当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

出隅でクロスを貼り分ける見切り材の仕上がり

出隅でクロスを貼り分ける見切り材の仕上がり

今回のテーマは、

「出隅でクロスを貼り分ける見切り材の仕上がり

 

クロスを壁と天井で貼り分けるといった、やむなく出隅部分で貼り分けるケースって、注文住宅を考えてるとありうること。

わたしたちも、いくつかそういう場所がありました😨

 

今回は、我が家を例にとって、出隅でクロスを貼り分ける見切り材の仕上がりについて、ご紹介していきます👍

 

見切り材をつけることになった経緯は↓↓の記事をご覧ください✨

天井クロスは立ち上がり部分に注意。見切り材を付けることに

天井クロスは立ち上がり部分に注意。見切り材を付けることに

2018年12月3日

壁と天井の出隅部分の見切り

寝室60インチ壁掛けテレビの取付位置(高さ)

まずは、壁と天井の出隅部分の見切りから。

上図は、わたしたちの寝室です。

 

やむなく見切り材を付けた場所は・・・どこだかわかります😲❓

正解は、オレンジの壁の上💡

 

 

“出隅でクロスを貼り分ける見切り材の仕上がり” はロックされています。 出隅でクロスを貼り分ける見切り材の仕上がり

アップで見たところが上図です。

わたしたち、寝室を6畳分だけ上げ天井なんですよね😊

 

で、天井と立ち上がりの壁のクロスが違うもんだから、見切り材を入れてクロスを断ち切り、かつクロスを剥がれにくくしている、ってわけです👍

 

 

“出隅でクロスを貼り分ける見切り材の仕上がり” はロックされています。 出隅でクロスを貼り分ける見切り材の仕上がり

反対側も同じく見切りを。

こうやって部分的に天井を上げてクロスを貼り分けるとなると、必ず出てくるんですよね、見切りの問題💦

 

でもね、大工さんの造作仕上げだし、見切りの上部にある廻り縁と同じブラウンカラーに揃えているから、全然違和感なしの仕上がり😲

もっと違和感ありありかと思ったんですけど、助かりました。

 

みーたん
こんなの、お客さまが見ても絶対気付かないと思うよ。見切り材を細めに仕上げてくれてるしね。
あーちゃん
うまいこと仕上げてくれてるよな。自分たちも普段意識しないってことは、だいぶオウチのデザインに馴染んでるってことだ。

 

入居後の寝室の様子は↓↓の記事をご覧ください👍

壁と壁の出隅部分の見切り

【入居後1ヵ月WEB内覧会】LDKに入った瞬間おしゃれダイニング

続いては、壁と壁の出隅部分の見切りです。

対応方法は先ほどまったく同じ。角の部分に見切りを付けるだけですね💡

 

上図は、わたしたちの1階にあるダイニング・キッチンですが、この場所にも出隅が💦

正面のタイルにご注目😨

 

 

“出隅でクロスを貼り分ける見切り材の仕上がり” はロックされています。 出隅でクロスを貼り分ける見切り材の仕上がり

上図が、その出隅部分です。

クロスとクロスではなく、クロスとタイルの貼り分けですが、当然同じように見切り材で対応😊

 

腰壁の笠木や天井のなげしと同じカラーなので、ここもまったく違和感なし

確かここの見切りは・・・巾木をカットして代用してましたよ、大工さん😲

 

みーたん
オウチがカクカクしてて、クロスやタイルを多く貼り分けてるから、その代償よね。
あーちゃん
でもここも違和感なかったから、良かった・・・ホワイトのみのクロスのほうが、見切りが目立つかもしれないな。

 

入居後のキッチンの仕様・様子は↓↓の記事をご覧ください👍

【入居後1ヵ月WEB内覧会】内側をあえて魅せるキッチン

【入居後1ヵ月WEB内覧会】内側をあえて魅せるキッチン

2019年5月28日

見切りを造作仕上げで飾る

【入居後3ヵ月WEB内覧会】リゾートライクな和室リビングに大変身!

最後に、見切りを造作仕上げで飾るお話。

見切りは、別に目立たないように付ける必要はなく、むしろ目立たせて仕上げてオッケー😲

 

たとえば上図、1階LDKの全体ですが、奥のスペースの天井クロスが貼り分けられているのがわかりますか❓

 

 

【入居後3ヵ月WEB内覧会】リゾートライクな和室リビングに大変身!

奥のスペースは、和室のリビングになっています。

天井部分には、和を演出するために、なげしを付けてもらっています💡

 

なげしを付けることで、空間をおしゃれに仕上げるだけでなく、強制的にクロスを断ち切れるんですよ😲

 

 

【入居後3ヵ月WEB内覧会】リゾートライクな和室リビングに大変身!

この和室リビングには、リビングイン階段があるんです。

階段上は吹き抜けになっていますから、クロスを断ち切らなきゃいけない部分が多いんですよ💦

 

細い見切りで対応することも当然できるわけですけど、それじゃあ楽しくない。

だからわたしたちは、あえてなげしで天井をおしゃれに飾ってもらい、それを同時に見切りとして使ったんです💕

 

アイデア次第で色々な工夫ができるはずですよ👍

 

あーちゃん
なげしで飾ったほうが、納得感が高いよな。おしゃれに飾るついでに、見切りの役割を担っちゃうなんて。
みーたん
ハウスメーカー・工務店さんも、建築中の現地判断で進めていくことがあるから、あらかじめ自分たちで想定しておきたいよね。

 

入居後の和室リビングの様子は↓↓の記事をご覧ください👍

【入居後3ヵ月WEB内覧会】リゾートライクな和室リビングに大変身!

【入居後3ヵ月WEB内覧会】リゾートライクな和室リビングに大変身!

2019年8月9日

最後に

オウチが、シンプルなカタチ・造りであれば、あまり心配する話じゃないんですけどね💦

凝れば凝るほど、こういった細かい部分に支障がでるわけです😢

 

でもね、見切り材だって、オウチの大事な1つのパーツですから。

無下にしたくないし、おしゃれに仕上げれるのであればそうしたいところ💡

 

出隅でのクロス・タイルの貼り分けすらデザインにして、オウチを飾ってあげてくださいね💕

 

【更新しました】見切り材がない出隅は↓↓の記事をご覧ください👍

見切り材なく出隅でクロスを貼り分けると剥がれやすいです

見切り材なく出隅でクロスを貼り分けた仕上がり

2019年9月12日