いつもWIZ SELECT(ウィズセレ)をご覧いただき、ありがとうございます。
毎日、2,000程度のアクセス数にまで膨らんできました。ご愛読者のみなさまに感謝申し上げます💕
さて、本ページでは、2021年3月3週目の住宅関連記事における人気記事ランキングを掲載しています。
毎週週始め(予定)に更新していきますので、ご興味あればご一読ください。
これから注文住宅を建てようとしている方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです😊


- 2018年5月から検討スタート
- 2018年5月末に神奈川県・湘南・茅ヶ崎市に土地を購入
- 2018年6月末に地元工務店「ベストホーム」さんと請負契約締結
- 2018年10月末に着工
- 2018年11月末に上棟、外構の検討をスタート
- 2019年4月中旬に完成
- 2019年4月下旬に引っ越し
- 2019年5月GW中に片づけ
- 2019年5月GWから外構工事スタート
- 2019年7月末に外構工事完了
もくじ
2021年3月第3週目ランキングNO.1
4週連続・10回目のランクイン。以降、殿堂入り記事として掲載します。
洗面台の仕様を考えていたころのお話です。
イケアさんに寄ってみたら、意外と洗面台がおしゃれに飾ってあってビックリしたんです当時😲
使えるのかなと思って工務店さんに聞いたら、やめてねそれは・・・保証の問題もあるしさ、って言われてしまった💦




2021年3月第3週目ランキングNO.2
4回目のランクイン
注文住宅の造作について考えていたころのお話です。
壁に下地をいれておかないと、造作棚とか壁掛けミラーとか壁掛けテレビとか、やりずらいですからね😢
我が家も結構入れてもらいましたが・・・・本来はそれなりに費用がかかるはず、です💦




2021年3月第3週目ランキングNO.3
9回目のランクイン
和室リビングの仕様について考えていたころのお話です。
いきなり巾木をどうするか聞かれて・・・確かに和室って、普通は付けないんですよね、掃除機掛ける場所じゃないから😲
結局付けませんでした・・・が・・・壊さないように注意しないと💦




2021年3月第3週目ランキングNO.4
4週連続・6回目のランクイン
ご質問いただいたことに回答していくシリーズ記事です。
タイルの目地、職人さんの言う、絶妙なグレーカラーにしてもらいました。目地も汚れも目立ちにくいしってことで💡
いやでも、デザイン的に目地を目立たせることもできたのでは❓目地のことまで考えてなかったわ・・・・💦




2021年3月第3週目ランキングNO.5
初のランクイン
ご質問いただいたことに回答していくシリーズ記事です。
インナーガレージ、我が家は少しだけ広く取っています、しかも収納スペースもあるし👍
でもね・・・これでも最近は足りないなって思いますよ、もっと広くしたい・・・収納が足りない😨




2021年3月第3週目ランキングNO.6
2週連続・3回目のランクイン
フローリングをどうしようか考えていたころのお話です。
最初は、各空間ごとに雰囲気を変えてみよう、なんて考えていたんですよね、それもまた楽しそうかなと😨
でもそれだとコンセプトが無いように見えるので、結局は統一させたのです💦




2021年3月第3週目ランキングNO.7
4回目のランクイン
不動産取得税の猶予申請をしたころのお話です。
いきなり何十万円も払え、なんて通知が来るから知らないとビックリするんですよね😨💦
支払い猶予すれば問題ないから、落ち着いて落ち着いて・・・というかこういうことも教えて欲しいよね・・・。。。




2021年3月第3週目ランキングNO.8
6回目のランクイン
照明について考えていたころのお話です。
ダウンライトは一般的には拡散タイプが選ばれがちだけど、うまく集光タイプを使ってイイと思うのです👍
壁際に寄せたり、照らしたいものにスポットを当てたりと、空間にメリハリがうまれるかと✨




2021年3月第3週目ランキングNO.9
初のランクイン
ハワイにあるようなシーリングファンを探していたころのお話です。
インターネットで探しても探しても見つからなかった・・・市販品じゃないんかいって・・・個人売りだったのよ😨
まさにハワイアン、ホノルルコーヒーさんで使ってるものと同じものを入れることができました✨




2021年3月第3週目ランキングNO.10
9回目のランクイン
外構をどうしようか考えていたころのお話です。
乱形石をいっぱい使って、ハワイの道路っぽくしたいって思ってたんだけど・・・無理無理無理予算的に😨
一度コンクリート敷く必要あるとか、手間も時間もかかって結構高いの・・・一部にしか使えないわ💦




殿堂入り記事
10週間トップ10に入った殿堂入り記事のご紹介です✨
アクセスの高い王道記事
わたしたちが、いくつかハウスメーカー・工務店さんを回っていた際に気付いたこと。
それは、あらかじめいろいろなところの情報を集めに集めて、自分たちなりに解釈・比較しておくべきだったということ😲
その効率的な流れを、いまさらながらやっておけばよかったということで、ご紹介しています👍




注文住宅・リフォームお役立ち記事
注文住宅やリフォームを検討する際、絶対に使ったほうがイイと思うサイトをまとめています😊
わたしたちも現に、ここから以下のサービスを活用しています💕
- ハウスメーカー・工務店さんの一括比較
- ホームセキュリティー(セコムさん・アルソックさん)
- 太陽光発電・ソーラーパネルの一括比較
- 電気・ガスの見直し
- 外構の一括比較
- 引越しの一括比較(予定)
- 保険の見直し
少しでもお得に生活していくためには、一括比較サービスが本当に役立ちますよ👍




最後に


ということで、2021年3月3週目の人気記事ランキングは、
- IKEA(イケア)の洗面台が思ったよりもオシャレでビックリ
- 注文住宅の壁の下地はどこに付ける?前もって計画を
- 和室リビングの問題点、巾木をどうする?!
- 【質問回答】タイルの目地は何色にしましたか?どんな色がイイと思いますか?
- 【質問回答】インナーガレージの大きさ・広さはどのくらい?
- 床が全部同じなんてもったいない。空間ごとの張り分けがオススメ
- 不動産取得税の支払猶予申請は忘れずに。記入方法は簡単です
- ダウンライトって集光タイプのほうがおしゃれだって!
- アジアンな・ハワイ風な「シーリングファン」を手に入れるには?!
- 乱形石の外構費用ってどれくらい?要所に使いたい
それではまた次回、お会いしましょう💕
記事のランキングまとめページはこちらから、記事の新規投稿まとめページはこちらからどうぞ👍