今回のテーマは、
「2泊3日の福島旅行で食べた地元グルメ」
たまたま出張で福島に行く予定があったので、夫婦でそのまま福島旅しちゃおうってことで行ってきました。
せっかく旅行するんですから、グルメも楽しみの1つってことで、色々と食べてきました😊
今回は、2泊3日の福島旅行で実際に食べた地元グルメについて、お話していきます。
申し込んだ旅行プランは↓↓の記事をご覧ください👍
1日目の福島グルメ:浪江焼きそば
1日目は仕事で出張だったので、夜スタートです😊
夫婦で福島駅で集合したんですけど、その辺で済ますのももったいないので・・・
地元グルメで食べたかった「浪江焼きそば」を求めて、二本松駅付近にある「杉乃屋」さんまで車ですぐに移動👍
もともとは浪江にあったようですが、震災の影響で今はココで営業しているんですって。
車で行くなら、交流センターの駐車場に止めるとイイですよ👍
太い麺に濃厚ソース、肉ともやしがメインとシンプルなんですけど、これがまた絶品で絶品で😲
焼うどんよりも弾力やコシがある感じですね。
焼きそばですけど、おかずにもなる一品で、たまらなく白飯も注文したくなるんです💦
卓上には七味にんにくが置いてあるんですけど、これをかけて食べるのがおすすめなんですって💡
ちょっぴり辛みが加わり、にんにくがイイアクセントに。
普通盛りでも結構な量なので、2人前の大盛はとんでもないことになるかも💦
あ、でもね、シェアする場合は結局2人前の料金になるって明示されてますから注意。
すっごく美味しいのに、コスパ良くてありがたいです💕
だいぶ減らしたっていうお話だったんですけど、それでもメニューが充実😲
焼きそばとご飯とのセットもあるし、焼きそばと丼もののセットも。
なんなら、焼きそばではなく丼ものだけでも注文できます。
この値段でお腹いっぱい食べれるんですから、ちょっとした驚き👍
車ならすぐ行けると思うので、ぜひ行ってみてください😊




2日目の福島グルメ:桃・さるなし・クリームボックス・トマトラーメン
2日目の朝食は、宿泊したアクティブリゾーツ裏磐梯さんで、朝食付きプランでいただきました。
福島のお米に野菜、いか人参などの地元グルメもあって、なかなかです💕
国内旅行は海外と違って、朝食付いてないと不便💦
海外の場合は、朝食をどこで食べるかも楽しみの1つだったりしますけど、国内の場合はどこに観光しに行くか、のほうが大事なのでね。
さて続いては、車で目的地に向かう途中に見つけた桃の直売屋さん😲
アクティブリゾーツ裏磐梯さんから猪苗代湖に向かう途中にあるお店。
そこまで大きくはないので、知らなかったらそのままスルーしちゃうところ💦
わたしたちも、一度スルーして、道をわざわざ戻ってきましたから。
ここの桃・・・甘い美味しい、そして安い😲
ちょっと小ぶりではあるけど、5個も入って1,300円っていったいどうなっているのやら。
仲良くみなさんとお話してたら、わざわざ桃を切って食べさせてくれました💕
しっかし福島は・・・移動距離が長い長い💦
観光地が時間で閉まってしまう恐れもあったので、昼食は道の駅「たまかわ」さんで手早くお惣菜。
というか・・・お昼を食べるところが、なかなか見つからなくて💦
そもそも見つかっても、すんごい混んでるんですよ。まわりにあまりお店がないせいか、そこに人が集中するっていうね。
おこわにお味噌を絡めたじゃがいも料理。
それと、さるなしロールにさるなしワッフル、さるなしサイダー😲
さるなし系の商品がいっぱいありました。ここらでは有名なんですね✨
ほのかに上品な甘さがある感じ。
2日目、ホテルに帰る道中で飲み物やお土産を買いがてら、サービスエリアで目に止まったクリームボックス😊
郡山ではどうやら有名な地元グルメみたいで、その有名なパン屋さんで買ったわけじゃないけど、とりあえず食べたってことで。
クリームがなんとも絶妙な甘さ、結構分厚く敷かれていて、イイおやつになります💕
機会があったら、次回はパン屋さんで買ってみよう。
2日目の最後は、ホテルの近くにある「山の駅食堂」さん。
なんかね、インターネットに円盤餃子の写真が載ってて、でも実際には販売されてなくて、困っちゃいました💦
まったく・・・閉店時間前に、急いでココまで戻ってきたのに😢
でもね、ココのトマトラーメンは、スープが濃厚ですっごい美味しい💕
野菜などの具は地元産だし、チャーシューもホロッホロで最高✨
そうそう、メニューにはなかったけど、焼き餃子もお願いしたら作ってくれました。融通利かせてくれるんです。
東京でも最近見なくなったトマトラーメンですが、まさか福島県で出会えるとは。
福島グルメっていうと、それに該当するかは不明ですが、おすすめのお店です👍




3日目の福島グルメ
3日目の朝食も、もちろんホテルで。
この日が最終日なので・・・残すは昼食のみ・・・か💦
3日目は、会津若松方面に行きました。そのまま南に抜けて、東北道で東京方面へ。
で、会津若松と言ったら・・・ソースかつ丼💕
「なかじま」さんというかなり有名なお店らしく、門構えも立派だし、日曜13時30分くらいに行ったのに、なかなかの行列😲
たまたま行ったときは、隣にある駐車場が1台だけ空いてて滑り込みセーフでした👍
わたしたちが注文したのは、元祖煮込みソースかつ丼とキャベツソースかつ丼。
2人で行くときには、1つずつ注文してシェアするのがおすすめですね💕
ソースかつ丼なんて、どこも大差ないでしょって思ってたら大間違い😨
元祖煮込みソースかつ丼って・・・普通のかつ丼じゃんね💦
いえ、全然違う・・・特製ソースが入っているので、普通のかつ丼とはもう別物です😲
かつ丼にソース入れると、こんなに美味しくなるのかって感動しちゃいました✨
で、上図がキャベツソースかつ丼ですね。
かつの上にソースをかけるんじゃなく、かつをソースに浸して乗せるって感じなんです😲
だからお肉にソースが染み込んでて、さらにお肉もすっごいやわらかい✨
この旅行で一番美味しいって感じました、また行きたい💕






最後に
さすがに2泊3日では、というか1日目の夜スタートだからほぼ1泊2日では、食べたいものを食べきれず😢
先にも触れましたが、円盤餃子も食べてみたかったし、喜多方ラーメンだって・・・あとはサバ味噌の国見バーガーとかね。
また次回に持ち越しってか💦
福島って、グルメも観光も実は見どころが多いんですよね😲
色々と調べて実際に行ってみると、2泊3日でも回りきれないくらいに。
福島、楽しいところなので、ぜひご旅行計画を💕
福島旅行に関連する他の記事は、こちらからご覧ください👍