当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

【質問回答】注文住宅の設備を決める際、意識・注意しておくべきことは?

【質問回答】注文住宅の設備を決める際、意識・注意しておくべきことは?

今回のテーマは、

「【質問回答】注文住宅の設備を決める際、意識・注意しておくべきことは?」

 

アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ😲

注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。

 

今回は数ある質問の中から、「注文住宅の設備を決める際、意識・注意しておくべきことは?」にお答えしていきたいと思います👍

いただいたご質問の概要

まずは、いただいたご質問の概要を、簡単にご紹介させていただきます😊

 

  • ハウスメーカーを決め、これから間取りや設備を詰めていく段階です
  • 本サイトを見ると、そこまで高い費用がかかってないはずなのに、設備類がすごくおしゃれに仕上がっていると思った
  • 何か特別にやったことやコツ、意識・注意したことはあるのでしょうか
  • 今からでも間に合う、現実的にできる範囲内で教えて欲しい

 

おしゃれって言っていただけると、本当に嬉しいです💕

おっしゃるとおり、そこまで建物に費用かかってません、総支払額が2,500万円もかかってませんもん・・・土地に費用かかりすぎてね😨

 

 

【入居後1ヵ月WEB内覧会】一番自慢できるホテルライクな2階メイン造作洗面台 【入居後1ヵ月WEB内覧会】アクセントのある玄関まわり

たとえば上図は、わたしたちのオウチにある2つの洗面台。

1枚目は2階メイン洗面台で、2枚目は1階玄関前にあるセカンド洗面台ですね。

 

当然、メーカーの既製品は使っておらず、造作で仕上げてもらっています😲

このほか、トイレもお風呂も、ドアも窓もフローリングもクロスもタイルも、1つ1つにこだわってるわけで👍

 

うん・・・ハウスメーカー・工務店さんとの打ち合わせに身を任せて、流れで1つ1つ決めていっても、こうはならないと思います😨

そこまでどれだけの時間と労力を費やしたかで、最終的な仕上がりが決まってくるわけですから。

 

みーたん
工務店さんと請負契約を結んでから、10か月くらいずっと考えてたもんね。旅行や遊びもあんまりせずにさ。
あーちゃん
週末は、毎週のようにショールーム行ってみたり、現場に行ってみたり、情熱がとんでもない毎日だったもん。

 

注文住宅に費やした時間と労力については↓↓の記事をご覧ください👍

【質問回答】注文住宅を考えるのにどれだけの時間と労力を費やしましたか?

【質問回答】注文住宅を考えるのにどれだけの時間と労力を費やしましたか?

2019年9月11日

ハウスメーカー・工務店さんの標準仕様はいったん無視する

さて、注文住宅の設備を決める際、意識・注意しておくべきことの1つ目は、ハウスメーカー・工務店さんの標準仕様はいったん無視すること💡

 

標準仕様とは、そのハウスメーカー・工務店さんで家を建てると、標準レベルで付いてくる設備のことですね。

これは・・・いったん無視、ここからのみで選ぶべからず👍

 

世の中では、多くのメーカーで色々な商品が生み出されていますから。

他の商品を知らずにそれに決めちゃうなんて、後から後悔することになる可能性大です😢

 

注文住宅を建てるわけですよね❓

注文住宅ってことは、多くのことを自分たちで自由に決められるわけですよね❓

 

なのになぜ、ハウスメーカー・工務店さんの話の流れにそのままのっかり、100%納得のいっていない設備を選ぶ必要があるのでしょうか😨

 

標準仕様の資料はあくまで参考程度に。

そこから読み取るべき内容と言えば、どのメーカーとつながりが強いのか、その商品がどれだけのグレード感なのか、ってことかな💡

 

みーたん
結局わたしたちも全部無視したしね。標準仕様の設備じゃなくても、意外に割引率高い商品が他にあったんだもん。
あーちゃん
スムースに話を進めるために、ハウスメーカー・工務店さんが用意している資料にすぎないからな。それだけで決めるのはもったいないのだよ。

 

わたしたちがお世話になった工務店さんの標準仕様は↓↓の記事をご覧ください👍

湘南の工務店「ベストホーム茅ヶ崎」さんの標準仕様まとめ

湘南の工務店「ベストホーム茅ヶ崎」さんの標準仕様まとめ

2018年10月15日

インターネットで知識・情報を収集する

【入居後3ヵ月WEB内覧会】南国リゾートテラスに仕上がったインナーバルコニー

意識・注意しておくべきことの2つ目は、インターネットで知識・情報を収集すること💡

 

標準仕様を無視したって、そこから何かが生まれるわけでもありません。

生み出すには、自身の知識・情報をたくさんストックする必要があります。

 

昔と違って、現代はインターネットで、なんならスマホでも多くの知識・情報をその場で得ることができます💻

自分の知らない、なんならハウスメーカー・工務店さんも知らない工夫やアイデアが、そこらじゅうにたくさん落ちてるはず💡

 

特に、造作の洗面台やお風呂については、色々な部材を組み合わせて仕上げるわけですから、必要な行動ということになるでしょう。

知識・情報はとっても大事、あって損になることは1つもありません。

 

みーたん
さんざん調べ尽くすと、誰も教えてくれないような話がたくさんあるんだよね。
あーちゃん
マイホームブログなんかを見てもイイかも。どんな部材を使っているのか、書いてくれてる記事もあるし!

 

自分たちで調べたものを工務店さんにプレゼンしたお話は↓↓の記事をご覧ください👍

オシャレな注文住宅を建てるために「逆プレゼン」をハウスメーカー・工務店さんにしてみよう

2018年8月6日

必ずカタログを熟読しショールームに通い詰める

意識・注意しておくべきことの3つ目は、必ずカタログを熟読しショールームに通い詰めること💡

 

ハウスメーカー・工務店さんからは、設備を選ぶ際、上図のような資料をわたされます。

どのメーカーのどの商品で、どんな仕様になっているのか、っていうのが簡単にまとめられた資料。

 

でもこれだけで、その商品の何がわかるの❓って話です😨

キッチンやらお風呂やらトイレやら、どんな設備でもそうですけど、100ページやら200ページやらのカタログがあるわけ。

 

それを1枚にまとめるなんて、到底不可能なんですよ💦

性能がどの程度なのか、他にどんなオプションがあるのか、そして定価がいくらくらいするものなのか、何もわからないじゃないですか😢

 

知っていればこんなこともできたのに、あんなふうにもできたのに、知らなかったがゆえに、後々後悔するなんてザラです😨

 

しかしながら、カタログですべてを理解するのは、わたしたち素人には難しい。

だからこそ、わからない部分を確認しに、ショールームに通い詰めるってわけ💡

 

みーたん
めんどくさいけど、これは絶対やったほうがイイよね。1つの1つの設備に関して、すべてを把握していると、それだけ愛情も強まるもん!
あーちゃん
結構その場でパっと選ぶ人もいるみたいだな。ハウスメーカー・工務店さんさんの、意のままに進められるのはイヤだわあ。

 

わたしたちが回ったショールームについては↓↓の記事をご覧ください👍

注文住宅のために回ったショールームまとめ

注文住宅のために回ったショールームまとめ

2019年1月22日

1つ1つのオプション費用を可能限り把握する

【入居後4ヵ月WEB内覧会②】和リゾートグリーンがライトアップされたトイレ

意識・注意しておくべきことの4つ目は、1つ1つのオプション費用を可能限り把握すること💡

 

カタログとショールームで商品やオプションを確認したら、当然それにかかる費用まで確認しないといけません。

定価はカタログに書いてあるので、把握するのは当然ですが、それに対してオプション費用はどれくらいかかるのか、までです😨

 

たとえば上図、わたしたちのトイレですが・・・

タンクレスのトイレ、マットシルバーのペーパーホルダー、スティックリモコン、全部オプション費用がかかってます💦

 

それぞれ1つ1つに、どの程度のオプション費用がかかるのか、は把握しないとね。

中には意外に安上がりなオプションだって、あるかもしれませんよ。

 

トイレはまだ単純だからイイけど、お風呂やらキッチンやらは、無数のオプションがありますから、その1つ1つを、グレード別に把握しましょう💡

細かいことまで言えば、キッチンのタッチレス水栓1つだって、グレードごとにいくらオプション費用が違うのか、などなどね😨

 

みーたん
タッチレス水栓だけじゃなく、レンジフードや食洗機、コンロなどなど、どこにどれだけのオプションをかけるかまで、最終的には総合的に考えなきゃいけないもんね。
あーちゃん
ぼくらのお風呂、ブルーライトが天井についてるけど、それなんてオプション費用2,000円だよ?!そりゃ付けるでしょ!確認しないともったいないな!

 

注文住宅にかかった費用についてのお話は↓↓の記事をご覧ください👍

注文住宅にかかる総額費用ってどれくらい?2,000万円台中盤で建った我が家をご紹介します!

注文住宅にかかる総額費用ってどれくらい?2,000万円台中盤で建った我が家をご紹介します!

2019年6月14日

最後に

ということで、「注文住宅の設備を決める際、意識・注意しておくべきことは?」に対する、わたしたちなりの回答でした😊

 

簡単にまとめましたけど・・・本気でやれば、途方もない作業量と時間になります😨

でもその仕上がりは、まさに努力の結晶と言えるものになると思いますよ。

 

一番悲しいのは・・・後々で色んなオウチを見たとき、もっと考えておけば良かったなんて、後悔しちゃうことです。

そうならないように、自慢の設備を仕上げてくださいね👍

 

 

今後も、注文住宅の考え方や仕様などについて質問がありましたら、わかる範囲でお答えしていくので、お問い合せ先からお気軽にどうぞ😊

 

これからハウスメーカー・工務店さんをお探しになるなら、↓↓の記事もあわせて参考までに💕

実践しとけばよかった。良いハウスメーカー・工務店を選ぶコツ

2018年7月31日

 

【更新しました】入居後の最新の仕上がりは↓↓の記事をご覧ください👍

【入居後WEB内覧会最新版】間取りとあわせてオウチを一気にご紹介!!

【入居後WEB内覧会最新版】間取りとあわせてオウチを一気にご紹介!!

2019年6月4日