当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

玄関ポーチのステップ(段差)をどうする?外?中?自転車問題がネックに

玄関ポーチのステップ(段差)をどうする?外?中?自転車問題がネックに

今回のテーマは、

玄関ポーチステップ(段差)をどうする?外?中?自転車問題がネック

 

いよいよ注文住宅が着工し、基礎が出来上がってきました。

そんななか、玄関ポーチへ上がるための1段目のステップをどこに設置するかという、工務店さんから質問が💦

 

今回は、玄関ポーチとステップ、ネックとなったしまった自転車問題などについて、お話していきます👍

玄関ポーチステップの問い合わせ

上図は、わたしたちの間取りと外観パース。

 

外観パースでは、まだ玄関ポーチにステップが付いていない状態。

段差が結構あるので、ステップを1段付けないと上がりにくくて仕方ないと、ずっと思ってはいたのですが😢

 

 

ちなみに上図が、実際に施工している最中。赤い枠が、玄関ポーチが設置される場所となります。

 

この写真を見ても、実際に目で見ても、イマイチ広さ・大きさってわからないものですね。

 

 

で、工務店さんから、玄関ポーチを上図の2パターンのうちどちらにするか、という問い合わせがあったわけです。

 

左が、玄関ポーチの内側にステップを造るパターン。右が、玄関ポーチの外側に1段目を造るパターン💦

 

みーたん
うーん、どっちのほうがイイんだろうか。使い勝手がイイのは右側の外付けパターンな気もするけど。
あーちゃん
いや・・・・これさ、どっちもダメなんじゃない?ちゃんと考えないとあかん。あとで後悔しそう。

玄関ポーチ内側にステップを設置した場合は

そう、もしかしたら、どちらもダメなんじゃないかという恐れが😨

 

まずはポーチ内側にステップを設ける場合。

上図のとおり、緑の位置に自転車を置いておく計画なんですよね。

 

自転車を置くとなると、赤い部分をステップにされてしまったら、もしかしたら自転車が乗りきらないのでは?!ということに💦

 

 

自転車のサイズって、一般的にはだいたい長さ1,850mmくらい。

わたしたちの場合は折り畳み自転車ですが、真っすぐのばした状態なら、それなりに長さがあります。

 

でも玄関ポーチの縦幅は、約2,000mmくらいなので、もうキツキツなんですよ😨

そんななか、あそこにステップを設けたら、1台乗り切らない可能もあるわけで。

 

みーたん
あーーーそういうことか。やっぱり間取り上だとわからないもんだなああ。そんなにギリギリだとは。
あーちゃん
せっかく雨に濡れないようにオーバーハングさせた下に置くのに、なんかもったいないじゃん、自転車乗りきらないなんて。

玄関ポーチ外側にステップを設置した場合は

外側にステップを付けるはどうか、というのは、最初からありえないんです。

というのも、車を入れる際に、ステップに内輪がひっかかってしまうという💦

 

目の前の道路は、4mピッタリしかなく電柱なども建っているため、かなり狭く感じる。

だから玄関ポーチそのものを斜めにカットして、車庫入れしやすいようにしていたんです💡

 

ただし、先ほどの自転車問題は、なんとかなりそうですけどね。

 

あーちゃん
そりゃ外側にステップ付けて、キレイに真四角の玄関ポーチにしたいのはやまやまなんだけどさ。
みーたん
わたし、絶対車庫入れできないからやらないよ。角度的に、絶対3回くらい切り返すことになりそうだもん。

玄関ポーチ内側の違う箇所をステップにした場合は

上図は、最初の玄関ポーチ内側ステップの位置を、若干左側にずらしたもの。

少しずらすことで、内側のステップでも自転車がたぶん置けるようになるだろうと👍

 

でも今度は、玄関ドア前のスペースがなくなるという事態に😢

玄関ドアを開けるとき、自分の体を後ろや両側に逃がして開けますよね。

 

この場合だと、体を逃がす場所が、、、あるのか?ということなんです。後ろに下がったらステップになっているから、すっころんじゃうのではという不安も😨

 

みーたん
わたしたちの間取りなら、、、ドアを開けながら右側に体を逃がすんじゃないの?
あーちゃん
右側って、自転車でキツキツになっていることが予想されるんだが・・・それでも大丈夫かなあ。

結果どうなったかというと

結果どうなるのかというと、やっぱり最初に工務店さんが提案してくれた、玄関ポーチ内側になるんでしょうね💡

自転車は車体を重ねて入れればたぶんなんとかなるし、玄関ドア前のスペースも確保されていますから。

 

間取り図面ではわかりにくいですが、ステップ部分も横900mm・縦600mm程度ありますから、ちゃんと足の踏み場として問題なさそう✨

 

これでも約2畳弱ある玄関ポーチなんですけどね。ゴチャゴチャした空間になってしまいそうで怖い。

 

みーたん
確かに、なんかすんごく狭く感じるのは気のせいじゃないか。
あーちゃん
どう考えても自転車問題でしょうよ。やっぱりさ、自転車はインナーガレージの中に入れるんじゃない?絶対入らないってわけでもないし。
みーたん
それも一つの手かなあ。入ればの話だけど。でも、何かの拍子に自転車が車に倒れてきたら・・・傷が・・・

最後に

家の基礎を施工しているのですが、どうやら玄関ポーチの内側をステップにする場合は、基礎の段階からそのカタチを造るようで、今回こんな話になりました。

 

しかし今回色々考えて思うのは、自転車置き場ってあったほうがイイなあ、ということ😲

わたしたちのように、玄関ポーチに置いておくということでなく、ちゃんとした自転車を置く用の場所を。

 

自転車を玄関ポーチに置かなかったら、荷物置く用のオシャレなベンチだったり、植物とかを並べたりできるのに💦

もう間取りは動かせないわけだから、出来上がったらまた工夫を考えてみようと思います。

 

土地のカタチがイイ感じなら、こんな苦労もなかったのになあ、なんて。

ステキな土地に、めぐりあってくださいね💕

 

【更新しました】次のお話、スリッパ収納について考えたことは↓↓の記事をご覧ください👍

スリッパ収納は隠すがマル

スリッパ収納は隠すがマル

2019年1月29日

 

【更新しました】入居後1ヵ月時点の玄関まわりは↓↓の記事をご覧ください👍

【入居後1ヵ月WEB内覧会】アクセントのある玄関まわり

【入居後1ヵ月WEB内覧会】アクセントのある玄関まわり

2019年5月22日