今回のテーマは、
「【光熱費】注文住宅の電気・ガス・水道費用っていくらかかる?2021年8月の結果」
注文住宅に入居して2年とちょっとが経過。
注文住宅に入居してからずっと光熱費をまとめているんですよね、だって毎月どれくらいの電気・ガス・水道費用がかかってくるのか、気になりますから😲
今回は、2021年8月に判明した分についてお話していきます👍
- 電気はエネオスでんきさんのVプラン50Aに加入
- ガスはエネオス都市ガスさんの標準プランに加入
- 水道は神奈川県の上下水道を利用
入居後2年3ヵ月目の電気代

まずは電気代から見ていきます。
期間は6月23日~7月22日で、結果は上図のとおり、・・・10,046円ですって😲
先々月が7,323円→先月が7,539円だったから・・・さすがに夏って感じですね、冷房ガンガンですから💦

上図は、実際にかかった電気代の推移。
ずっと前年を下回る状況だったけど、いよいよ今回は上回っちゃったか💦
まあ、6月末から7月中旬くらいまでは梅雨まっただなか、だから仕方ないね😢
この時期で10,000円くらいで済んでるならまだマシ、って思っておこう。


参考に、ソーラー発電の8月の結果は↓↓の記事をご覧ください👍
入居後2年3ヵ月目のガス代


続いてガス代。
期間は5月25日~6月23日で、結果は上図のとおり、・・・3,566円ですって😲
3ヵ月前が4,774円→2ヵ月前が4,463円→先月が3,801円ときてからの、今月3,566円・・・まだ下がるんかい💦
お風呂でもキッチンでも結構お湯使ってるんだけどね、やっぱり夏はもともと暑いから、燃焼パワーがそこまで必要ないんだろうな。


そして上図、注文住宅入居後からのガス代の推移。
昨年とほぼ同じくらいだね、ちょっと下がったけどまあ誤差って感じ👍




入居後2年3ヵ月目の水道代


最後は、水道代について。
水道代は、6月10日~8月12日までの2ヵ月まとめての支払いで、7,532円ですって。
前々回は8,526円→前回は7,284円、そして今回の7,532円・・・これもまあ誤差かしらね😲
ただ、キャンプで家を空けることもたまにあるから、その分少しは安くなってるのかも。


そして上図は、注文住宅に入居してからの水道代の推移。青は2019年、オレンジは2020年、緑は2021年の状況です。
しかしなんで冬は水をよく使うことになってるんだろ❓お風呂の追い炊きするのに、夏よりもはるかに水量がいるのかな❓ま、ご参考まで。




最後に


ということで、2021年8月の光熱費の結果は、
- 電気代 10,046円
- ガス代 3,566円
- 水道代 7,532円(2ヵ月分まとめての請求)
でした。




上図1枚目は、2020年の光熱費の単月・累計の一覧、2枚目は今年、2021年版ね。
月平均で2万円ってところです。特に言うこともないけど、引き続き注視していこうっと😌
そうそう、わたしたちは、エネオスでんき・エネオス都市ガスさんにお任せしてますけど、なんでその会社を選んでいるのか、は明確にしておいたほうがイイですよ👍
たとえば、わたしたちのようにマイルをお得に貯めるため、とか、圧倒的に他社より安いから、とか、なんでもイイんです。


もし何も考えずに、ハウスメーカー・工務店さんや、不動産屋さんの言いなりで電気・ガスに申し込んでいるなら要注意。
↑↑のサイトを活用して、少しでもお得な会社を見つけてみてくださいね😊
それではまた来月どうなるのか、お楽しみに💕