当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

注文住宅標準仕様の配線計画では理想の空間は造れない

注文住宅標準仕様の配線計画では理想の空間は造れない

今回のテーマは、

注文住宅標準仕様配線計画では理想の空間は造れない

 

注文住宅の配線計画には失敗談も多く、特に神経を使って考え抜きたいところ。

わたしたちも間取りや建具などが決まっていくなか、いよいよ配線計画のベースが工務店さんから送られてきました💡

 

標準仕様ではこのくらい、というボリューム感で送られてきたのですが、やっぱり自分で考え抜かないとダメそうです💦

 

ということで今回は、実際に工務店さんから送られてきた配線計画と、それを見て感じたことについてお話します。

1階玄関の配線計画

まずは玄関まわりの照明計画から。

 

玄関ポーチにダウンライト1灯・玄関の土間上と廊下にダウンライト1灯・トイレにダウンライト1灯💡

玄関照明のスイッチは、点灯・消灯用に、玄関へ入った手前の壁とリビングドア手前に1つずつ。トイレ照明のスイッチは、トイレの壁に1つ。

 

ちなみにガレージは、好みに応じて相談ということになっていました。

インナーガレージになっているので、電動シャッタースイッチの場所も相談だそう。

 

 

コンセント計画は、廊下壁のど真ん中に1つとトイレに1つ💡

 

トイレはあくまでウォシュレット用ですね。また、ガレージにも作業用に1つ付いていました。

 

 

インターホンは、玄関ポーチのなか、扉のすぐそばに配置されていました😲

 

あーちゃん
ダウンライトがメインの配置になってるなあ。ボクらのイメージとはまったく違うね。
みーたん
イ、インターホンが玄関ポーチのなかは、防犯上イヤだなあ。せっかく外に壁があるんだから、そこに付けようよ。

1階LDKの配線計画

LDKにはダウンライト3灯と、シーリングが3灯の配置💡

 

ダウンライトのスイッチはリビングドアを開けたところに、シーリングのスイッチは各所に近いところにある壁に設置。

 

 

上図の黄色が通常のコンセント、青色がレンジフード・食洗機・冷蔵庫・テレビ・エアコン用のコンセント。

 

通常のコンセントにテレビ用を足したとしても、約20畳ある空間に、たったの5つしかついていない状況です💦

 

 

また、お湯のリモコン板は、上図の一番奥・右上に配置されていました。

 

みーたん
照明スイッチの場所、バラバラすぎじゃない?!!部屋を歩き回らないと全部付けられないのかい!
あーちゃん
お湯リモコン板の場所は、おそらく給湯器をそのすぐ外に置くつもりだからだろうなあ。不便なのよそれじゃあ。
みーたん
あと、コンセント少なすぎだよ・・・。絶対不便だと思うよこれじゃあ。あって困らないからね、コンセント。

1階階段から2階廊下の配線計画

ストリップ階段の上にブラケットを2灯、2階廊下にはダウンライト2灯が配置されています💡

スイッチは、点灯・消灯用に、階段下・階段上・廊下終わりの3カ所。

 

また、廊下と寝室から出ることのできるインナーバルコニーの照明計画は、これも相談ということのようですね💦

 

あーちゃん
うーん、まあこれは普通の配置なんだろうけど、なぜコンセントがないのだ。掃除機どうやってかけるのか。
みーたん
ブラケットかあああ。確かにブラケットはオシャレなんだけど、光が淡いから、1階にまで光を落とせないなんだよなあ。せっかくストリップ階段にしてるのに。

2階サニタリースペースの配線計画

サニタリースペースに入ると、洗濯機の前にダウンライト1灯・洗面スペースの奥にダウンライト1灯・トイレにダウンライト1灯💡

 

洗面台の上を2.5畳分の勾配天井にしているのですが、そこの照明は相談だそうです。

また、お風呂は、ユニットバスのオプションで、ダウンライト4灯とブルーライトが設置される予定。

 

スイッチは、お風呂の前に2つ・トイレの前に1つ。

勾配天井の部分が相談であるため、スイッチの場所も未定ということなのでしょう😲

 

 

コンセントは、洗濯機用とウォシュレット用に1つずつと、洗面カウンター上両サイドに1つずつ💡

 

 

また、お風呂のドア上に、なんとブレーカーが配置されています💦

これはおそらくむき出しの状態になってしまうのか。

 

あーちゃん
ってゆーか、照明の配線決まってなさすぎでしょう!勾配天井の照明は気になってただけに。
みーたん
サニタリースペースを掃除機かけるとき、まさかカウンター上のコンセントを使うってこと?!
あーちゃん
一番の問題は「ブレーカー」だわ!お風呂のドア上なんて、ださすぎて仕方ない。隠さねば!

2階子ども部屋の配線計画

子ども部屋にはシーリングを1灯と、通常のコンセントが1つ💡

 

あとは、テレビコンセントとエアコンコンセントが、1つずつ配置されています。

 

みーたん
うーんうーん。これって、どういうふうに家具が置かれる想定なんだろうねえ。それが見えないのが怖い。
あーちゃん
通常のコンセントが1つってのは、ちょっと不便だと思うけど・・・、

2階寝室・ワークスペース・クローゼットスペースの配線計画

寝室にはダウンライト3灯・クローゼットスペースにはダウンライト2灯・ワークスペースにはシーリング1灯が配置されています💡

 

ここもサニタリースペースと同様、一部勾配天井にしているため、そのなかの照明計画は相談ということです。

 

 

コンセントは、ベッドの正面にテレビ用・角にエアコン用、通常コンセントをベッド脇とワークスペースに1つずつ💡

 

クローゼットスペースには1つもありません。

 

あーちゃん
コンセントの数少なくない?!ホテルなら、ベッドの両脇にコンセントがあるもんだけど。
みーたん
クローゼットスペースにも、1つくらい付けておいたほうがイイと思うけどなあ。

最後に

工務店さんから照明計画をいただいて、よくわかりました。

照明もコンセントも、どんな小さなこともでも、1つ1つに理屈をくっつけて、自分たちで1から考えたほうが良いということに😢

 

ハウスメーカー・工務店さんがいくら大手だって優秀だって、「お金払うからあとはよろしく」では、満足度の高いマイホームは建てられないということですね👍

 

ちなみに、わたしたちがお世話になっている工務店「ベストホーム茅ヶ崎」さんでは、照明穴を1つ増設するごとに取付工賃含めて約4,500円、コンセント1つ増設で約3,000円と言われています。

 

ということは、理想の計画に近づけるためには、配線計画オプションで10万円から15万円くらいをみておかねばならない😰

 

悔いのない配線計画を。迷ったら多めにつけておきましょう。

ステキな照明に仕上がりますように💕

 

【更新しました】次のお話、コイズミ照明さんに行ったお話は↓↓の記事をご覧ください👍

コイズミ照明さんの照明計画とショールーム付近の極旨パスタ

コイズミ照明さんの照明計画とショールーム付近の極旨パスタ

2018年9月21日

 

【更新しました】注文住宅入居後の照明の仕上がりは↓↓の記事をご覧ください👍

【入居後WEB内覧会】すべて施主支給した選び抜いた照明

【入居後WEB内覧会】すべて施主支給した選び抜いた照明

2019年8月8日
【入居後WEB内覧会】使用率100%の間接照明と配置のポイント

【入居後WEB内覧会】使用率100%の間接照明と配置のポイント

2019年9月6日