当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

【注文住宅とマンションとの違い】虫は・・・10倍は見る、というか見ない日はない

【注文住宅とマンションとの違い】虫は・・・10倍は見る、というか見ない日はない

今回のテーマは、

「【注文住宅とマンションとの違い】虫は・・・10倍は見る、というか見ない日はない

 

わたしたち、妻は注文住宅の実家に数十年、夫はマンションに数十年住んでいて、その後マンションで2年間一緒に暮らし、現在の注文住宅に住むことになりました。

まだマンションに住んでいた1年前を思い返しつつ、やっぱりマンションとは違うことがたくさんあるんだなあと、ふと振り返る今日このごろ😌

 

ということで今回は、注文住宅とマンションの違い、特に「虫」について感じたことを、お話していきます👍

これからマイホームを買おうという方の参考になれば嬉しいです。

 

注文住宅の我が家の最新状況は↓↓の記事をご覧ください👍

【入居後WEB内覧会最新版】間取りとあわせてオウチを一気にご紹介!!

【入居後WEB内覧会最新版】間取りとあわせてオウチを一気にご紹介!!

2019年6月4日

マンションのころは・・・

夫婦2人で住んだマンションは2ヵ所、千葉にある9階のお部屋、そして東京にある4階のお部屋。

虫についてですが、さすがマンション❓なのかしら❓ほとんど見たことがありません😲

 

ゴキブリやアリや蚊なんかはメジャーなところだけど、見たことない。なんの対策もしてないのに。

あ、一度、生ごみ放置しすぎて虫わいて驚愕した、ってことはあったけど。。。それ以外ほとんど記憶にもない。

 

マンションは、周辺に小さな川があったり、草木の茂みがあったりもしたんだけどね。

虫がイヤすぎるからマンションに住みたい、っていうのも、うん、うなずける。

 

みーたん
注文住宅の実家は、いつも虫で騒いでたよ?大きなクモで悲鳴あげたりさ。マンションってすごいなって感動したもん住んで。
あーちゃん
どんだけ虫でるのよって疑ってたけど、確かに・・・一戸建てに住んではじめて理解したわ。

 

以前、マンションについて感じたことは↓↓の記事をご覧ください👍

マンションを買うこと自体が失敗だったのかもしれない

マンションを買うこと自体が失敗だったのかもしれない

2018年9月28日

注文住宅(一戸建て)だと・・・

【入居後1年WEB内覧会】祝!リビング・洗面所・寝室に扇風機が置かれました

一方で今住んでいる注文住宅、出る出る虫が出る、見ない日はないってくらいに、10倍はいるな😨

一番見るのはクモ、なんでこんなにいるのってくらいに、ガレージにもバルコニーにも玄関にも、あげくのはてにはリビングにも。。。

 

気付かないまま時間が過ぎると、いつの間にかクモの巣ができあがっているっていうね💦

家の中にクモの巣は・・・マンションに住んだことしかない人にとっては、衝撃かも。

 

ゴキブリはこの1年で見たのは2回か、さすがに虫ではないけど、ネズミは見たことない、もしいたら・・・怖すぎる。。。

そういえば、近くのオウチの人が猫野放しにしてるっぽくて、たまに我が家のお庭で休んでるときがあるんだけど・・・その猫がネズミを退治してくれてたり❓まさか・・・ね・・・

 

 

【入居後1年WEB内覧会】ヘリノックスチェアーをオウチでどう使う?!足カバーは確かに必要ね

あと我が家にも小さいけどお庭があって、多少地植えスペースも残してるし、向こう側のオウチのお庭なんて、すっごい土の面積広いんです。

 

だから、虫はすっごいいるのよ、屋外には。

家までは入ってこないけど、無限発生するバッタさんとかダンゴ虫にアリさん、梅雨の時期になると、どこからともなくカタツムリとか。

 

と言っても、ちゃんと対策してれば、特に気にもならないですけどね😲

ほら、虫コナーズとかゴキブリホイホイ的なやつ、いくらでも薬局で売ってるじゃないですか、それで十分。

 

結局今いまで言えば、クモくらいしか見ないもの我が家でも。まあそのクモだけで、マンションのころの10倍は見るってことなんだけど・・・

 

それに住宅性能、特に気密性なんかもどんどん高まってきて、スキマのないオウチになってきてるじゃないですか。

それだけ虫も侵入しにくいオウチになってる、ってことにもなるんじゃないかしら👍

 

みーたん
クモだって、クモ用の薬剤があるんだよ?我が家ではなぜか使ってないだけでさ。それ入れたら、もうマンションと同じくらい虫見なくなるかも。
あーちゃん
うーん、しかし薬剤の効果はわからんもんだけどな。本当に虫を撃退できてるのかしら。。。

絶対虫がでないわけでもないでしょ?

【注文住宅日記2020/3/19】屋根のある自転車置き場ってすごいや

たまたまわたしたちはあまり見たことがありませんが、マンションだったら絶対虫が出ない、っていうわけでもないと思う。

確かに一戸建ては、地面から近い場所に玄関やら窓やらバルコニーがあるから、虫が入りやすい環境にはあるけど・・・

 

マンションだって、1階・2階レベルだったらそれと同じだし。

あとマンションの共用スペースに虫が入り、そこから上の階にどんどん移動していって、玄関や窓から入り込むことだって大いにありますよね❓

 

はたまた、自分の体に虫がくっついてて、そのまま気付かずに家に上がっちゃったりすることだって、可能性としてはゼロじゃない。

そう考えると・・・虫がいるいないの視点で、一戸建てを考えずにマンションに決めるっていうのも、もったいないなあと😨

 

あーちゃん
ボクはあまり虫見てこなかったけど・・・毎日見てたらもう慣れたしな。クモとか見つけたらティッシュでサっと確保しておしまい。
みーたん
ゴキブリがでなきゃイイやわたしは・・・でもゴキブリは一戸建てだろうとマンションだろうと、でるんだよね・・・・

最後に

ということで、注文住宅とマンションの違い、虫について、でした。

そういえば、ここ最近の夏はあまりに酷暑で、蚊やセミをあんまり見ないかも、夏バテ中ってことなの😲❓嬉しいことです。

 

そうそう、わたしたちが、マンションから注文住宅に住み替えて実際に思うことだけど・・・

虫がたくさんいるっていうデメリットよりも、家がさらに楽しくなる・好きになるっていうメリットのほうが、圧倒的に大きいと思いますよ❓

 

たぶんあまりに楽しい毎日すぎて、わたしたち虫の存在に気付いていない、マヒしているのかも💦

 

注文住宅、考えて予算を組めば全然夢でもありません。わたしたちだって、建物だけなら2,500万円もいかないくらいですから😲

マンションもイイですが、一度は検討してみてくださいね。

 

それではまた、シリーズものにしてマンションとの違いについて、書いていきたいと思います👋

 

【更新しました】模様替え編は↓↓の記事をご覧ください👍

【注文住宅とマンションとの違い】模様替えをほとんどしなくなります

【注文住宅とマンションとの違い】模様替えをほとんどしなくなります

2020年8月28日

 

また、マンションとの違いについての記事一覧は、こちらからどうぞ。