当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

【質問回答】お風呂の窓は大きいほうがイイ?メリットはある?

【質問回答】お風呂の窓は大きいほうがイイ?メリットはある?

今回のテーマは、

「【質問回答】お風呂の窓は大きいほうがイイ?メリットはある?」

 

アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ😲

注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。

 

今回は数ある質問の中から、「お風呂の窓は大きいほうがイイ?メリットはある?」にお答えしていきたいと思います👍

いただいたご質問の概要

まずは、いただいたご質問の概要を、簡単にご紹介させていただきます😊

 

  • 注文住宅のお風呂の窓をどうしようか考えている
  • 本サイトを見て、かなり大きめの窓が付いていてうらやましいと思った
  • お風呂に大きな窓を付けることで得たものやメリットなど、入居後の感想を教えて欲しい
  • また一方で、大きな窓にすることで生じるデメリットはありましたか?

 

お風呂の窓をどうするか問題は、結構迷うところ。

そもそも、窓を付けるか付けない問題だって考えられるところですよね💦

 

ただわたしたちは、閉鎖的な空間になるのはマンションでこりごりだったので、窓を付けました。

 

 

上図は、わたしたちが以前住んでいた、マンションのお風呂の窓です。

小さいな・・・うん、かなり小さいです😢

 

なんのために付いているのかもわからない・・・換気?それとも光を入れるため?

いずれにせよ、あんまり意味のない窓を付けても、イマイチ😨

 

ということで注文住宅ではしっかり、自分たちがこうしたいから、というイメージを持って、お風呂に窓を付けたわけです。

サイズも大きめなんですけど、とってもイイ感じの仕上がりに大満足ですよ💕

 

みーたん
お風呂の間取り・位置によっても、窓をどうするかって考えるところだもんね。一般的には北側西側に配置されがちだし。
あーちゃん
ケースバイケースなんだよなあ。ボクらは、お風呂の窓を大きくできる間取りにしたからさ。

 

入居後1ヵ月のお風呂の仕上がりは↓↓の記事をご覧ください👍

【入居後1ヵ月WEB内覧会】ホテルライクなガラス張りの2階お風呂

【入居後1ヵ月WEB内覧会】ホテルライクなガラス張りの2階お風呂

2019年5月30日

我が家のお風呂の間取り

【入居後1ヵ月WEB内覧会】間取りとあわせてオウチを一気にご紹介!!

上図は、わたしたちの注文住宅の間取り。

2階の青矢印のところが、メイン洗面所やお風呂、トイレなどのサニタリーまわりです。

 

あえてオウチのど真ん中に、そしてホテルライクにこだわったので、寝室の隣に配置しました。

一般的な、北側西側ではありません😲

 

 

【入居後1ヵ月WEB内覧会】一番自慢できるホテルライクな2階メイン造作洗面台

このサニタリーまわりを実際に見てみると、上図の雰囲気です。

お風呂は洗面台の奥ですね、ブラックで窓は大きく、ドアはガラス張りに✨

 

TOTOさんのサザナSタイプをベースに、オプションを付けているお風呂です。

 

なんでお風呂の窓をこんなに大きくしているのかって・・・風を感じながら、窓の外の景色を楽しみたいから、ですよ😲💕

これが、先に触れた、わたしたちのこうしたいっていうイメージ😊

 

 

【入居後3ヵ月WEB内覧会】南国リゾートテラスに仕上がったインナーバルコニー

お風呂の窓の外は・・・間取りを見ればわかるとおり、屋根付きのインナーバルコニーがあるんです👍

 

バルコニーの壁が視線を遮ってくれるうえ、向こう側のオウチがちょっと離れた位置にあるので、お風呂の窓を全開にしていても、お風呂の中はまったく見えないんです😲

ね、これなら、お風呂の窓を大きく取っても、問題ないでしょ。

 

お風呂の窓が、普通に外壁沿いに窓があったり、隣の家があまりに近かったりしたら、こんなことは難しいかも💦

だから、窓を付けるか付けないか、そしてその大きさをどうするかは、お風呂の間取り・位置によって変わる、ってことなんです。

 

みーたん
北側西側にお風呂がおいやられるって・・・なんかないがしろにされている感がするよね。あえてお風呂を真ん中の南側に持ってくるなんて、斬新だと思うんだあ。
あーちゃん
お風呂を外壁沿いじゃなくて、バルコニーや中庭・坪庭、人目につかないお庭などに隣接させれば、同じようにできるはず!

 

間取りの完成版は↓↓の記事をご覧ください👍

ホテルライク「アウトリガー」な間取り最終確定版

ホテルライク「アウトリガー」な間取り最終確定版

2018年10月9日

お風呂窓を大きくしたメリット

注文住宅でお気に入りの景色7選

次に、お風呂窓を大きくしたメリットについて、です。

 

1つ目は、自分たちのイメージどおり、窓を全開にして、風を感じ景色を見ながら、ゆっくりお風呂に入れるってこと。つまりは開放感、かな💡

それに、窓が大きいから必然的に光を取り込めるし。

 

そうそう、ほら、上図は実際にお風呂に入ったときの目線ですが、向こう側のオウチからも見えない角度になってるでしょ。

間取りの工夫は大事ですね。

 

 

【レビュー】TOTOさんのお風呂「サザナ」のブルーライトの使い心地

昼は青空を、夜は上図のように、ライトアップされたバルコニーを見ながら、温泉気分でお湯に浸かれるなんて、幸せな時間なんですよ😲

 

あ、これはお風呂にオプションで付けた、ブルーライトを点灯させているとこね。

窓枠にお酒やジュースなんかを用意して、飲みながら入ったら、最高のリラックスタイムって感じでしょ💕

 

 

【レビュー】TOTOさんのお風呂「サザナ」のブルーライトの使い心地

メリットの2つ目は、おしゃれに装飾できるってこと💡

お風呂って、オプションでパネルをおしゃれにしても、やっぱり無機質さってどうしても残っちゃうじゃないですか。

 

でも窓があれば、上図のように、ブラインドなどで窓まわりを飾れる😲

それにカーテンやブラインドだけじゃありません、窓枠部に小さな観葉植物や、キャンドルなんかも置くことができますよね。

 

普通の居室と同じように装飾できるのは、1つのメリットなんじゃないでしょうか。

 

 

【入居後1ヵ月WEB内覧会】ホテルライクなガラス張りの2階お風呂

メリットの3つ目は、換気がしやすいってこと💡

これは人によって意見が分かれるところではありますが・・・窓が大きければ、当然換気はしやすくなる、かな💦

 

と言っても、わたしたちはお風呂に入るとき以外、めったに開けませんけどね😨

だって、窓もドアも閉めきりで、24時間換気しておいたほうが、カビも繁殖しにくいですもん、経験上。

 

ただ、換気というより、洗面所まわりの空間の空気を入れ替える、って言う意味では、使えるかな👍

お風呂から洗面所まわりって、空気がこもりがちですから、たまには窓を開けてあげるって感じでしょうか。

 

みーたん
やっぱり大満足の仕上がりだね!お風呂が幸せな時間、ってつくづく感じられるもん!
あーちゃん
エンターテインメント性が高い仕上がりだからね!お風呂に入らなきゃいけないから入るのではなく、入りたいから入る、って思えるわ!

 

お風呂のブルーライトに関しては↓↓の記事をご覧ください👍

【レビュー】TOTOさんのお風呂「サザナ」のブルーライトの使い心地

【レビュー】TOTOさんのお風呂「サザナ」のブルーライトの使い心地

2019年9月2日

大きくしたことによるデメリットがあるとすれば・・・

【質問回答】お風呂の窓は大きいほうがイイ?メリットはある?

お風呂窓を大きくしたことによるデメリットがあるとすれば・・・

窓枠に水が溜まると、水垢が相当な汚れになるってことに最近気付いた😨

 

ほら、上図の黄矢印の部分を見てみると、白くなっちゃってますよね💦

まあ定期的に落としてあげればイイんですけど、発見したときは悲しかなったかな。。。

 

外側だけでなく、当然内側の窓枠部にも注意しないといけません。

 

他に感じたデメリットは、特にないかなあ😲

 

みーたん
まさかこんな汚れが?!!盲点だったなあ。そうか、お風呂の大掃除するときとか、バルコニーを掃除するときとか、水をたくさん撒くもんね。
あーちゃん
幸い、お風呂側からもバルコニー側からも、掃除しやすいから良かったけどな。そもそもメリットばっかりだしさ。

 

真っ黒なお風呂の使い心地は↓↓の記事をご覧ください👍

【質問回答】真っ黒なお風呂を実際に使ってみての感想は?

【質問回答】真っ黒なお風呂を実際に使ってみての感想は?

2019年7月8日

最後に

ということで、「お風呂の窓は大きいほうがイイ?メリットはある?」に対する、わたしたちなりの回答でした😊

 

うーん、一般論で言ったら、もっと違う結論になるのかもしれませんね。

お風呂の間取り・位置次第だから、ケースバイケースなんですよ。

 

ただね、お風呂の窓を大きくしてその雰囲気を楽しみたいならば、お風呂窓を大きく付けれる工夫が必要です💡

お風呂まわりの間取りだけでなく、建物の周辺まで考えてみてください。

 

加えて、ハウスメーカー・工務店さんにお任せで間取りを造ってもらうと、こんな間取りにはならないので、ぜひ自分からこうしたいと希望を伝えてみてくださいね😊

お風呂は1日の終わりに入ることが多いからこそ、ステキな空間にできるようこだわってみてください✨

 

 

今後も、注文住宅の考え方や仕様などについて質問がありましたら、わかる範囲でお答えしていくので、お問い合せ先からお気軽にどうぞ😊

 

これからハウスメーカー・工務店さんをお探しになるなら、↓↓の記事もあわせて参考までに💕

実践しとけばよかった。良いハウスメーカー・工務店を選ぶコツ

2018年7月31日

 

【更新しました】入居後の最新の仕上がりは↓↓の記事をご覧ください👍

【入居後WEB内覧会最新版】間取りとあわせてオウチを一気にご紹介!!

【入居後WEB内覧会最新版】間取りとあわせてオウチを一気にご紹介!!

2019年6月4日