毎日、2,000程度のアクセス数にまで膨らんできました。ご愛読者のみなさまに感謝申し上げます💕
さて、本ページでは、2020年4月3週目の住宅関連記事における人気記事ランキングを掲載しています。
毎週週始め(予定)に更新していきますので、ご興味あればご一読ください。
これから注文住宅を建てようとしている方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです😊


- 2018年5月から検討スタート
- 2018年5月末に神奈川県・湘南・茅ヶ崎市に土地を購入
- 2018年6月末に地元工務店「ベストホーム」さんと請負契約締結
- 2018年10月末に着工
- 2018年11月末に上棟、外構の検討をスタート
- 2019年4月中旬に完成
- 2019年4月下旬に引っ越し
- 2019年5月GW中に片づけ
- 2019年5月GWから外構工事スタート
- 2019年7月末に外構工事完了
もくじ
2020年4月第3週目ランキングNO.1
7週連続・9回目のランクイン。
外構を考えていたころのお話。
砂利敷きを業者さんにお願いすると、やけに費用が高いから、砂利を自分たちで探したんです😲
実は砂利単体だったら、2~3万円くらいで調達できるんですよ❓そのほうがイイでしょ✨




2020年4月第3週目ランキングNO.2
3週連続・6回目のランクイン。
窓まわりについて考えていたころのお話。
注文住宅って、窓サッシとか窓枠などなど、オウチの雰囲気にあわせてコーディネートできるんですよね✨
わたしたちは結局、クリエダークっていうダークブラウンみたいなカラーをチョイスしました😊




2020年4月第3週目ランキングNO.3
9回目のランクイン。
階段まわりについて考えていたころのお話。
階段下のスペースをどう使うかって色々考えると思うんだけど、階段上をどうするかってあまり考えないでしょ😲❓
収納とか造れたりするかもしれませんよ、わたしたちは吹き抜け照明を設置しちゃいましたけど結局👍




2020年4月第3週目ランキングNO.4
3週連続・10回目のランクイン。以降、殿堂入り記事として掲載します。
注文住宅へ引越しする直前のお話。
住んでたマンションの壁に穴が空いてたり、柱に傷がついてたり、結構ボロボロでビックリしたんです😨
火災保険の物損特約に入ってて良かった・・・普通に払ってたら10万円以上かかるところでした💦




2020年4月第3週目ランキングNO.5
2週連続のランクイン。
マンションに住んでたころに、バルコニーを色々といじったお話。
芝ロール敷いたりテーブル出したり、ハンモック出したりすれば、結構気持ちのよい快適空間になるんですよ😲
洗濯物を干すだけの空間にしておくなんて、もったいないですもんね💦




2020年4月第3週目ランキングNO.6
2週連続・8回目のランクイン。
ガレージについて考えていたころのお話。
バルコニーと同じように、ガレージだって床部分を変えるだけでだいぶイメージ変わるんですよ😲
面積が広いもんだから、かなり費用は高くなるんだけど、掃除の面からしてもおすすめ👍




2020年4月第3週目ランキングNO.7
初のランクイン。
造作の可動棚をどうしようかと考えていたころのお話。
でも可動棚って・・・レールがシルバーっぽくてイヤなんですよ、目立ちすぎるでしょ、安っぽくもなりそうだし😨
レールだって色々な種類あるのに、なんでそんなおしゃれじゃないやつになっちゃうのやら・・・💦




2020年4月第3週目ランキングNO.8
10回目のランクイン。以降、殿堂入り記事として掲載します。
土間収納ってどうなんだろうと考えたお話。
わたしたちは結局造ってませんよ土間収納、だって隣にインナーガレージがありますから、そこが兼用できるんだもん😲
あんまり人に見せられないスペースは、ちょっとコスパ悪いかなってどうしても思っちゃうのです💦




2020年4月第3週目ランキングNO.9
2回目のランクイン。
寝室の壁掛けテレビがどうなっているのか、をまとめたお話。
わたしたちも迷ったんですよ・・・壁のどの辺に設置すればイイのかってさ・・・ミスると見えにくいじゃないですか😨
結果的には、無難な位置に取り付けられたかなって思います。あ、もちろん夫婦で自力で設置しましたよ👍




2020年4月第3週目ランキングNO.10
8回目のランクイン。
わたしたちがお世話になった工務店さんのお話。
標準仕様をまとめました・・・たいした内容じゃないんですけど、結果的には自由度が高くて最高にイイ仕上がりに💕
標準仕様がどうのこうのというより、自分たちがどれを使いたいのか、どんな工夫ができるのか、しっかり考えればおしゃれにできる✨




殿堂入り記事
10週間トップ10に入った殿堂入り記事のご紹介です✨
アクセスの高い王道記事
わたしたちが、いくつかハウスメーカー・工務店さんを回っていた際に気付いたこと。
それは、あらかじめいろいろなところの情報を集めに集めて、自分たちなりに解釈・比較しておくべきだったということ😲
その効率的な流れを、いまさらながらやっておけばよかったということで、ご紹介しています👍




注文住宅・リフォームお役立ち記事
注文住宅やリフォームを検討する際、絶対に使ったほうがイイと思うサイトをまとめています😊
わたしたちも現に、ここから以下のサービスを活用しています💕
- ハウスメーカー・工務店さんの一括比較
- ホームセキュリティー(セコムさん・アルソックさん)
- 太陽光発電・ソーラーパネルの一括比較
- 電気・ガスの見直し
- 外構の一括比較
- 引越しの一括比較(予定)
- 保険の見直し
少しでもお得に生活していくためには、一括比較サービスが本当に役立ちますよ👍




最後に


ということで、2020年4月3週目の人気記事ランキングは、
- 外構の砂利は建材屋さんから直接調達!費用が1/10に?!
- 窓枠と窓サッシのコーディネートをもう一度考えてみる
- 階段下の収納ではなく階段上の収納スペースを活用する
- 壁に穴?!ドアの不具合?!火災保険で対応できるなんて
- マンションのバルコニー(ベランダ)もオシャレな空間の一部にする方法
- ガレージにタイルを張ろうとしたら費用36万円もかかるって?!
- 可動棚のレールがシルバーだなんて論外
- 土間収納は必要ないと思った4つの理由
- 寝室の壁掛け60インチテレビの取付位置(高さ)
- 湘南の工務店「ベストホーム茅ヶ崎」さんの標準仕様まとめ
という結果になりました。
それではまた次回、お会いしましょう💕
記事のランキングまとめページはこちらから、記事の新規投稿まとめページはこちらからどうぞ👍