今回のテーマは、
「ハワイ結婚式当日の流れ。国内挙式では味わえないリゾート感と家族と最高の時間を楽しもう」
ALOHAアロハ~!
2018年3月11日、本サイト「WIZ SELECT(ウィズセレ)」編集部の二人はついに結婚いたしました!
ハワイで海外挙式、そしてハネムーンを楽しんできました。
そのなかで、わたしたちが実際に行ったところ・やったこと・調べたこと・気になったことなどをお届けしていきたいと思います。
さて、ハワイ結婚式当日というのは、いったいどのような動きになるのか・雰囲気になるのか、気になる方も多いかと。
わたしたちが実体験をふまえて写真も入れて具体的にお伝えします。
ハワイ挙式に憧れている方やこれから結婚を考えている方は必見。ご自身が挙式する際の参考になれば嬉しいです。
もくじ
AM 5:30 ヘアセット・メイク 部屋内撮影
朝早くからメイクさんが部屋まで来てくれて、まずは新婦のヘアセットメイクをスタート。
オプションに申し込んでいれば、新郎のヘアセットメイクしてくれるスタッフさんも来てくれます。

丸一日オープンエアな場所にいるから、強風で髪の毛もすぐ乱れるもん。でもガチガチにセットしてもらえば乱れないし、メイクまでしてくれるのでキレイに写真に写れる!
ヘアセットメイクと同時に進むのが写真撮影。これもオプションですが、申し込まれる方が多いはずです。
リングなどのアクセサリーやブーケ、ドレスなど、写真映えする形で撮影してくれます。
ヘアセットメイクが終わると、バルコニーから見える景色を背景に写真撮影もしてくれますよ。

AM 7:15 ホテル内撮影
わたしたちが宿泊していたのは、モアナサーフライダー。ワイキキのど真ん中、クラシック基調のすばらしいホテルです。
フォトツアーはすべてオプションで付けることができますが、せっかくの機会なので、モアナサーフライダーのなかでも撮影してもらいました。
ホテルの入り口正面もすばらしい外観ですが、入り口左にある階段を上ると、とっても雰囲気のイイ感じ。
普通に開放されているスペースなので、結婚式でなくても写真に納めたい場所です。ぜひ行ってみてください。

当然これもオプションだけど、せっかくのハワイだし、おめかしさせてあげるのも親孝行の一つ!
AM 8:00 東海岸に向けて出発
ホテルの目の前に長いリムジンが止まり、東海岸に向けて出発します。
景色を眺めながらも休息(睡眠)を取ることも忘れないでください。ホテル以外の挙式会場で行う場合、休む場面が車内しかありません。

AM 8:45 東海岸にてビーチ撮影
天気が良ければもっとキレイに映ったはずですが、曇りだとこんな感じです。
それでも真っ白い砂浜、まだ朝なので人のいないビーチは最高です。東海岸はツアーを組んだりレンタカーを借りたりしないと、なかなかいけませんからね。
また、ビーチでは小物が活用できます。あらかじめ日本で準備しておきましょう。
カメラマンさんに小物を活用してほしい旨を伝えれば、うまく撮影してくれますよ。撮影小物は、インターネットでもたくさん売ってますよ。

おっと、新郎新婦ともに、このあたりでお手洗いに行くの忘れずに!車旅は長いのです。

オプションを付ける際はヘアチェンジの回数もこだわりましょう。いろんな写真、残したいですもんね!
このころ、両家親族も別のリムジンに乗って、いよいよ挙式会場に向けて走り出すころになります。
AM 10:20 チャペルに到着
わたしたちが結婚式を挙げたのは、アロハ・ケ・アクア・チャペルというところ。多くの芸能人の方々もここで挙げています。
この場所にたどり着くまでにはゲートがあり、そのなかに入れるのは当日式に関係する人だけ。
つまりプライベート空間なのです。ゆっくりまわりを気にせず時間を過ごしたい方にはとってもオススメ!
到着するとスタッフのみなさんと、両家親族がお出迎え。挙式に入る前に、神聖な愛と平和を訪れる人全てに与えると言われるハート型の石を囲んで、全員で輪になってお祈り。
そして、挙式直前の動作確認や神父さまからお言葉を頂戴したりします。

AM 11:00 挙式スタート
いよいよ挙式スタート。ハワイアンミュージックのなかで。厳かというよりも、なんというか開放的なフワフワした感覚でした。
結婚証明書にサインをするのですが、両家の親族の方からもその場でサインします。あまり国内で見られない光景、記念になりますよ。
列席者が大勢いなくたって、フラワーシャワーはつけましょう。写真にも残ります。
挙式が終わると、親族みんなへ、レイをかけてあげ、写真撮影。
海だけでなく、チャペルまわりの写真スポットでも撮影してくれますよ。

PM 12:30 パーティースタート
敷地のなかをリムジンで移動しパーティー会場へ。
家族に囲まれパーティスタートです。


現地の店員さんも、本場のフラダンスでわたしたちをお出迎え。わたしたちだけのために目の前で踊ってくれるので、とってもハワイを感じることができます。
日本でもガーデンウェディングがありますが、やっぱりなんか雰囲気が違いますよね。
ケーキカット・ファーストバイトは日本でもおなじみですよね。
でもわたしたちは、サプライズで両家の親同士にも同じことをしてもらいました。これも国内挙式じゃなかなかできないことかもしれません。


テーブルのうえもどことなくハワイを感じます。かしこまりすぎないスタイル。かすみ草がとってもオシャレ。
みんなでフラダンスを踊ったりもします。これがなかなか難しい笑


PM 14:30 クアロアリージョナルパークにて撮影
ジュラシックパークの撮影地としても有名。壮大な山々が後ろにそびえたっています。
敷地も広く、気持ちの良い場所でした。ここには、親族のオプショナルツアーまで組んでみんなで一緒に来ました。
このように丸一日家族と行動を共にするというのもイイものです。
山の反対側には海が。家族揃って最後の写真をパチリ。こんなジャンプしている写真だって、プロカメラマンさんにかかればお手のもの。


最後に
これにて丸一日かかる結婚式も終了です。
ここまでくると、かなり体も疲れているはず。帰りのリムジンはグッスリ寝てください。渋滞も重なるのでホテルまで1時間以上かかります。


なお、結婚式当日の動きは、おおよそ自分たちで決めることができます。
わたしたちは3つのフォトツアーを入れ込みました。やっぱりドレスで撮影するなんて、なかなかない機会ですから。
その分、体への負担も大きくなるのは確かなので、二人で良く話あってみてくださいね。


こんなにあたたかな気持ちになれる結婚式があるなんて
それがわたしたちのハワイ挙式の感想です。やってみればわかります。
これから挙式される方、目いっぱい楽しんでください、そして、一生心に残る結婚式を挙げてくださいね。
ハワイ結婚式に関連する他の記事はこちらをご覧ください👍