今回のテーマは、
「【注文住宅日記2021/9/27】先週の朝食・お弁当・夕食の献立」
いつの間にやら9月も後半、だいぶ気候も過ごしやすくなってきました😌
さて引き続き、献立のバランスとか、いつあれを食べたとか、思いだせるように献立をメモっていきます。
ということで今回は、2021年9月3週目の我が家の朝食・夕食の献立です👍
特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。

まず、火曜の朝食じゃなくて夕食から😨
月曜は祝日だったから前週分に入ってて、朝食はたぶん適当に済ませすぎて写真なく💦
メインはにんにくの芽としめじとせせりの炒め物、これがまた中華鍋でつくってるだけあって、最高においしい✨
副菜に、厚揚げともやしのコチュジャン炒め、ニンジンとリンゴのマヨサラダ、さつま揚げとホウレンソウのナムル。

夕食の後のデザートはこれ、モンブランケーキ。
週末の長野キャンプでおみやげで買ってきたのです✨

翌日、水曜の朝食です。
厚揚げともやしのコチュジャン炒めと、自家製チャーシューで丼に👍

そして、水曜その日の夕食です。
めずらしく普通のメニュー、しょうがやきね、たまに食べたくなる😲
あと、厚揚げをカリっと焼いてネギのっけたものと、さつま揚げとホウレンソウのナムル。

翌日、木曜の朝食兼昼食です。この日も運よく祝日で最高😌
バターライスを使ったオムライス、炊飯器でサクっとつくれるのに美味しいから好き✨

そして、木曜その日の夕食です。
最近ずっと夜は炭水化物を摂らないようなメニューでしたけど、早めの夕食なら問題なしってことで、自家製パスタでナポリタン😌
このモッチモチ生パスタ、本当は週に3度くらいは食べたいのに・・・悲しい💦

翌日、金曜の朝食です。
余ってた生姜焼きとニンジンとリンゴのマヨサラダを乗っけて丼に👍
生卵もかけて食べると、サラサラっと朝から食べれちゃいます✨

そして、金曜その日の夕食です。
スペアリブを角煮風に味付けしてみました、これも普通においしい😲
クックフォーミーエクスプレスで豚の角煮レシピで作っただけなので、すっごく簡単にできちゃいます👍
あとは副菜に、キャベツとリンゴのサラダ、ジャガイモとニンジンのカレー粉炒め、さつま揚げとホウレンソウのナムル。

翌日、土曜の朝食兼昼食です。この週はキャンプもないのでダラダラと✨
真鯛があったので塩焼きにして、それを贅沢にピザに乗っけて焼きあげました😌
あとはキャベツと塩こんぶのサラダね。

優雅にデザートはこれ、ピオーネとシャインマスカット、この季節はぶどうがおいしいから✨
でもこの間長野で食べたナガノパープルのほうが・・・正直おいしかったなあ😲
うーん、2房で2,000円もしたのにこれ・・・


そして、土曜その日の夕食です。この日はちょっぴり贅沢を、すき焼きですすき焼き😲
すき焼き用の松坂牛が100gで1,000円だったのよ、ついつい300gも買ってしました💦
でもさすが・・・おいしいお肉はとことん美味しいわけで💕
でもさ、2人でたったの3,000円よ❓すき焼きで。外食したらいったいいくらかかるのやらって感じ。


翌日、日曜の朝食兼昼食です。
前日すき焼きの材料とあわせて買っておいた生すじこ、しょうゆとお酒に1日漬けて・・・イクラ丼に💕
生すじこも高いんだ・・・350gで3,000円くらいしたのかな確か・・・でもやっぱりおいしいから買っちゃう😲
でも1食2人分あたりで1,000円くらいかしら・・・それならまあ外食よりかは安いよね普通に。

そして、日曜その日の夕食です。
残っていたピザ生地を使って、今度はネギシラスピザ、休日は炭水化物パーティーで最高です😌
ということで、先週の献立でした。
そろそろ緊急事態宣言も解除になるみたい❓
正直解除しなくてイイよもう・・・くだらない飲み会、行きたくもない飲み会、無駄金を使う飲み会が増えるだけじゃん💦
おいしい食事を大好きなオウチで、夫婦で・家族で楽しくいただく時間を大切にしたいのに。はあ😢
以下、わたしたちが使っている物物です、ご参考まで。
その他、料理・献立記事シリーズはこちらから。また、日記記事の一覧はこちらからご覧ください。
それではまた明日ね👋