今回のテーマは、
「新型ハスラー(MR52S)で海にちょっとお出かけして思ったこと」
新型ハスラー(MR52S)が納車されてから約2ヵ月くらいですね、少しずつ車中泊やアウトドアグッズも集まってきて、試しに自粛解除された週末、それらを積んで、1時間だけ海に行ってきました。
と言っても、海は車で1分で着くんですけど・・・まあまあ・・・雰囲気の問題ね、大事です。
ということで今回は、色々な荷物を積んで海に行って思ったことについてお話します。
新型ハスラーが納車されたときのお話は↓↓の記事をご覧ください👍
やっぱりアウトドアな感じってイイね


ちょ・・・ちょっと天気悪かった。。。なので映りがすっごくイマイチ。
いや午前中は晴れてたのに、なぜかわたしたち行ったの夕方になっちゃってさ💦
わたしたち、これまでザビートルやミニクーパー、BMWとか、輸入車が基本で、車は走るものって考えてきたから・・・こういう車の使い方って、すごく斬新だなってビックリしちゃいます😲


こうやってバックドア開けて、アウトドアな感じのイスとテーブル出して、スピーカー取り付けて音楽流すだけで、だいぶ楽しい雰囲気になるなあと😲
キャンプが好きな人の気持ちが・・・理解できるようになってきたかも。
もうね、装備揃えたらすぐに、車中泊だけじゃなく、オートキャンプ場とかも行ってみたいって衝動が強すぎて・・・
すぐに上の商品、カーサイドシェルターまで追加購入しました。
お金がないって言ってるのに・・・まあ・・・メリハリよね。。。別のところで節約してますから・・・💦
この日は日差しあんまり出てなかったけど、日差しあったら絶対無理だしね、タープがないと。。。
また、シェルタータイプにすることで、冬でも使えそうだからさ、ほら・・・中にストーブおけば暖かくもできるじゃんか😊




ヘリノックスのチェアーをオウチで使おうとしたお話は↓↓の記事をご覧ください👍
ポータブル電源とポータブル冷蔵庫がすごすぎた


この日は別に車中泊するわけじゃなかったので、荷室はこんな感じで行ってみました。
まあ海で使ったのは、ポータブル電源・ポータブル冷蔵庫、そしてイス・テーブル・遊び道具くらいですけどね。
で、ポータブル電源とポータブル冷蔵庫、今回使って2回目・・・やっぱり最高だわ、夫婦で感動してたもん😲
上の商品が実際に使っているものね、荷室にも置いてあったでしょ❓
海に行く前にドラッグストアによって、そこで海に行くようにドリンクやアイスやお菓子、その他いつもオウチに買っていく物物を買っていったんですよ。
ドリンクもアイスもちゃんと冷たいし、オウチ用に買った牛乳とかヨーグルトもちゃんと冷たいの✨
家に帰ったは・・・ドラッグストアで買ってからなんと5時間くらい時間あったんだけどね、ちゃんと冷たいおかげで心配する必要なし😲
あと感動したのは・・・やっぱり・・・この暑いなか・・・炭酸飲料1.5Lが最後の最後まで冷たいまま美味しく飲める💕




前回ポータブル電源と冷蔵庫を試運転したお話は↓↓の記事をご覧ください👍
日用品がここまで役立つのか


まだ使うことなんてないだろうなって・・・・カトラリーなんてね、調理し始めてからでしょって思ってた。でもまあ、一応積んでおこうかなって思って、以前100円ショップで揃えたおいたの。
で今回、海に行く前に寄ったドラッグストアの店員さんが研修中のコで・・・早速スプーン入れ忘れたのよアイスの😨
スプーンなかったらアイス食べれないないじゃん、って諦めかけたわ海で・・・💦
でもそこで、あ、カトラリーを積んであるから大丈夫だって・・・そのとき初めて気づいた、普段使っている物、日用品などの重要性に。


オウチと同じように車内で過ごすには、いかにオウチの物を効率的・効果的に持ち出すか、なのよね✨
それこそ、ティッシュやトイレットペーパーもそうだし、消毒液やバンドエイド、扇風機や暖房器具まで含めて全部ですよ全部。
何が起きるか・・・わからないからね❓いきなり腹痛になったり熱出たり、いきなり車内で映画見たくなったり、いきなり調理したくなったりするかもだし❓
物を積めば積むほど、軽自動車だからどんどんごちゃごちゃにはなってくんだけど、うまくキレイにおしゃれに積み込んで、機能的に車内でも過ごしたいなって心から思いました。




途中段階でグッズ類の配置を考えてみたお話は↓↓の記事をご覧ください👍
最後に


ということで・・・色々な荷物を積んで海に行って思ったこと、でした💡
経験・・・大事ですね、現時点では、スプーンがあることすらすぐにわからなかったんだから😨
車中泊グッズを揃えるのもそうだけど、オートキャンプ用にグッズを揃えて、それを車中泊に応用させるほうが幅広くカバーできそう。
梅雨あけたら早速、初オートキャンプ場に行ってみようかな、オール電化でどこまでできるかも試してみたいし。
っていうか、海が近いんだからバーベキューでもイイか、テントだけ張ればイイんだし。
それではまた、乞うご期待ください。
キャンプに関する次の記事はこちらから、一覧はこちらからどうぞ😊