今回のテーマは、
「ミニクーパー(MINI COOPER)のマフラーなら『レムス(REMUS)』がオススメ!最高です」
車離れが進むなか、わたしたちは車が大好きです。アニメ「イニシャルD(頭文字D)」も大好きです。
このアニメを観ていると、どうしても欲しくなるのがマフラー。
重低音のある音を出して、車を気持ち良く走らせてあげたいって思いました。
レムス(REMUS)のスポーツマフラー

クリクリしてとってもかわいいし、オシャレだもん!わたしでも楽々運転できるしさ!

こないだ空き時間でこんなマフラー見つけたんだ。どう?


さらにすごいのは開閉フラップで音を調節できる!

どうなるの?これがあると。

車検にも対応してるしバッチリ!
早速購入してみました
今回お世話になったディーラーさまは「MINI 大田店」。
こちらの店舗さまのブログを拝見して、興奮してしまいました。
MINIのお店ってオシャレですよね。行くだけでワクワクします。
店内もとてもキレイで、多くのパーツやグッズが揃っていますし、ドリンクも飲み放題。
こちらは取り付けの様子。あまり車を下から見る機会もないので、新鮮です。
こちらはカーボン&チタンテール。カーボンのマットな色合いがイイ感じ。レムスのマークも映えます。


ステンレスのやつより5万円以上高いみたいだから・・・でも音だけあれば十分だからこれでオッケーなの!
気になるお値段は
工賃が約3万円、マフラーが19.5万円、合計22.5万円くらいです。カーボン使用のテールだと、これからさらに5万円くらい高いとのこと。
ありがたいことに、マフラーは20%OFFです!当然クレジットカード払いも可!


しっかし、実際に乗ってみるとスゴイね。車内で座席の下からマフラーの重点音が響いてくる感じ。

取り付け時間は約3時間程度。ハワイ挙式のことを考えていろいろ調べていたら、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
たまに、マフラーを取り付けているところを見にいったり。見ているだけでもワクワクします。
MINI大田店さまの気持ちの良い接客もすばらしいですし、いろいろと車について教えてくれます。オススメのディーラーさま認定!
またお世話になりたいです。
最後に
「外車」「輸入車」と言われると、抵抗感を感じたり、ハナから「高いから買えない」と諦めてたり。
本当にそうでしょうか。
家族で出かけられるように、ワンボックスカーを購入される方もたくさんいるかと思いますが、そっちのほうがよっぽど高いと思います。
ミニクーパーの前は、BMW3シリーズのツーリングワゴンに乗っていましたが、今乗っているミニクーパーSも同様、社内に広がるサウンドや、まわりの音を遮断してくれるボディ、何よりも「運転している!」という感覚・疾走感が本当に最高で、国産車よりも正直好きです。
ミニクーパーは5ドアタイプが出て以降、内装も一新、最新型はインテリアもとてもカワイイ。女性にも人気!
まだ最新型でない方も、ぜひ見積もってみてください。
わたしたちが乗っているミニクーパーSも、発売して約3~4年経つので、中古車で少し安く買えるようになってきました。
もしご購入されたら、レムスのマフラー!そしてMINI大田店さまへ!これで毎日通勤なんて最高です!
ステキなカーライフを。
【更新しました】次のお話、車検について考えたお話は↓↓の記事をご覧ください👍
また、その他車に関するお話はこちらからご覧ください👍