毎日、2,000程度のアクセス数にまで膨らんできました。ご愛読者のみなさまに感謝申し上げます💕
さて、本ページでは、2020年2月2週目の住宅関連記事における人気記事ランキングを掲載しています。
毎週週始め(予定)に更新していきますので、ご興味あればご一読ください。
これから注文住宅を建てようとしている方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです😊


- 2018年5月から検討スタート
- 2018年5月末に神奈川県・湘南・茅ヶ崎市に土地を購入
- 2018年6月末に地元工務店「ベストホーム」さんと請負契約締結
- 2018年10月末に着工
- 2018年11月末に上棟、外構の検討をスタート
- 2019年4月中旬に完成
- 2019年4月下旬に引っ越し
- 2019年5月GW中に片づけ
- 2019年5月GWから外構工事スタート
- 2019年7月末に外構工事完了
もくじ
2020年2月第2週目ランキングNO.1
初のランクイン。
注文住宅に住んでしばらく経って思ったこと。
後悔はしたくないですよねえ・・・特に他人と比べての後悔、これはすっごい辛いと思う😨
そうならないように、安くてもこだわりの詰まったマイホームを建てたいところです💦




2020年2月第2週目ランキングNO.2
3回目のランクイン。
注文住宅のインテリアを探しているころのお話。
お気に入りのベッドフレームを見つけたのに、今もっているマットレスが・・・サイズが合わなかったのです😨
ベッドフレームとマットレスのメーカーが違うと、1cm単位でズレが生じる可能性があるから、要注意です・・・💦




2020年2月第2週目ランキングNO.3
初のランクイン。
玄関まわりの間取りを考えていたころのお話。
ほら、ウォークインのシューズクローゼットみたいな間取り、結構多いじゃないですか💡
でもわたしたちは、ガレージがあるからなくしましたよ、そのほうがスペースを効果的・効率的に使えて良かったと思う😲




2020年2月第2週目ランキングNO.4
2週連続のランクイン。
建築中に気付いたことのお話。
トイレのペーパーホルダーの位置がね・・・いやに低いなって思って💦
設備って本体がどうなのかに捉われがちだけど、周辺の物物まで含めて、どこにどう設置するのかまで、細かく考えたほうがイイですよ😨




2020年2月第2週目ランキングNO.5
6回目のランクイン。
間取りや設備などを考えているとき、ふと感じた・・・耐震等級。
わたしたちは1なんですけど、それで大丈夫なのかなって、ちょっと考えちゃいました💦
でもさ、耐震等級だったり気密性・断熱性なんかにこだわりすぎると、なんだかんだ性能重視の個性ないオウチになっちゃいそうで、それも怖かったのです😢




2020年2月第2週目ランキングNO.6
6回目のランクイン。
わたしたちがお世話になった工務店さんの、標準仕様に関するお話。
グレードが高いってわけじゃないです、でもね・・・工夫しがいがとってもあるんですよ💕
標準仕様やら指定商品から選ぶと、結局まわりのオウチと同じになっちゃうじゃないですか😢




2020年2月第2週目ランキングNO.7
10週連続のランクイン。以降、殿堂入り記事として掲載します。
スマートホーム化に関する記事。
スイッチと照明を考えているときね、スイッチをWiFi内蔵にしたいなあって思ってたんです💡
でもできなかった・・・日本ではまだ一般的になっておらず、商品もそんなになくて・・・やむなく後付けのスイッチボットで対応です😲




2020年2月第2週目ランキングNO.8
3回目のランクイン。
お風呂の仕様を決めているころのお話。
TOTOさんのサザナっていうお風呂・・・にオーディオ付けようと思ってたんだけど・・・あまりにアナログで却下したわで💦
最低でもBluetoothで音源対応してくれないと、使いづらくて仕方ないですよ・・・まさかアナログ端子とは😨




2020年2月第2週目ランキングNO.9
5回目のランクイン。
階段まわりの収納など、どうしようかと考えていたころのお話。
階段下はテレビ置き場に使ったんですけど、上も収納スペースとして活用できるのではって思って😲
結局しなかったんですけどね、大きな吹き抜け照明を付けて、デザイン性を高めたし。うまく活用したいところです💡




2020年2月第2週目ランキングNO.10
初のランクイン。
ガレージの床面、コンクリートでいくのか、それともタイルを貼るのか考えていたころのお話。
タイル貼るの・・・高いんですよガレージ・・・面積が広いうえ、厚みのあるタイルを使う必要もあるから余計にね😨
でも・・・今は思います、本当に貼って良かったと、床面コンクリートなんて、ありえないです💦




殿堂入り記事
10週間トップ10に入った殿堂入り記事のご紹介です✨
アクセスの高い王道記事
わたしたちが、いくつかハウスメーカー・工務店さんを回っていた際に気付いたこと。
それは、あらかじめいろいろなところの情報を集めに集めて、自分たちなりに解釈・比較しておくべきだったということ😲
その効率的な流れを、いまさらながらやっておけばよかったということで、ご紹介しています👍




注文住宅・リフォームお役立ち記事
注文住宅やリフォームを検討する際、絶対に使ったほうがイイと思うサイトをまとめています😊
わたしたちも現に、ここから以下のサービスを活用しています💕
- ハウスメーカー・工務店さんの一括比較
- ホームセキュリティー(セコムさん・アルソックさん)
- 太陽光発電・ソーラーパネルの一括比較
- 電気・ガスの見直し
- 外構の一括比較
- 引越しの一括比較(予定)
- 保険の見直し
少しでもお得に生活していくためには、一括比較サービスが本当に役立ちますよ👍




最後に
ということで、2020年2月2週目の人気記事ランキングは、
- マイホーム購入後に絶対したくない3つの後悔・・・
- ベッドフレームとマットレスのサイズが合わないことに気付いた
- 土間収納は必要ないと思った4つの理由
- トイレは仕様だけを考えちゃダメ。トイレットペーパーホルダーの位置が大問題
- 新築は耐震等級1で十分?地盤も関係があるのでは
- 湘南の工務店「ベストホーム茅ヶ崎」さんの標準仕様まとめ
- Wi-Fi内蔵スマートスイッチで照明管理できる時代?!我が家はどうしようか・・・
- TOTOさんの浴室オーディオを却下した理由と代替策
- 階段下の収納ではなく階段上の収納スペースを活用する
- ガレージにタイルを張ろうとしたら費用36万円もかかるって?!
という結果になりました。
それではまた次回、お会いしましょう💕
記事のランキングまとめページはこちらから、記事の新規投稿まとめページはこちらからどうぞ👍