当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

家電リモコン「ネイチャーリモ」は便利だけど注意点も?!

家電リモコン「ネイチャーリモ」は便利だけど注意点も?!

今回のテーマは、

「家電リモコン『ネイチャーリモ』は便利だけど注意点も?!

 

注文住宅の内装・インテリアを検討しつつ、スマートホーム化を進めているわたしたち。

 

憧れだった家電操作できるリモコン「ネイチャーリモ」を引越し前に購入!実際に使ってみましたけど、とっても便利、だけど注意点もあるなあって💦

今回は、ネイチャーリモを使ってみた感想と注意点について、お話していきたいと思います👍

 

スマートホーム化について考えたことは↓↓の記事をご覧ください👍

スマートホーム化して実現したい3つのシチュエーション

スマートホーム化して実現したい3つのシチュエーション

2019年1月31日

ネイチャーリモの役割

ネイチャーリモ、家電を操作してくれる機器ですね。

上図のように、スマホアプリやスマートスピーカーから操作信号を発信すると、ネイチャーリモがそれぞれの家電を操作してくれるんです😊

 

赤外線での信号発信なので、リモコンのある家電ならなんでも操作可能。

たとえば、シーリング照明・エアコン・扇風機・掃除機・テレビ・オーディオなどなど💡

 

リモコンを取りに行かなくたって、手元のスマホで、またはスマートスピーカーに呼びかければ、遠隔操作できるので楽ちんですね。

 

 

IKEA(イケア)さんの一番のおすすめ商品はスマート電球「トロードフリ」

以前、上図のようなスマートLED電球を使って、リビングなどの照明を管理できるようにしましたが、ネイチャーリモは、これとはまた別物です。

 

スマートLED電球の場合は、スマートスピーカーまたはスマホでの操作信号を、Wi-Fiを通じて直接電球を操作するってことですからね💡

 

ネイチャーリモは、Wi-Fiで操作信号を読み取り、そこから各家電に赤外線で信号を飛ばすっていう仕組みなんです。

 

 

何が言いたいかって・・・

電球を使った照明はスマートLED電球を使えばそれだけで操作できるけど、一般的な家電なんかはそれだけじゃ操作できない。

ネイチャーリモがあって初めて、操作できるようになるんです👍

 

だから、スマートLED電球と合わせてネイチャーリモまであると、おおよそすべての照明・家電が操作できるようになるってことなんですよね😊

 

みーたん
そっか、確かに家電はリモコンのあるものが多いもんね。リモコンの変わりをしてくれるわけだ。
あーちゃん
最近は、たとえばテレビとか、スマートスピーカー対応のものもあるから、直接操作できるケースもあるみたいだけどね。

わたしたちのスマートホームの現状

上図は、わたしたちが今住んでいるマンションの間取り。注文住宅完成までは、マンションに住んでいます。

 

で、赤丸が電球を使った大きな照明、オレンジ丸が間接照明になっていて、これらは全部、スマートLED電球で点灯・消灯を管理している状態。

「アレクサ、〇〇の電気点けて・消して」っていう具合に、音声操作できちゃうんですよ😊

 

 

実際の状況を見てみると、上図のような感じです。

でもね、、、お気づきでしょうけど、テレビ・エアコン・スピーカー・扇風機なんかは、残念ながら手動で点け消しするしかない状態だったという。

 

これらも一気にスマート化するために、ネイチャーリモを購入したわけです👍

 

 

それに、寝室だって天井のシーリング照明は電球タイプではなくリモコンタイプなので、やっぱりネイチャーリモが必要。

ついでに、テレビも動かせるようにすればイイかなあって。

 

なんでこんなにする必要があるの❓

それは、、、特に朝、電気やエアコン、テレビにスピーカーが、全部点いていて欲しいんです💦

 

真っ暗ななか、うるさいスマホのアラームで体を無理やり起こすのは、卒業したいんですよもう。

ゆったりした音楽アラームで、照明や家電が全部自動であらかじめ点いている状態のなか、自然と体を起こしたいんですよね😊

 

 

ということで、実際に上図の青四角の部分にネイチャーリモを置いてみると・・・

緑の部分のテレビやエアコン、シーリングファンのファンの部分、寝室照明を管理できるようになったわけです💡

 

スマートスピーカー「アレクサ」を使えば、これらすべて音声で操作できるようになるわけで、とっても便利なんですよ?

普通なら、スマートLED電球とネイチャーリモの操作は別々で管理しなきゃいけませんが、アレクサがあれば、それもひっくるめて管理できるようになるんです👍

 

 

上図を見ていただくとわかるかと思います。

ネイチャーリモでは6つしか管理してませんけど、アレクサではネイチャーリモで管理しているものも含めて、すべて管理できるっていうね😊

 

だから、スマートLED電球やネイチャーリモだけでなく、効果的に使うのであれば、スマートスピーカーも必要ってことになるわけです。

 

みーたん
スマートLED電球もネイチャーリモも、それぞれのアプリでは管理できるけど、一括操作できないんだね。
あーちゃん
アレクサは、スマートLED電球やネイチャーリモの司令塔の役割ってこと。

 

スマートスピーカーを複数台持っているお話は↓↓の記事をご覧ください👍

スマートスピーカー「アレクサ」を複数台持つ5つの理由

スマートスピーカー「アレクサ」を複数台持つ5つの理由

2019年2月14日

ネイチャーリモを使ってみた感想と注意点

とうことで、わたしたちはリビングと寝室用に、今回ネイチャーリモを2台購入して接続しました。

使ってみての感想は、、、やっぱりすっごく便利だと思います💕

 

だって、わざわざリモコンを取りに行かなくてもイイんですもん👍

リモコンで操作するのが、今までおっくうだと思ったことなんてないんですけどね、、、、

 

いざアプリやスマートスピーカーから操作できるようになると、もうリモコン操作すらだるーーーーくなっちゃいます💦

たとえば、洗い物しながらでも、子どもの面倒みているときでも、音声操作できちゃうんですよ?手が濡れていたってチャンネル変えられるし、照明点灯できるし、エアコン操作もできるんですから。

 

それに伴って、リモコンを見えるところに置かなくても良くなるので、生活感を消せるっていう効果も😊

 

設定自体も割と簡単ですしね。

リモコンを読み取らせる作業も、テレビ・エアコンくらいならプリセットされているデータで、一発で読み取ってくれます。

 

 

総じて便利なんですけど、細かい部分では不都合もあるんです。

わたしたちの場合で言えば、たとえば上図のサウンドバー(スピーカー)。

 

なぜか・・・赤外線操作がうまくいかないっていうね💦

付属のリモコンなら簡単に操作できるのに、ネイチャーリモだと信号を発信してもサウンドバーが受信してくれない(しにくい)・・・これは原因不明。

 

家電の仕様によっては、こういったこともあるのかもしれません。

テレビの音声をサウンドバーから出しているので、これを操作できないと音が聴こえないっていうね・・・買い替えるか・・・まいったな😢

 

 

 

あとはテレビのリモコン、オンオフ問題もありました。

テレビの電源ボタンって、1つしかついてないですよね。1度押すと点いて、もう1度押すと消える、ただそれだけ。

でもね、これがまいったことになるっていう。

 

たとえば寝るとき、「アレクサ、おやすみ」って言うと、照明もエアコンもテレビも全部消える設定にしてあるとする。

でもそのとき、たとえばテレビがすでに消えてたら?どうなる?

 

なんと、、、おやすみって言うと、逆にテレビの電源が点いちゃうっていうね💦

点けてって言っても消してって言っても、ボタンは1つしかないわけだから、同じ電源ボタンが押されるわけです、、、😢

 

つまり、ネイチャーリモはあくまでリモコン操作しかしない、テレビが実際に点いているか消えているかは、把握していないってことなんです。

だから、一括操作するときには、個別で対応するようにしないと不都合もあるってこと😰

 

 

 

そして、リモコン操作は単純なものでしかない問題もあります😲

 

単純なオンオフ・冷蔵暖房切替・温度設定・風量くらいならアプリから操作できるんですけど、そもそものリモコン本体ほどの操作性はありません。

 

細かい部分は、自分でリモコンからやるしかないってことですね💦

 

それはテレビでも同じこと、たしかにすべてのボタンは読み取ってくれますが、音声操作する場合は、その操作性は限られてしまうので注意が必要。

 

 

あとは、家全体で家電操作したいのであれば、空間ごとにネイチャーリモを置いておく必要があるってこと。

 

わたしたちも、上図のようにリビングと寝室に1台ずつ置いています。

赤外線ですから、壁で遮られると電波が届きません。

ブルートゥースやWi-Fiで操作するなら話は別なんですけどね・・・赤外線ですから💦

 

置けば置くほど費用もかかることになるので、それはあらかじめふまえておいたほうがイイと思いますよ。

電波が届くところにできるだけ家電を集中して置いておくとか、そういった工夫も必要になると思います👍

 

とりあえず最初に使ってみて気付いたところは、こんな感じでしょうかね。これから使いこなしていくと、さらにわかってくるのでしょう😲

 

みーたん
わたしたちの場合は、特に朝を重視しているから、いったん家電がオンになっていればそれでイイよね。
あーちゃん
でもまだ、これだけじゃスマートホーム完成にならんよなあ。だって、最初から埋め込まれているダウンライトの操作、これをスイッチボットでカバーしないとだしさ。

 

アレクサの定型アクションについては↓↓の記事をご覧ください👍

寝起きが気持ちいいアレクサ定型アクション

寝起きが気持ちいいアレクサ定型アクション

2019年2月19日

最後に

わたしたちは、注文住宅の間取りや配線を決めたあとに、スマートホーム化について調べ始めました。

 

もし最初からこういうことが頭にあれば、スイッチやコンセント、照明計画も違ったものになったのかもって最近思います💡

 

難しそうだから、で敬遠されている方も多いと思います。

現に、データでは2018年度でスマートスピーカーを活用しているのは、全体の3%程度なんですって。

 

でもね、きっといずれ、それがあたりまえの時代になりますよ。常に進化していますから✨

 

興味を持って、こういった生活したいなあって夢を見るようになれば、きっとできると思います。

わたしたちだって、インターネットでバーーーーーっと調べ上げて、今の状態に至るわけですから👍

 

未来のオウチに向かって、今からでも初めてみませんか💕

以下、わたしたちが今の時点で購入している主なもののご紹介です。

 

 

【更新しました】次のお話、ネイチャーリモが反応したなかった家電については↓↓の記事をご覧ください👍

ネイチャーリモが反応しないサウンドバー。その対処法は

ネイチャーリモが反応しないサウンドバー。その対処法は

2019年2月27日

 

【更新しました】入居後のWi-Fi環境とスマートホーム化の仕上がりは↓↓の記事をご覧ください👍

【入居後WEB内覧会】Wi-Fi環境とスマートホーム化の全容

【入居後WEB内覧会】Wi-Fi環境とスマートホーム化の全容

2019年6月17日