当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

ダウンライトを安くお得にシャンデリアにしたいなら?!

ダウンライトを安くお得にシャンデリアにしたいなら?!

今回のテーマは、

「ダウンライトを安くお得にシャンデリアにしたいなら?!

 

注文住宅の内装・インテリアを検討しているわたしたち。

少しでもおしゃれにできる方法を日々模索しているなか、ダウンライトって装飾できないのかなあという疑問にたどり着く😲

 

今回は、普通のダウンライトをシャンデリアにしたいと思うまでに考えたことなど、お話していきたいと思います👍

わたしたちのダイニングキッチン照明計画

上図は、わたしたちの注文住宅、1階の間取りと、ダイニングキッチンの照明計画になります。

 

パナソニックさんの照明を使うのですが、基本はダウンライトで、キッチンカウンター上はペンダントライト、そしてダイニングテーブル上にはシャンデリアペンダントを設置する予定💕

 

 

どうしても上図シンクロ調色機能を搭載したかったので、普通のシーリングライトとかは採用しなかったんです。

ダイヤルで調整する感じが楽しそうだし、時間帯や気分によっては照明を調整できるのは、絶対に便利だろうなあって思って😊

 

でもでも、ペンダントライト・シャンデリアがあるとは言えど、ベースはダウンライトで構成されているから、ちょっと天井の立体感が少ないかなあなんて思ったりしてます💦

シーリングライトやライティングレールで照明を構成している場合は、天井すらおしゃれになりますもんね。

 

みーたん
えーーー、まだなんかするつもり?わたしはこのくらいスッキリしているほうがイイと思うけどなあ。あんまりごちゃごちゃしすぎるのも、うっとおしい気がする。
あーちゃん
最終的に出来上がりを見ないとわからないけど、あくまでも案なんだからイイじゃない?

 

我が家の間取り最終版は↓↓の記事をご覧ください👍

ホテルライク「アウトリガー」な間取り最終確定版

ホテルライク「アウトリガー」な間取り最終確定版

2018年10月9日

本当はパナソニックさんのシャンデリアダウンライトがイイけど

上図は、パナソニックさんのカタログから抜粋したものですが、こんなゴージャスな雰囲気、憧れちゃいますよね。

シーリングタイプのシャンデリアは、あまりに高いので無理なんですけど・・・

 

でもダウンライトくらいなら、もしかしたら何とかなるかもしれない・・・・😊

ダイニング上のバータイプのシャンデリアは、わたしたち採用していますから、これに合わせる感じで・・・

 

 

パナソニックさんにも、あるにはあるんですよ。ダウンライトのシャンデリアが💕

 

定価は46,000円で高いなあと思うんですけど、楽天市場さんなんかで卸値を見ると、16,000円で実際は購入できるんです。

でも1灯16,000円って、それでも高い。ダウンライトなのに😢

 

しかもそれ以上に問題があって、このタイプにはシンクロ調色機能が搭載されていないという💦

電球色を調整する、明るさフリー機能はついてるんですけど・・・。

 

それに、明るさがそもそも足りないんです。60W相当の明るさだと、トイレや廊下、洗面所くらいならまだしも、ダイニングキッチンくらいの大きさだとちょっと厳しい💦

 

一般的には、60W相当で1畳・100W相当で2畳をカバーするイメージですからね。

60Wだと、その分明るさを確保するために、たくさん埋め込まなきゃいけないんですよ・・・

 

 

パナソニックさんのもう1つの商品、ダウンライト装飾用のデコルミナ、これも考えました💡

既存のダウンライトを、工事不要で簡単に自分で取り付けられちゃうカバーなんです。

 

価格も6,000円程度ですから、割と安価におしゃれにできちゃう😲

 

でも残念なことに、専用LED電球を使わなくちゃいけないから、わたしたちに合わず。

だって、シンクロ調色機能もついてないし、明るさも50W相当の電球だから、結局足りないし・・・😢

 

 

 

あーちゃん
うーーーーん、どうにもピッタリくるものがない。もっと手軽に既存のダウンライトを飾れる方法を探したほうがイイかも。
みーたん
50~60W相当の明るさだと、シーリングライトの補助灯って位置付けだから、計画を全部変えないとだもんね。

 

施主支給の照明については↓↓の記事をご覧ください👍

照明機器は施主支給のほうが圧倒的にお得?!

2018年8月27日

スマートシャンデリアもすごくおもしろそう

世のなかには、おもしろい商品がたくさんありますね。

上図は、スマートシャンデリアという、電球そのものがシャンデリアの形状になってしまっている、というもの✨

 

調色調光までできるタイプもあるし、それでも1灯6,000円くらいですから、かなりお手軽におしゃれにできること間違いなし。

 

天井だけじゃなく、スタンドライトやスポットライトにだって取付可能なんですよ😊

思うに、マンションは電球を取り換えられるダウンライトが付いていると思うので、それをこの商品に変えるってのはイイと思いました。

 

ただ明るさが40W相当ですから、やっぱりこれも限られた空間にしか・・・💦

それにそもそも、わたしたちのダウンライト、LED一体型になっちゃってるから、電球を取り付ける穴がないんです。。

 

リモコンで明るさ調整したりもできないし・・・

 

 

 

みーたん
ほえええええ、こんな商品もあるんだああああ!初めて見たよ。斬新だね!
あーちゃん
おしゃれなんだけど、ボクらには使えないという歯がゆさ。うーーーーん。

ビーズやスワロフスキーで造れるのか?!

上図のように、ビーズやスワロフスキーを組み合わせて製作し、販売している方も世の中にはたくさんいらっしゃいます

😊

アーーーー自分でもこんなことできるかも、なんて思うんですけど、部材探しやらなんやら、ちょっと手間かかりそうですし、やっぱりDIY感が強すぎてちょっと・・・

 

だって、どうやって天井からぶらさげるわけ?まさか・・・画びょうとか?

 

 

天井にフックをつけて、ワイヤーで吊り下げるっていう手も確かにありますよね。

ピンも安いですし、確かにすごく工夫されているなあああって感心します😊

 

でもでも、、、DIY感が・・・・ちょっとわたしたちには💦

 

みーたん
工夫自体はすごいなあああって思うんだけどね。せめてパナソニックさんのデコルミナみたいに、違和感なく天井に取り付けたいなあ。
あーちゃん
でもボクらはシンクロ調色機能搭載しているタイプのダウンライトだから、やっぱり後付けで対応するしかないんだわ。

たどり着いたミニシャンデリア

で、いろいろと調べたおしてたどり着いた、ミニシャンデリアという商品✨

LED一体型だろうとそうでなかろうと、とにかくダウンライトの穴に後付け装飾できるものなんです。

 

 

上図がその取付方法なんですけど、ちゃんと考えられている気がします。

天井とダウンライトカバーのスキマに、装飾フレームのツメを差し込んで、最後にネジでしっかり留めるだけ、なんですって😲

 

図ではネジが長いですが、これは適度なものをホームセンターで購入しても良さそうですね。

ネジ部がちょっとはみ出てしまうけど、それをヨシとできるかどうか、でしょうか。

 

 

追加パーツがあれば、シャンデリアの色にアクセントを付けたり、クリスタルカーテンなんかも造れちゃうんですって💕

いろいろと工夫ができそうな感じ。

 

まずは1つ購入して、どんな質感・取付具合になるのか、検証してみようかなあって。

 

 

同店では、上図のようなフェザーカーテンも販売されていて、何かしら使い道ありそう・・・

ストリングスカーテンやクリスタルカーテン、フェザーカーテンなど、普通のカーテンでは出せない味がありますよね。

 

わたしたちもどこかに使えるか、検討してみようと思います😊

 

 

 

みーたん
うーーーーーん!!!!これでも迷います。やっぱりDIY感がでちゃうんじゃないの?!
あーちゃん
取り付けてみないと何とも言えないよ。。。たとえばその出っ張りを活かして、何かおしゃれなものをさらに引っ掛けるとか、色々工夫はできると思うんだわ。

最後に

 

安易に「ココはダウンライトでイイや」じゃあダメでした💦

 

わたしたちのオウチ、もうそろそろ電気配線が前もって通されるころですから。

その後の変更となると、みんなに迷惑かかっちゃいますからね。

 

ダウンライトの装飾まで含めて、3ヵ月前にもっと深く検討しておけば良かったなあって、今になって思います。

ハウスメーカー・工務店さんは、そこまで当然気にしてなんてくれませんからね。

 

照明計画も慎重に、位置や明るさだけじゃない、スマート電球・スピーカー電球、装飾ダウンライトも含めて、深く深く調べて考えることが必要ですよ。

ステキな照明に仕上がりますように💕

 

【更新しました】次のお話、施主支給の照明を買ったお話は↓↓の記事をご覧ください👍

施主支給の照明を安くお得に買うならココ!!

施主支給の照明を安くお得に買うならココ!!

2019年3月7日

 

【更新しました】注文住宅入居後の照明の仕上がりは↓↓の記事をご覧ください👍

【入居後WEB内覧会】すべて施主支給した選び抜いた照明

【入居後WEB内覧会】すべて施主支給した選び抜いた照明

2019年8月8日
【入居後WEB内覧会】使用率100%の間接照明と配置のポイント

【入居後WEB内覧会】使用率100%の間接照明と配置のポイント

2019年9月6日