毎日、2,000程度のアクセス数にまで膨らんできました。ご愛読者のみなさまに感謝申し上げます。
さて、本ページでは、2020年5月の住宅関連記事における人気記事ランキングを掲載しています。
今後は前月分を毎月月始め(予定)に更新していきますので、ご興味あればご一読ください。
これから注文住宅を建てようとしている方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。


- 2018年5月から検討スタート
- 2018年5月末に神奈川県・湘南・茅ヶ崎市に土地を購入
- 2018年6月末に地元工務店「ベストホーム」さんと請負契約締結
- 2018年10月末に着工
- 2018年11月末に上棟、外構の検討をスタート
- 2019年4月中旬に完成
- 2019年4月下旬に引っ越し
- 2019年5月GW中に片づけ
- 2019年5月GWから外構工事スタート
- 2019年7月末外構工事完成
もくじ
2020年5月ランキングNO.1
2ヵ月連続のランクイン。
以前マンションに住んでたころ、バルコニーをちょっと飾ってみたお話です。
まず床面をグレーの状態から、何かを置いたり敷いたりするだけでも、全然雰囲気違ってきますからね❓😲
洗濯物を干したりエアコンの室外を置くだけの空間にするなんて、すっごいもったいなすぎでしょ💦




2020年5月ランキングNO.2
3ヵ月連続のランクイン。
注文住宅用にベッドを買ったときに考えたこと・・・
ベッドフレームとマットレスの大きさは、しっかり確認しておかないと後でひどい目に合うよ・・・😨
結局お店が、2cmだけフレームを伸ばしてくれたんですけど・・・これがあるだけでピッタリはまる、ありがたや感謝感謝💕




2020年5月ランキングNO.3
3ヵ月連続のランクイン。
外構の仕上げに砂利を調達したときのお話。
業者さんに任せると・・・20万円くらいかかっちゃうってことが判明してさ、自分たちで砂利調達して撒いたんです😨
土を減らしたり持っていったり、防草シート敷いたりなどなど、結構手間がかかる、つまりは人件費がかかるんですって💦




2020年5月ランキングNO.4
5ヵ月連続のランクイン。以降、殿堂入り記事として掲載します。
建築中に気付いてしまったこと・・・お風呂の浴槽の向きが逆だったってうお話💦
窓を大きく取って、お風呂から見える景色まで考えていたので、まさか浴槽が逆になるとは・・・致命的ミス。
ちゃんと仕様書まで確認はしましたよ、それでも間違うんですよ、思い込みって怖い・・・😨




2020年5月ランキングNO.5
初のランクイン。
注文住宅のために、エアコンを2台さらにもう1台、まとめて買ったお話。
エアコンは複数台って買って、さらにネット価格もチェックして交渉すれば、結構大きく割り引いてくれるのです💕
3台で合計30万円くらいだったかな、1台あたり10万円ならまだマシ・・・だとおもわれる💦




2020年5月ランキングNO.6
3ヵ月連続のランクイン。
建築中に気付いたことのお話。
トイレットペーパーホルダーの位置が・・・なんか低い気がするって思ったのです💦
別にトイレットペーパーホルダーをここに付けないといけない、なんて決まりはないわけで、こういう細かいことも自分たちで計算して決めるべきだと心から思った😨




2020年5月ランキングNO.7
3ヵ月連続のランクイン。
設備やインテリアに関するレビュー記事です。
レンジフード、我が家ではリクシルさんのよごれんフードなんです、これがすごくて😲
油分が奥のファンに届かず、手前で全部くい止められる構造になってるの、最高の使い勝手ですよ💕




2020年5月ランキングNO.8
初のランクイン。
ガレージにタイルを貼ろうか考えていたころのお話。
キッチンとか洗面所とかのタイルと違って、面積が広いからすっごい高いの、30万円ってさすがに衝撃受けた💦
でも・・・これはね・・・タイル貼っておいて良かった、使い勝手もそうだし、デザイン的にもそう、オプション費用かけるかいあり👍




2020年5月ランキングNO.9
初のランクイン。
スマートホーム化、特にスイッチボットに関する記事です。
うまく押してくれないとき、結構あるんですよ、スイッチに力が伝わらず押せてないってことみたい💦
クッション挟んだり両面テープで留めてみたりと、とにかくスイッチボットのボタンを押す力が、スイッチに伝わわるような工夫をすればオッケー😊




2020年5月ランキングNO.10
初のランクイン。
建築中に気付いた・・・水道メーターボックスがガレージ前の目立つのところにあるという💦
真っ青な色のフタですからね・・・景観が乱れて乱れて仕方ない、なんでこんな場所にあるのよってなる。。。
でも人によっては、そのフタを塗ったりすることもできるみたいで、工夫の余地がありそう😲




殿堂入り記事
5ヵ月間トップ10に入った殿堂入り記事のご紹介です👍
アクセスの高い王道記事
わたしたちが、いくつかハウスメーカー・工務店さんを回っていた際に気付いたこと。
それは、あらかじめいろいろなところの情報を集めに集めて、自分たちなりに解釈・比較しておくべきだったということ😢
その効率的な流れを、いまさらながらやっておけばよかったということで、ご紹介しています👍




注文住宅・リフォームお役立ち記事
注文住宅やリフォームを検討する際、絶対に使ったほうがイイと思うサイトをまとめています。
わたしたちも現に、ここから以下のサービスを活用しています💕
- ハウスメーカー・工務店さんの一括比較
- ホームセキュリティー(セコムさん・アルソックさん)
- 太陽光発電・ソーラーパネルの一括比較
- 電気・ガスの見直し
- 外構の一括比較
- 引越しの一括比較(予定)
- 保険の見直し
少しでもお得に生活していくためには、一括比較サービスが本当に役立ちますよ😊




最後に


ということで、2020年5月の人気記事ランキングは、
- マンションのバルコニー(ベランダ)もオシャレな空間の一部にする方法
- ベッドフレームとマットレスのサイズが合わないことに気付いた
- 外構の砂利は建材屋さんから直接調達!費用が1/10に?!
- 痛恨のミス?!お風呂・浴槽の向きにご用心
- エアコン2台のギリギリの値引きはどのくらいか
- トイレは仕様だけを考えちゃダメ。トイレットペーパーホルダーの位置が大問題
- 【レビュー】リクシルさんの「よごれんフード」の使い心地
- ガレージにタイルを張ろうとしたら費用36万円もかかるって?!
- スイッチボットがうまくスイッチを押してくれないときの対処法
- 水道メーター(量水器)ボックスのフタ、変えれないけど塗ることはできる?!
という結果になりました。
それではまた次回、お会いしましょう💕
記事のランキングまとめページはこちらから、記事の新規投稿まとめページはこちらからどうぞ👍