いつもWIZ SELECT(ウィズセレ)をご覧いただき、ありがとうございます。
本ページでは、2018年12月第5週に、新規投稿した住宅関連記事を掲載しています。
毎週金曜日(予定)に更新していきますので、見逃してしまった場合はこちらからご参照ください。
これから注文住宅を建てようとしている方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。


- 2018年5月から検討スタート
- 2018年5月末に神奈川県・湘南・茅ヶ崎市に土地を購入
- 2018年6月末に地元工務店「ベストホーム」さんと請負契約締結
- 2018年10月末に着工
- 2018年11月末に上棟、外構の検討をスタート
- 2019年3月末に完成予定
- 2019年4月中旬に引っ越し予定
INDEX
住宅関連記事ランキングTOP10【2018年12月4週目版】
注文住宅に関する記事で、2018年12月第4週によく見られた記事をまとめています。
これからオウチを建てる方、検討している方の参考になれば嬉しいです。
おしゃれなエアコンなら「三菱電機」さんで決まりでしょ!
エアコン、どのように選んでいますか?
わたしたちは、機能性よりも、インテリアとしてそのエアコンが活躍してくれるか、を基準に選びました。
それが、三菱電機さんのデザインエアコンなんです。
ホワイトじゃなきゃいけない、なんて、誰も決めていないですよね。


----スポンサーさまのPRです^^♪----
エアコン2台のギリギリの値引きはどのくらいか
新築ともなると、エアコン購入価格だってバカになりません。
できるだけ割引してもらって、安く買いたいですよね。
ということで、早速家電量販店で、値引きしてもらって購入しました。


外構業者は担当者さまのセンスで決めるべきだと感じた瞬間
外構業者の木村植物園さんから、外構プランの第一案が届きました。
それがまたおしゃれでビックリ。
いやそもそも、担当者さんがとってもおしゃれな格好してたし。
やっぱりセンスのある人に、外構プランをお願いしたいと心から思ったんです。


----スポンサーさまのPRです^^♪----
注文住宅で一番大切なのは「場所(土地)」だと痛感しました
注文住宅で一番大切なのは、どんな建物を建てるかじゃない。
どこに建てるか、ということだと思います。
だって、家の第一印象って、建物じゃないですよ。建物がある場所、ですから。


大阪から兵庫へ。2泊3日カニ+インテリアショールームまわり旅行
2018年度のクリスマスは、昨年に引き続き、カニを食べに、そしてインテリアショールームをまわりに行きました。
どんな旅行プランだったのか、参考にしてみてください。


----スポンサーさまのPRです^^♪----
最後に
今週(2018年12月5週目)は、インテリアのセール品をじゃんじゃん購入した週になりました。
また同時に、そろそろ建物予算の最終決着がつくころかと。
最終結果が出ましたら、また公開していきたいと思います。
それではまた次回、お会いしましょう!