今回のテーマは、
「【質問回答】注文住宅なのに、外観にはこだわらなかったの?」
アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ😲
注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。
今回は数ある質問の中から、「注文住宅なのに、外観にはこだわらなかったの?」にお答えしていきたいと思います👍
いただいたご質問の概要

まずは、いただいたご質問の概要を、簡単にご紹介させていただきます😊
- これから注文住宅を買いたいと思っていて、色々と情報収集しているところ
- 本サイトはコスパ良く建ててて、外観から内装、外構までとても参考にさせてもらっている
- ただ全体を見て気になるのは、外観にはあまりこだわらなかったのかなと・・・何か理由があるのでしょうか?
- ここまで内装や外構がおしゃれに仕上がっているので、それに比べると外観が意外な仕上がりだなと思いました
そのとおりです、って、自分でも書いてたよね、外観は全然気にしてない、こだわりを詰め込んでるわけじゃないって😨💦
設計って難しいですよね・・・間取りって外観にも大きく影響してくるって実感したの、結構あとだったんですよ。。。

上図が、我が家の外観・・・入居してすぐくらいのときのかな。
あんまり外観の様子って、継続的にアップしてないから、写真がないんですよ・・・写真がないってことは興味があまりないってことで・・・
なんというか、The普通、って感じでしょ、とりわけコメントすることなし💦
選んだサイディングは気にいってますよ❓明るい木目調の縦張り、温かみのある感じでさ😲
そういえば、外構業者さんも言ってたな・・・外観から中が想像できなかった、ビックリしたよって。


入居後3ヵ月時点の外観の仕上がりは↓↓の記事をご覧ください👍
土地のカタチと予算がね・・・遠目で見られる場所でもないし


土地のカタチがさ、カクカクしているのです、よって建物もカクカクする。
角が多いと建物建てるのが大変らしい、費用もかかるらしい・・・だから・・・カクカクしている総2階にしたんですよね💦
玄関まわりだけ2階がオーバーハングしているけど、おおよそ総2階です。
「総2階にすることで少しは費用おさえれるはず、その分で〇〇を付けることとかできません❓」みたいに、工務店さんとの交渉に使って、トータル費用を抑え込みに行ったの😨💦


上図は、参考までに我が家の間取り完成版ね。ほら、同じカタチしている、総2階になってるでしょ👍
残念ながら総2階だと・・・ノッペリしてて個性でないのよね😨💦
正方形で、遠目で三角屋根がキレイに見えているようなオウチだったら、すっごいカワイイんだろうけど・・・
我が家は道路ギリギリまで土地を使って建物建ててるし、小道にあるから遠目であんまり見られないし・・・
あんまり見られないなら・・・見た目こだわる必要性、あんまりないよね😲❓
1歩も外に出ないのに、わざわざ髪型も髭剃りもバッチリ、化粧も洋服もバッチリするって・・・なかなかないでしょ❓捨てるわけじゃないけど、見た目は優先度を下げようって結論にせざるを得なかったのです。。。




我が家の間取りと土地については↓↓の記事をご覧ください👍
でもその分インテリアに費用まわして後悔なし!


でもさ、思うんですよ・・・家にずっといたら、外観なんて見ないんだけど、意識もしないんだけど😨
それよりも内装でしょ、目につく時間が圧倒的に長いのは・・・
どんなに外観が極端な話ひどくても、内装がすごくおしゃれだったら、全部逆転できると思うのね😲👍
だからわたしたち、内装、インテリアにはかなりこだわり入れましたもん。


人間と同じで、外観がすごく良くて内面がイマイチな人よりも、その逆のほうがよくないですか😊❓
外観が普通でも、内面がすっごいイイ人だったら、好きになっちゃうのと一緒。
しかもそのギャップが大きいほど、なぜか惹かれる・・・のよね、印象にもずっと残るでしょ❓




上図は我が家のバルコニーですが、インテリア次第で大きく雰囲気変わりますよね😊
外観に費用つぎこんでおしゃれにしても、上図1枚目のままのバルコニーだったらと思うと・・・悲しい。。。
使いたくなるワクワクする空間に仕上げたいじゃないですか、だって・・・せっかくの注文住宅だから✨


インテリアには、設備も含まれますよね。
洗面所だって、きちんと考えて費用をちょっと追加してあげれば、造作仕様で仕上げることもできるしさ😲
別に外観にこだわれなくても、そういう割り切り方をして、内装を磨き上げれば大満足のオウチになる・・・とわたしたちは信じてます✨




我が家の間取りと土地については↓↓の記事をご覧ください👍
最後に


ということで、「注文住宅なのに、外観にはこだわらなかったの?」に対する、わたしたちなりの回答でした😊
まああくまでもわたしたちなり・・・ってことで、お願いします💦
外観に絶対こだわるって、わたしたちのなかで決めていたら、もっと都心から離れた安くて広い土地にしてたろうなあ。
予算もそうだし、土地のカタチ、ハウスメーカー・工務店さんのデザイン担当者、そして自分たちの努力・・・外観にこだわりたい人は、どれも大事だから要チェックです💦
今後も、注文住宅の考え方や仕様などについて質問がありましたら、わかる範囲でお答えしていくので、お問い合せ先からお気軽にどうぞ😊
これからハウスメーカー・工務店さんをお探しになるなら、↓↓の記事もあわせて参考までに💕
【更新しました】入居後の最新の仕上がりは↓↓の記事をご覧ください👍