今回のテーマは、
「【質問回答】建売住宅を買ってしまい後悔・・・満足に変える方法はありますか?」
アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ😲
注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。
今回は数ある質問の中から、「建売住宅を買ってしまい後悔・・・満足に変える方法はありますか?」にお答えしていきたいと思います👍
いただいたご質問の概要

まずは、いただいたご質問の概要を、簡単にご紹介させていただきます😊
- 建売住宅に住んで約半年、最近ではここはこうしたいああしたいという、不満を感じるようになってきた
- しかし購入当時は夫婦揃って仕事が忙しく、深く考えずもせずに買ってしまったのもまた事実で・・・
- 注文住宅をあのとき選択していれば、もっと満足いく家になったのかなと最近後悔している
- そんななか本サイトをたまたま見て、ご夫婦2人が本当に満足のいくオウチを建てられたのだなと、うらやましく思いました
- 何かこのような状況を打破する、不満を満足に替えれる方法は、ありますでしょうか。。。
マンションであれ建売住宅であれ注文住宅であれ、自分たちが満足してればイイんですけど、それもなくなると住むのが辛くなる・・・と思う😨
でもせっかく買ったオウチなわけで、きっとその当時はイイものとして判断したんだから、きっとイイものはイイはずなんです👍

それにさ、注文住宅だからって、すべてが大満足ってわけでもないと思うけど💦
上図はわたしたちのオウチの外観だけど・・・普通・・・じゃないですか😨❓とりわけすごいおしゃれとか、別に感じないでしょ。。。
だって建物価格、2,500万円いかないくらいだよ❓たぶん、建売住宅と同じくらいの価格だと思う。
建売住宅って、たとえば土地2,000万円+建物2,500万円=合計4,500万円くらいって計算だから。そう考えると、わたしたちが住んでいる建物と、あなたが住んでいる建物の価値って、ほとんど変わらないって・・・😢
って、自分たちをおとしめていたら、だんだん悲しくなってきました。。。
本題に入りましょ、不満を満足に替える方法ね💦


総費用の割合については↓↓の記事をご覧ください👍
設備・インテリアなどをすべて知る努力をする


ということで、後悔を満足に変える方法の1つ目は、設備・インテリアなどをすべて知る努力をすること、かな😲
わたしたちが自分のオウチを大好きな理由の1つに、すべて自分たちで選んで、その機能などを知っているから、っていうのがあるんです。
たとえば、今使っているキッチン、どこのメーカーでどんな機能・性能が付いてて、メンテナンスはどうやって、などなど全部把握していますか❓
以前購入したマンションに住んでいたとき、わたしたち、何も知らなかったの・・・だから・・・愛情が持てなかった、すべてに😨
キッチンとかそういう設備だけじゃないよ❓断熱材は何が使われてて、柱はどこを通ってて、植えてある植物は何で、フローリングやクロスやカーテンレールはどこのが使われてて、などなど。全部だからね、全部😨💦
すべてを知るということは、すべてに興味を持つということで、それが愛情につながり、メンテナンス意欲につながるというものです。




マイホームへの愛情について以前考えたお話は↓↓の記事をご覧ください👍
イイところを見つける努力をする


後悔を満足に変える方法の2つ目は、イイところを見つける努力をする😲
どんなささいなことでもイイの、データ上じゃなくて体感的なあいまいなことでもイイ、そんな気がするくらいの感覚でもイイ。
たとえば駅から割と近い、とかね、別に10分でも20分でも近いの感覚って人それぞれバラバラだし。
意外に1階と2階の温度差が少ない、とかさ。ベビーカーやアウトドア用品を置くスペースが裏にある、とか。雨が降っても玄関まわりが汚れにくい、とか。朝日で目覚めることができる、とか。
なんでもイイ、そう考えていくと、結構あげられると思うんだよね。
後付けのイイところでもオッケー、その数を増やせば増やすほど、人に話せることも増えるし、自分で考え口に出すことで、それがイイものだと脳が認識して、オウチのことを好きになれると思うのです。




当時うっかりマンションを購入した理由は↓↓の記事をご覧ください👍
安く済みそうなものからリフォームしていく


後悔を満足に変える方法の3つ目は、安く済みそうなものからリフォームしていく😲
よっぽど気に入らないなら、もうリフォームするのが絶対に早いと思う・・・一気に雰囲気変えれるじゃない❓
建売住宅や中古住宅をあえて買って、そこをリフォームして気にいった自分の家にする人だって、少なからずいるはずだもん。
インテリアでオウチを飾っていくっていっても、それは限界あると思うな。空間全体の雰囲気を変える、とまではやっぱりいかない💦


うーん、たとえば・・・クロスとかタイルとかどう❓
ほら、アクセントクロスを1面に入れるだけでも、だいぶ雰囲気変わると思いません😲❓DIYが得意なら自分でやってみてもイイと思うし。
わたしたち、マンションのころはこういう考え方もってなかったな・・・リフォームしちゃえばイイっていう。
マンションのころだって、クロスの色くらい変えてみれば良かったって、今さら思ってるよ💦あ、クロスが安いかどうかは、わからないからね、やったことないので。。。




クロスについて最近考えたことは↓↓の記事をご覧ください👍
最後に


ということで、「建売住宅を買ってしまい後悔・・・満足に変える方法はありますか?」に対する、わたしたちなりの回答でした😊
まああくまでもわたしたちなり・・・ってことで、お願いします💦
このままイマイチだと思ってるオウチに住み続けるくらいなら、リフォームなど思い切った方向に進んだほうがイイと本気で思う。
なんなら、建売住宅をリフォームすることでおしゃれにオリジナリティー高く仕上げれれば、それはそれで逆にイイでしょってなると思うな😲
わたしたちだったら、そんなオウチに行ったら、「え?!!こんなおしゃれなのに、この家って建売住宅なの?!すごくない?!」ってさ。
後ろ向きな考え方じゃなく、前向きに創意工夫を考えてみてください、もしかしたら自分たちにしか出せない味がそこにあるかも💕
今後も、注文住宅の考え方や仕様などについて質問がありましたら、わかる範囲でお答えしていくので、お問い合せ先からお気軽にどうぞ😊
これからハウスメーカー・工務店さんをお探しになるなら、↓↓の記事もあわせて参考までに💕
【更新しました】入居後の最新の仕上がりは↓↓の記事をご覧ください👍