご紹介します

2018年9月5日

 

また、トラベルグッズ関連の他の記事はこちらからご覧ください👍

*まずはこちらのお話から*

【随時更新】我が家のキャンプの記録

2021年5月からスタートしました、わたしたちのキャンプライフを綴っています。

おおよそ月2回ペースで色々なキャンプ場に足を運んでいて、その様子を随時更新していきますので、ご覧ください。

【随時更新】我が家のキャンプギアまとめ

わたしたちが使っているキャンプギアです、こちらも購入次第、随時更新していきます。

有名ブランドからガレージブランド、オウチで使うようなインテリアまで、幅広く活用していますので、ご参考ください。