当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

お風呂をリラックス空間にするために欲しいバスグッズ5選

お風呂をリラックス空間にするために欲しいバスグッズ5選

今回のテーマは、

お風呂をリラックス空間にするために欲しいバスグッズ5選

 

注文住宅の建築を機に、お風呂を最高にリラックスできる空間にしたいということで、色々とグッズを検索中。

 

入浴剤も確かに効果は高いんですけど、リラックスするために「見た目」から入りたいんです、わたしたち✨

ということで、どんなバスグッズを置いてみようか考えてみました。

わたしたちのお風呂間取りと仕様

上図は、わたしたちの2階メインサニタリースペースの間取りです。

 

お風呂は2階のど真ん中に位置し、広々洗面台と、またインナーバルコニーにも隣接しており、開放感を確保しました😊

 

お風呂に隣接するインナーバルコニーは、リゾートっぽく彩って、その景色をお風呂から眺めることができる、っていうこと👍

それだけでもなんとなくオシャレになりそうな雰囲気です。

 

 

お風呂はTOTOさんのサザナSタイプに、標準仕様からオプションをたっぷり付けて、ホテルライクに仕上げたもの✨

 

上図右下にもありますが、お風呂ドアガラスだって、クリアにしてさらに右側の半分もガラスなので、さらに開放感を高めています。

 

 

お風呂の明かりも大事だと思ったので、ブルーライトプションを装着。

 

ちょっぴり幻想的で、リラックスできそうな仕様になっています😊

 

みーたん
せっかくの注文住宅なんだから、まずはお風呂の仕様にはこだわらないとね。
あーちゃん
そりゃそうだよーーーー。これを前提に、お風呂に見た目を賑わすグッズを考えて行こう!

 

最終的に決めたお風呂の仕様は↓↓の記事をご覧ください👍

我が家のお風呂はTOTOさんの「サザナSタイプ+オプション」で決まり

2018年9月4日

リラックスグッズ①:バスタブトレー

一つ目は、竹製の「バスタブトレー」。

商品画像を見ていただければわかるとおり、ipadも本も雑誌も、そしてスマホなどの小物も、さらにはドリンクまで置けちゃうという😲

 

誰もが一度は憧れるものなのではないでしょうか。

実際こんなにゆっくりお風呂に入れるかどうかは置いといて、の話ですけどね。

 

 

 

 

バスタブトレーの素材は、なにも竹製のものだけではありません💡

 

上の商品のように、もっとシンプルでスッキリしたタイプもあります。

お風呂のコーディーネ―トや使い勝手に応じて選びたいところ。

 

 

 

 

さらには、半身浴をより効果的に行えるような類似商品まであります💦

 

わたしたちはちょっと、って感じですが、入浴効果を狙ったものとしてはすごく面白い商品ですよね。

 

みーたん
木製のやつ、カッコイイねーーーー!大人っぽい雰囲気が漂ってる!
あーちゃん
うん、コレはイイわーーーー。ワイン飲みながらなんて、すごく優雅だなーー。

リラックスグッズ②:LEDキャンドル

二つ目は、LEDキャンドル💕

お風呂の照明を落とす、またはブルーライトだけ付けておいて、窓際にLEDキャンドル照明をゆらゆら点灯させておく。

 

このゆらゆらって、すごくリラックス効果を高めてくれますよね😊

 

上の商品は、乾電池式なのですが、リモコンまで付いて自動点灯・消灯も可能なタイプ。

一個一個スイッチをパチパチつけていかなくてもイイので、継続して利用できそうです。

 

 

 

 

自分の好きなホルダーに入れて楽しみたいということであれば、キャンドルの中身だけ購入👍

この商品は、電池を替えなくてもよくて、さらに専用スタンドで充電しながら使うタイプ。

 

連続12時間くらい点灯できますから、たとえば夕方から夜中12時までずっと点灯しっぱなしとかでもアリ😊

で、翌日朝にそれらを専用スタンドに置いて充電し、また夜に点灯すると。

 

せっかくのLEDキャンドル、入るときだけ使用するのも、もったいないですし💦

 

みーたん
3つ4つだけじゃなくて、たっくさんのキャンドルを光らせておいておいたら、すんごく雰囲気でそう!
あーちゃん
LEDキャンドルには、お湯に浮かべて光るものもあるから探してみるとイイね!あとは、お風呂の上部に吊り下げておくのもオシャレだと思う。

リラックスグッズ③:観葉植物

三つ目は、グリーン=観葉植物。お風呂にちょっとでも緑があると、無機質な見た目からだいぶ変わります💕

上図の写真もよりも、もっとたくさん置いてあってもイイかなと思うくらい。

 

ただ、浴室は湿気がありますし、日陰になっていることが多いため、種類の選択には注意が必要👍

 

また、お風呂では乾燥機なども付けるため、そのあたりに気を使ってあげることも必要です。

 

 

 

 

ということで、できるだけお風呂にも強い観葉植物を調べたところ、「アジアンタム」「ツデー」「ポトスライム」「シンゴニューム」あたりがイイかなあ💕

 

葉っぱがモシャモシャしているものと、ちょっと背の高いもとを組み合わせてコーディネートすることが大事。

 

みーたん
観葉植物なんて置いたことないなあ。どうなるんだろう。確かにオシャレだけど、管理が大変なのかなあ。
あーちゃん
それはボクにもわからん、まずはやってみないと。観葉植物の間に、さっきのLEDキャンドルとか散りばめたら、癒し空間になるんじゃないかなあって。

リラックスグッズ④:アロマディフューザー

四つ目はアロマディフューザー。視覚ではなく、嗅覚の観点からリラックス効果をもたらすもの✨

お風呂や洗面所って、どうしても水回りのような匂いがしてしまうもの。

 

あらかじめお風呂に入る前にアロマディフューザー付けておけば、イイ香りでバスタイムを楽しめます💕

 

さらにこちらは防水式になっていますので、水に浮かべることもできますし、ライトを点灯することも可能。

 

水に浮かべてバスタブ底を光らすものもあります。

なかなかユニーク、お子さまと一緒でも楽しむことができそうです👍

 

 

 

 

でもデザイン的には、上の商品のようなものが本当は欲しいかなと。

 

なんかオシャレですし。ただ防水ではないので、お風呂でも置くにもうまいこと湿気にやられないようにしないと💦

 

あーちゃん
お風呂でアロマをたいたら、香りがとどまってイイと思うよ。そこまで広いスペースじゃないからさ。
みーたん
本当はコレも点けっぱなしにしたいところだけど、お風呂あがったら換気扇付けなきゃだから、入るタイミングでアロマを付けておくんだろうね。

リラックスグッズ⑤:バスピロー

視覚・嗅覚ときたら、聴覚といきたいところですが、ここでは体感の「バスピロー」です😲

海外風のバスタブにはあったほうがイイとは思うものの、普通のユニットバスにはどうだろうと気になる一品。

 

グレードの高い、たとえばリクシルさんのスパージュや、TOTOさんのシンラというシリーズなら、こういったピローが付いているんですけど😢

普通のグレードくらいでは、後付けするしかないのです。

 

お風呂にグっと体を沈めたとき、頭がバスタブにあたって痛いのは事実。

こればっかりは、実際に使ってみないとなんとも。またレポしたいと思います👍

 

みーたん
海外のお風呂って、日本とは違って背中の傾斜がもっと緩いんだよ。だからこういうピローがしっくりくるみたい。
あーちゃん
日本の普通のユニットバスで使えるかは疑問ってことかあ。

最後に

ということで、わたしたちが気になっているバスグッズ5選をご紹介してきました。

 

そういえば、まだ聴覚については触れていませんでしたが、これはもうスピーカーしかありませんよね✨

メーカーさんの埋め込みスピーカーを付けると費用が高いため、後置きする方も多いと思います。

 

 

最近では、オシャレで高性能、音質の良い防水スピーカーがたくさん家電量販店で販売されています。

 

わたしたちも何の種類を買おうか、実際に音質とか聴こえる音の感じを確かめに行っています😊

ご参考までに。

 

お風呂で使う防水スピーカー、選ぶポイントって?

お風呂で使う防水スピーカー、選ぶポイントって?

2018年10月29日

 

リラックスするためにお風呂を彩ることも確かに大切なのですが、一番は、リラックスする時間を工夫して作り出すこと、だと思います👍

毎日毎日、仕事・家事・育児に追われ追われている現代、悲しいかなお風呂にゆっくり入る時間すらまともに取れない。

 

そんな状況を作り出している日本という国は、本当に嘆かわしいなあとつくづく感じます😨

そんななかでも、毎日1時間早く家に帰る・夫婦で協力して家事・育児するなど、工夫の余地はあるはず。

 

一日の終わり、ゆっくりバスタイムを楽しんでくださいね💕

 

【更新しました】次のお話、汚れないお風呂について考えたことは↓↓の記事をご覧ください👍

10年経ってもお風呂が汚れない3つの要因とは

10年経ってもお風呂が汚れない3つの要因とは

2018年11月13日

 

【更新しました】入居後1ヵ月のお風呂の仕上がりは↓↓の記事をご覧ください👍

【入居後1ヵ月WEB内覧会】ホテルライクなガラス張りの2階お風呂

【入居後1ヵ月WEB内覧会】ホテルライクなガラス張りの2階お風呂

2019年5月30日