今回のテーマは、
「【注文住宅とマンションとの違い】自粛生活でも楽しいんです」
わたしたち、妻は注文住宅の実家に数十年、夫はマンションに数十年住んでいて、その後マンションで2年間一緒に暮らし、現在の注文住宅に住むことになりました。
まだマンションに住んでいた1年前を思い返しつつ、やっぱりマンションとは違うことがたくさんあるんだなあと、ふと振り返る今日このごろ😌
ということで今回は、注文住宅とマンションの違い、特に「コロナウイルスによる自粛生活」をするなかで感じたことを、お話していきます👍
これからマイホームを買おうという方の参考になれば嬉しいです。
注文住宅の我が家の最新状況は↓↓の記事をご覧ください👍
もしマンションのころ同じ状況になったら・・・


もしマンションに住んでたころ、今の状況、コロナウイルスによる自粛要請が出てたら辛かったろうなってつくづく思う😨
だって・・・やることがなかったもん、オウチで。。。これってわたしたちだけ❓
平日は仕事して帰ってきて、ご飯食べてお風呂入ってテレビ見て寝る。
土日は主に、スーパーへの買い出しやら遊びやらで外へお出かけして、日々の疲れやストレスを抜くっていうサイクル。
なのに、不要不急の外出はやめろなんて言われた日には・・・ただ何となくダラダラして時間を無駄にする毎日がイメージできるわけで・・・💦
そりゃ工夫次第でいかようにもなるのかもしれないけどさ。何かやるにしても、突発的にその期間だけっていうのも、その場しのぎみたいでなんかイマイチで・・・




以前マンションについて考えたことは↓↓の記事をご覧ください👍
注文住宅だと遊べる空間が多いから楽しい


しかし注文住宅に住んでみると・・・まったくの別世界になるんです😲
上図は我が家のバルコニーですけど、ここで食事するだけでも外食している気分になる。
プロジェクターで壁に映像を投影すれば、映画だけじゃなくゲームなんかも大画面で楽しめたり❓
ソファで本読みながらお昼寝するだけでもイイじゃない。




あとは上図のガレージ、ここでもわたしたちは楽しめるような工夫を。
車でキャンプ=車中泊を模擬でやってみたり、ロードバイクをエアロバイクみたいにして、エクササイズしてみたり😲
ガレージそのものがショールームみたいになってるから、オウチのインテリアとしても活躍してくれつつ、超実用的なワクワク空間になってるんです。
エクササイズ結構大事だと思うよ・・・自粛生活してると動かない時間増える・・・激太るということになりかねないからね💦


注文住宅・一戸建てと言えば、土地を買って建物をその上に建てるわけですから・・・
お庭だって自由に造れるんですよね。
そこまで広いスペースじゃないですけど・・・我が家にもちょっとしたお庭が。テーブル置けば4人で食事するくらいならできるかな😲
2人用の小さいテントもおそらく張れる。ってことは、グランピング的なこともできなくはない。わたしたちは車中泊よりなので、まだ実践はしてないですけどね。


注文住宅は間取りも自由に決められる。
たとえば上図のように、キッチンを少し広めに取るだけで、夫婦・家族全員で料理を楽しめる空間にできるんじゃないかしら✨
一般的なキッチンだと、2人いるだけでも狭いじゃないですか・・・冷蔵庫から飲み物取るだけですれ違いざまぶつかる、そしてイラっとくるとか・・・悲しい。
でも、ちょっと広めに造るだけで、キッチンが夫婦・家族の遊べる空間になるのであれば最高ですよね😲
とこんな具合に、注文住宅って、一般的にはマンションよりも遊べる空間が多いはずから、気持ち的に楽、どころかむしろ楽しいって思うわけです💕
自分たちだけのオウチ、ワンダーランドって感じするんですよこれがまた👍


あ、自分たちだけのオウチで思いだしたけど、共有スペースがないのって気が楽だと思う😲
マンションは、建物のエントランスから部屋のドアまで共有スペースでしょ❓
エントランスのキーの部分とか、宅配ボックスとか、建物のドアのぶとか、誰がどこを触ったのかなんてわからないじゃないですか。。。
でも注文住宅・一戸建ての場合は、そんなことはほとんど心配しなくてイイから、安心っちゃ安心だと思う。補足的なお話でした。




参考に新型ハスラーが納車されたときのお話は↓↓の記事をご覧ください👍
そもそも自粛生活=ほぼ普段の生活だった


ここまでくると、もうわざわざ外出しなくても、十分に楽しめるし美味しいご飯も食べられるっていうことになる。
自粛生活しなさいって言われても・・・いやそもそもほぼ普段の生活そのままなんだけどって思うのです😲
マンションに住んでたころは、土日はできるだけ出かけたいって思ってたけど、今はまったくの逆。
むしろオウチ生活を思いっきり楽しみたいって、心から思う。オウチだってわたしたちにとっては「遊び場」なんですもん✨
いかに自粛生活=普段の生活に近付けるかで、きっとストレスの感じ方も違うと思いますよ、ギャップが大きければ大きいほど辛いんじゃないかな・・・自分たちなりの工夫で乗り切りましょ💦




最後に


ということで、注文住宅とマンションの違い、コロナウイルスによる自粛生活をするなかで感じたこと、でした。
すごいタイミングでした・・・入居したのがちょうど1年前。この1年間で、オウチや生活を色々と工夫してきて、いよいよ2年目からは遊ぶぞーって思ってたら、なんと外出するなと言われるという😨
でも、これまでの色々な工夫があったおかげで、自粛生活=ほぼ普段の生活といった具合に、そこまで大きな影響なく過ごせてるんだなって思います。
オウチを最高に楽しめる空間に、アイデア次第で誰でもできるはず✨
注文住宅、考えて予算を組めば、全然夢でもありません。わたしたちだって、建物だけなら2,500万円もいかないくらいですから😲
マンションもイイですが、一度は検討してみてくださいね。
それではまた、シリーズものにしてマンションとの違いについて、書いていきたいと思います👋
【更新しました】マンションとの違い・車の荷物の出し入れ編は↓↓の記事をご覧ください👍
また、マンションとの違いについての記事一覧は、こちらからどうぞ。