当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

車検の費用総額っていくらかかるの?を大公開。ディーラーで完璧に整備してもらいました

今回のテーマは、

車検費用総額っていくらかかるの?を大公開。ディーラーで完璧に整備してもらいました

 

わたしたちは、ミニクーパーSに乗っています。2016年に走行距離500kmの新古車300万円で購入。

普通に走っていたら、あれよあれよと約3年間経過、走行距離は約35,000kmに。月1,000km走っている計算です。

 

少し調子も落ちてきたかなと思い、この車検のタイミングでいくらかかってもいいので完璧にしてもらうため、正規ディーラーさんにお願いしました。

そのときに気付いたことは、警告灯がたくさんついているという事実。

 

合計で33万円。

この車検にかかった費用が高いのか安いのか、というのは正直わかりません。完璧に整備してもらえば、輸入車であればこんなものだろうというところ。

 

ということで、今回は、車検を正規ディーラーでお願いした場合、総額でいくらかかるのかを内訳も含めて大公開していきたいと思います。

 

この記事をご覧いただいて、今後車検を受けられる場合の参考にしていただければ幸いです。

※専門家ではないので正直細かい用語はわかりませんが、一般的にこのくらいかかるのか、ということだけご認識いただければと思います。

 

あーちゃん
高い。ような気もするけど、どうなんだろうね。世の中の車検が安いとうたわれているところだって、完璧に整備したらこのくらいかかると思うんだけど・・
みーたん
でも大切にしている愛車がキレイに整備されて戻ってくるなら仕方ないと思ってるよ私は。

やっぱり安全第一だし、長く乗ってあげたいもん!

法定費用

まず車検に申し込んだら絶対払わなくてはいけない法定費用。現金のみの支払いです。クレジットカードは使えませんでした。

自賠責保険・重量税・印紙代で合計5万円。

 

これを始めに支払ってから、整備点検、そして車検を受けることになります。

これ以降の費用については、クレジットカード支払い可でしたが、実際には店舗さんに確認してみるのがベター。

 

みーたん
クレジットカードで支払えてよかったよ。1%分のポイント貯まるしね。

法定2年継続検査

項目 金額
法定2年点検 31,104円
CBC車両点検・SIA検査 2,592円
車検ラインテスト測定料 25,920円
車検代行手数料 15,552円
下回りスチーム洗浄 12,960円
ブレーキクリーナー 1,188円
合計 89,316円

ちなみに、消耗品であるワイパー・ブレーキオイル・エンジオイル・ウォッシャー液の交換は、数年間無料で対応いただけるオプションに入っていたので無料。

 

ガラスの撥水加工やポリマーコーティングなど一緒にやってもらうこともできますが、ここでは申し込んでいません。

 

あーちゃん
要は、何もいじらず交換もせず、ただ車検を受けて通してもらうだけだったら、ここまでの費用で済むってことなのかな。
みーたん
法定費用含めて14万円くらい・・・輸入車だから国産車よりも高いはずだから、まあイメージどおりだよ。

車検と同時にオススメされる交換部品

項目 金額
フューエルクリーナー2本補充 4,104円
エアクリーナーエレメント交換 9,396円
リアブレーキパッド・ディスク交換 69,746円
バッテリー交換 55,382円
エアコンクリーンパッケージ 14,496円
撥水艶出し洗車 2,592円
キーバッテリー交換 1,469円
ナビデータ最新版に更新 30,024円
合計 193,209円

要は、この交換などにたくさんお金がかかるということ。特に赤字表記している箇所は高い。

 

負担のかかる後ろ側の足回り、そしてバッテリー、エアコンクリーン、ナビ更新。

 

あーちゃん
今回はここで全部交換したけど、よく考えると結局どれもこれもいずれは交換とか更新が必要じゃない?
みーたん
別に無駄なものなんてないと思うけどなあ。

でもこの大きな額の部分を次回交換するときは、毎月1,000km平均で走っててこの状態だから、車検2回に1回(4年に1回)のタイミングでもイイのかもね。

最後に

実は、車検に出さねばならないことを完全に忘れていて、10日前にディーラーに予約しました。

 

なので、台車の手配もできず・・・たまたまわたしたちは新婚旅行のタイミングだったので必要なかったのですが、やっぱり代車はあったほうが良いですよね。

もちろんミニクーパーで用意してくれるわけですから、もしかしたら違う車種に乗れるかも?

 

また、「今回は車検を通すだけでイイんだ」という方は、とにかく安いほうが良いわけですから、いろいろと探してみると良いと思います。

 

【更新しました】次のお話、自動車保険に関するお話は↓↓の記事をご覧ください👍

車の保険(自動車保険)、おすすめはディーラーで加入?!

2018年5月16日

 

また、その他車に関するお話はこちらからご覧ください👍