今回のテーマは、
「GoPro(ゴープロ)のスタビライザー(ジンバル)を安く買うならホームページから」

普通に撮影していたらもっとガタガタするのに。映画のワンシーンを見ているみたい。

GoPro(ゴープロ)本体だけでも手ブレ補正が効いてるけど、スタビライザーをあわせて使うことで、もっとヌメっとした、スムーズな撮り具合になるんだ。

そうです。気になるのは、その価格帯。できれば安く手に入れたいと思い、いろいろと調べてみました。
これから購入を考えている方、必見ですよ。
もくじ
GoProスタビライザー(ジンバル)の価格帯
一番メジャーなGoPro純正品「Karma Grip(カーマグリップ)」。その価格は、4万円から4.5万円。
純正品なので、当然GoPro専用設計ですので安心。
手元での電源オンオフやモード切替などができるほか、アタッチメントなどの付属品も多種にわたります。
しかし、連続使用時間は2時間程度。




と諦めてしまうのは、まだ早い。GoPro(ゴープロ)に対応しているスタビライザーは、他のメーカーでも作られています。
他メーカーのスタビライザー(ジンバル)の価格帯
たとえば、Feiyu Techさんのスタビライザー。
GoPro仕様に設計されているので、その互換性も高い。価格帯は、約3万円弱。そして、連続使用時間は8時間。丸一日充電しなくても余裕で使えます。

性能だって、Feiyu Techさんのスタビライザーで十分そうだしさ、動画を見てると。

そうなのです。正直3万円でもまだ買いずらい。
そもそもGoPro(ゴープロ)本体だけで4・5万かかってますし、それに充電器やら三脚やらを追加していったら、それだけで8万円くらいしてしまう。
もっと安いスタビライザーはないものか。
ありました、一番安くGoProスタビライザー(ジンバル)が買えるお店
それは、上段で見ていただいた、Feiyu Techさんホームページ(海外版)。
価格は199$。1ドル=106円と換算して21,094円。専用ポータブルバックまで付いています。


・公式サイト「Feiyu Tech」
ただし、購入する際に留意しておきたいこともあります。
ホームページからの注文での留意点
送付されるまでの期間が長い
おそらく直輸入ということで、自宅に届くまでにかなり時間を要します。
現にわたしたちは、
- 2月18日に注文
- 2月27日に発送完了メール
- 3月1日に何日に自宅に配送されるかの連絡メール
- 3月6日に自宅へ到着
ですので、ここで使いたい!というポイントの1ヵ月前には注文完了しておきましょう。


支払いは「PayPal(クレジットカード)払い」で
操作をしたことのない方は最初戸惑うかもしれません。
仕組みは単純で、オンライン上(PayPal)に登録しているクレジットカードで支払うということ。住所や名前などもその際合わせて登録します。


海外サイトでの商品購入では今は当たり前になってて、世界1,500万店以上でこのPayPal支払いが導入されているんだよ。安心だから大丈夫!
最後に
海外サイトですと、もちろんすべて英語等で表記されますが、今の時代はそれを日本語に翻訳してくれます。
インターネット画面で右クリックを押し、「日本語に翻訳する」を選ぶだけ。
日本のサイトと同じように使うことができるので、負担も軽いです。
スタビライザーはスマホ用もあります。
スマホ用のスタビライザーにGoPro用のアタッチメントを付けて利用する方法もあって、2万円くらいで購入できるそうですが、正直オススメしません。
アタッチメントを付ける場合は、GoProの撮影方向が逆向きになってしまい、広角視点で撮影するときにスタビライザー本体が画面に映りこんでしまうなどの弊害があります。
やはり、専用に作られているものを購入すべきでしょう。
【更新しました】次のお話、ゴープロのアクセサリーについて考えたお話は↓↓の記事をご覧ください👍
また、トラベルグッズ関連の他の記事はこちらからご覧ください👍