当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

生活スタイルと合わせて購入した「アレクサ」。大事なこととは

生活スタイルと合わせて購入した『アレクサ』。大事なこととは

今回のテーマは、

「生活スタイルと合わせて購入した『アレクサ』。大事なこととは

 

注文住宅の内装・インテリアを検討しているわたしたち。

せっかくの注文住宅ですから、スマートホーム化しちゃいたいなあって思って、まずは先走って「アレクサ」を購入しました💡

 

今回は、購入したアレクサ、そして、わたしたちの生活スタイルに合わせてどう使うのかも交えて、簡単にお話していきたいと思います😊

アレクサセットを購入

スマートホーム化にあたり、まず必要なのはスマートスピーカー。

 

わたしたちが購入したのは、Amazon Echo Plus(アマゾンエコープラス)の第2世代を2台と、Amazon Echo Dot(アマゾンエコードット)の第3世代1台。

いわゆるCMでおなじみの「アレクサ」です😊

 

グーグルホームを購入するということも考えたのですが、この時は、目覚ましアラームに自分の好きな曲が使える、ということで、アレクサを選びました。

グーグルホームだと、その機能にまだ対応してなかったんですねえ💦

 

あとはスマートハブ(スマート家電の中継器みたいなもの)が最初から内臓されていることも1つありますけど、それよりもデザインが丸っこくて好き💕

普通のAmazon Echo(アマゾンエコー)は、ちょっと機械的な印象があって、それよりもプラスがイイなあって思ったんです。

 

 

それにたまったまなんですけど、amazonさんでタイムセールをやってたんです。

 

アマゾンエコープラスと、以前も触れているフィリップスさんのHue(ヒュー)というランプ1灯がセットになって、13,000円くらいに値下がりしてたのもあって。

通常なら本体だけで17,980円ですから、かなりお得ってことです👍

 

ほかにも、サイバーマンデーとかセールの時期に買ったほうがイイみたいですね。5,000円引きとか半額とかになってるようですから✨

amazonさんで注文したら、翌日夜には届きました。

 

 

 

複数購入する必要あるの?って思うかもしれませんが、オウチをスマート化する以上は、複数台購入しないと話にならないと思います😲

マンションならまだしも、特に一戸建ての場合は。

 

リビングでも使いますし、主寝室でも絶対使いますもん💡

音楽流すだけ、天気予報聞くだけ、キッチンタイマー使うだけ、じゃないですもんねえ。逆にそれしか使わなかったら、もったいないですもんね。

 

だって、朝起きて「下行くよ」って言ったら、通路の照明とか音楽、1階リビングの照明・音楽・家電が点いていたら、とっても便利じゃないですか👍

 

行く先を明かりや音で照らしてくれるって、精神的にもすごく安心感を覚えると思うんです。

 

 

たとえば、上図はわたしたちの現在建てているオウチの間取りですけど、緑色の印のところには、アレクサを置く予定です。

1階キッチン・寝室にはアマゾンエコープラスを、2階洗面所にはアマゾンエコードットを。

 

1階から2階を操作できますし、その逆もしかり。洗面所からだって、色々なものが操作できますから✨

 

子ども部屋には置いていませんが、ゆくゆくは必要になることを考えると、最低でも4台から5台は必要になると思うんです。

簡単に言えば、各空間に1つずつは欲しいなって思うわけです💕

 

みーたん
スマート化ってすごいよねえええ。設定さえしちゃえば、あとは声かけだけで、自動でやってくれるんだからさ。
あーちゃん
マンションや平屋だとそこまで感じないかもしれないけど、2階建てになると重宝すると思うんだよなああ。
みーたん
てゆーかさ、、、アレクサちゃん、、、予想よりも小ぶりなんだね。意外だった。

 

我が家の間取り最終版は↓↓の記事をご覧ください👍

ホテルライク「アウトリガー」な間取り最終確定版

ホテルライク「アウトリガー」な間取り最終確定版

2018年10月9日

アクアブラスターを購入

続いて購入したのが、上図の「アクアブラスター」という商品。

これ何かというと・・・簡単に言えば、持ち運べる「アレクサ」なんです😲

 

普通ならコンセントにつないで電源をとって、その場所で「アレクサ」って声をかけますよね。

でもこのアクアブラスターなら、、、そのまま外に持ち出して使えちゃうっていう。

 

どうやら、スマホとBluetoothで接続して、スマホの4G回線からインターネットにアクセスするんですって。

当然オウチで使う分には、Wi-Fiとも接続できるようです👍

 

 

でも、持ち運べるってだけで購入したわけじゃありません。

このアクアブラスター、名前にアクアが付くとおり、防水・防塵機能があるんですよね😊

 

たとえば、雨のときでも、サーフィンしているときでも、お風呂に入っているときでも使えちゃうっていう✨

もちろんアレクサとしても活用することができるし。

 

これから日本に上陸するもののようで、「Makuake(マクアケ)」というクラウドファンディングで支援を募っている状態なんです。

 

 

当然わたしたちも、この支援にはのっかるわけですよ。

だって、25%オフの6,000円弱でこの商品を買えちゃうんですもん😲

 

ちなみに価格は、もしかしたら流通量によってはもっと安く買えるようになるかもしれないんですって。

フタを開けてみなきゃわかりませんけどね。

 

まあ結局は、日本でもいつかは購入できるものなんですけど、気になったらとまらないもので💦

 

 

 

 

上の商品、アクアブラスターね、いつの間にか市販されてましたので追記✨

 

 

ということで、このアクアブラスターを、基本はお風呂にかけておくと。音楽を聴きながらお風呂に入れる。

 

結局この時点で、すでに4台ものアレクサが配置されることになるってことです。

お風呂と洗面所では距離が近すぎるんですけど、コレでイイんです。

 

だって、アクアブラスターは出かけるとき外へ持ち出しますから😊

で、オウチに着くくらいのころに、「もうすぐ着くよ」って言ったら、1階リビングの電源がオンになるっていう仕組み。

 

洗面所にわざわざ置くのは、歯磨きしているときとかメイクしているときとか、お風呂あがりなんかに音楽やラジオがかかってるってイイなあって思って。そこは固定の配置。

 

このアクアブラスターのおかげで、さらに使い方や配置の仕方が増えそうですよね👍

 

みーたん
何それーーーーー!すっごいじゃーーーーん!最近もっぱらスマート化を色々と見てるけど、これは見たことなかった!
あーちゃん
外でも中でも「アレクサ」ちゃんですよ笑。なんかさ、ワクワクするよね!

 

お風呂の仕様を決めたころのお話は↓↓の記事をご覧ください👍

我が家のお風呂はTOTOさんの「サザナSタイプ+オプション」で決まり

2018年9月4日

事前にアレクサで何ができるのかを把握する

ちなみに、アレクサの使い道を簡単にしかお話してませんけど、使いこなすためには、事前に色々な情報を仕入れておくことが大切。

 

わたしたちも正直スマートホーム関係には、かなり無知識、というか興味ありませんでした💦

たまたま新築を建てるってことで、もしかしたらうまく活かせるかもしれないって思って、調べ始めたんですけどね。

 

先にもお話しましたけど、音楽流すだけ、天気予報聞くだけ、キッチンタイマー使うだけ、なんて本当にもったいない😢

すでに2019年時点でも、他にも色々なことができるようになっているし、これからもその機能は拡充していく。

 

情報なんて、インターネット上にゴロゴロ転がっている時代ですから、それらを取捨選択し、何が実現できるのか、実現するためには他にどんな機器が必要なのかを把握・理解すること✨

まずはそれが第一だと思うし、きっとワクワクして、どうしても欲しいって気持ちになっちゃうと思いますよ。

 

今からでも全然遅くありません。チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

以下、わたしたちの購入したアレクサちゃんと、初心者向けマニュアル本ですので、ご参考までに💕

 

 

 

みーたん
わたし断然アナログ派だったんだけどなああああ。調べ始めてから、あんなことも?!こんなことも?!って、いつも感動してるよ。
あーちゃん
ボクも同じだよ、侮ってたわ。こんなにも生活が激変するようなことができるなんてね。

 

注文住宅におけるスマート化を考えたお話は↓↓の記事をご覧ください👍

注文住宅の自力プチスマート化を考えてみる

注文住宅の自力プチスマート化を考えてみる

2019年1月10日

最後に

まずはスマートスピーカーを揃えたのはイイものの・・・完全に忘れていた、Wi-Fi環境の話💦

これも大事なことだと思います。

 

Wi-Fi環境が整ってなかったら、電波が届かない、つまりアレクサ使えないってことですから。

 

今はマンションに住んでいますから、10年前に購入したルーターでもやっていけていますけど、、、

やっぱり家中どこでも快適にインターネット接続できるように整えてあげなければいけません。

 

そのあたりはまた次回に。早速どのWi-Fiルーターを使って、家全体をケアするのか考えないとね😢

 

【更新しました】次のお話、Wi-Fiルーターをどうしようか考えたお話は↓↓の記事をご覧ください👍

2階一戸建てならどんなWi-Fiルーターをどこに設置するか問題

2階一戸建てならどんなWi-Fiルーターをどこに設置するか問題

2019年2月6日

 

【更新しました】入居後のWi-Fi環境とスマートホーム化の仕上がりは↓↓の記事をご覧ください👍

【入居後WEB内覧会】Wi-Fi環境とスマートホーム化の全容

【入居後WEB内覧会】Wi-Fi環境とスマートホーム化の全容

2019年6月17日