今回のテーマは、
「【質問回答】窓シャッターは付いていますか?今なにか感じることはありますか?」
アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ😲
注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。
今回は数ある質問の中から、「窓シャッターは付いていますか?今なにか感じることはありますか?」にお答えしていきたいと思います👍
いただいたご質問の概要

まずは、いただいたご質問の概要を、簡単にご紹介させていただきます😊
- 家の窓まわりをどうしようか考えているところ
- 本サイトは色々と参考にさせてもらっているが、見たところ窓シャッターについて記載がないので、どうなっているのか知りたいと思った
- そもそも窓シャッターっているのかいらないのか、有用性などもあまり理解できていない・・・
- 入居してから1年経って、窓シャッターについて何か感じることがあれば参考までに教えて欲しい
いつもご覧いただきありがとうございます・・・確かに・・・窓シャッターってほとんど触れたことないかも😨❓
なんでってそりゃ・・・こだわり詰め込んでないし、そもそも・・・1ヵ所しか付けてないから。。。


その1ヵ所がここ、南側のお庭に向いてる掃き出し窓。
ほら、窓の上部に、シャッターの巻き上げられるハコが付いてるでしょ、ここにしかないシャッター😲
だって、引き違い窓じゃないとシャッター付かないって話だったしさ、他の窓、ほとんど滑り出し窓とか上げ下げ窓だもん💦
あと、2階の引き違い窓に付けてもなんか意味ない気がするし、結局1階のここだけって結論になったんだ。
で、ここは一番大きな窓だし、ひとまずシャッターも付けておくか・・・くらいの・・・わたしたちとしてはそこまで考えずに、適当に決めた部類の設備だったりする😨💦


窓を検討していたころのお話は↓↓の記事をご覧ください👍
絶対めんどくさいと思ったから絞ったのです


あまり窓シャッターを付けなかったのは・・・開け閉めがめんどくさいからですよ😨
一回一回窓を開けて、網戸をあけて、その向こう側にあるシャッターをガラガラ閉めるわけですよね・・・1つ1つ❓やってられないってば・・・
5ヵ所・10ヵ所そんな窓があったら、毎日それだけで5分から10分くらいかかりそう、時間も労力も無駄。。。
と当時考えていたけど、実際にそれは・・・正解だったね、1ヵ所でもめんどくさいって思うもん、でも1ヵ所なら耐えられるって感じ。。。
ということで、複数ヵ所窓シャッター付けるなら、絶対電動がイイ、これは住んでみて実感すること。
電動だとリモコン式になるはずだから、イチイチ窓開けなくてもイイもんね。
加えて、上のようなスマートホーム製品があれば、タイマーやスケジュール管理でリモコンを押してくれるから、もっと便利になるかも。
朝勝手に開いてる、夜勝手に閉まってる、これが理想系ね、だって・・・めんどくさいから😨
そうそう、複数あるとさ、サビが目立ってきたときとか、交換するのもたくさん費用かかりそうでイヤじゃない❓
なんてことも考えた・・・じゃあ窓シャッターなんて付けるなよって話です。。。




スマートホーム化については↓↓の記事をご覧ください👍
防犯窓とホームセキュリティーもあるとますます疑問


さらにさ、わたしたちのオウチ、ホームセキュリティーのセコムさんが入ってるの。
だから、ガラス破られるとか、カギを開けられて侵入されるなど、万一のことがあったら通報されるのよね😲
そもそも・・・その窓ガラス自体が防犯ガラスになっているから、なかなか割れないと思うよ・・・一撃じゃまず割れない💦
そういう防犯上の問題もクリアしているから、窓シャッターの意味がますますよくわからないのよね。。。
窓シャッターのハコって、結構外観上目立つのよ。
防犯上問題ないとふめば、むしろないほうが外観がスッキリするので、アリだと思いますよ😲




我が家のホームセキュリティーについては↓↓の記事をご覧ください👍
でも磁石がくっつくのは便利だったのよ


あ・・・そういえば忘れてた、シャッターボックスってさ、磁石がくっつくんだよね、これ便利なのよ👍
ほら上図、我が家のお庭を2階バルコニーから撮ったんだけど、茶色いシャッターボックスが画像の下のほうに見えるでしょ。
こうやって磁石フックを取り付けれて、ストリングスライトを通したりと飾れるのよ✨
さっきも光ってるキラキラした写真、出てたでしょ❓


夜になるとこんな感じね、この磁石フックがなかったら、さすがに実現は難しかったなって考えると、意味あったわ。
あやうく意味ないものになるかと・・・良かった・・・シャッターボックスでありつつ、ストリングスライトのフック設置場所にもなってくれて・・・コスパグッドでした💕
もしかしたら磁石で他にも色々なことができるかも❓工夫のしどころ、ですね✨




フックを試し付けしたときのお話は↓↓の記事をご覧ください👍
最後に


ということで、「窓シャッターは付いていますか?今なにか感じることはありますか?」に対する、わたしたちなりの回答でした😊
まああくまでもわたしたちなり・・・ってことで、お願いします💦
ま、まあまあ・・・付ける付けないはどっちでもイイかな、ただ付けるなら、ゴリゴリに電動押しです、ケチらず電動にしてくださいね😨💦
わずかなストレスも、毎日毎日繰り返していけば、積もり積もって大きなストレスとなる。
するとどうなるか・・・結局シャッターを開けっぱなしにする、外観がイマイチになっただけ、っていう最低最悪な状態に😢
便利かどうかは、毎日の作業ストレスまで含めて考えてみてください👍
今後も、注文住宅の考え方や仕様などについて質問がありましたら、わかる範囲でお答えしていくので、お問い合せ先からお気軽にどうぞ😊
これからハウスメーカー・工務店さんをお探しになるなら、↓↓の記事もあわせて参考までに💕
【更新しました】入居後の最新の仕上がりは↓↓の記事をご覧ください👍