当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

【注文住宅日記12/20】床がビショビショな朝。加湿器の恐ろしさ

【注文住宅日記12/20】床がビショビショな朝。加湿器の恐ろしさ

今回のテーマは、

「【注文住宅日記12/20】床がビショビショに濡れた朝。加湿器の恐ろしさ

 

昨日ね、衝動買いで注文しておいた加湿器が到着したのです😲

これで・・・睡眠時のノドカラッカラな状態からもおさらばだ、って意気揚々と加湿器を点けて寝てみる。

 

約6時間付けて朝起きてみると・・・そこいらじゅうが水たまりのようにビショビショに濡れてる・・・なんてことでしょう・・・加湿器め💦

特に段落などは設けないので、ダラダラと読んでいただければと思います。

 

 

【注文住宅日記12/18】床がビショビショに濡れた朝。加湿器の恐ろしさ

2つ買った加湿器のうち、上の物が1つ目、寝室に置いたんです。上の商品、シロカさんのやつ。

とにかく寝ている間のノドの状態が危険だったからね、急ぎで使いたかったの。

 

どれくらい使えるかなんてよくわからなかったので、ひとまず蒸気の強さMAXで一晩点けっぱなしに・・・

すると朝・・・本当に喉が痛くない、湿度ってすごく大事だったことに今さら気付くっていう😲

 

って夫婦で話ながら体を起こし、ベッドから起き上がって床に足を付けると・・・「ベシャっ」って音が💦

ご想像のとおり、床がビショビショなんですよ、この蒸気が下に落ちたせいで・・・

 

 

【注文住宅日記12/18】床がビショビショに濡れた朝。加湿器の恐ろしさ

どれくらいビショビショかって❓

上のイメージ図くらい、いやほんとに、もうね、気付いた瞬間あまりの焦りで写真撮ってなくて、でも本当にこれくらいはビショビショ😨

 

朝はただでさえバタバタするのに、バスタオル2枚持ってきて一気に拭きあげる作業からのスタートね、まいりました・・・

なんで水滴がこんなになっちゃうわけって❓って思って調べてみると・・・

 

加湿器の機能性と、空間の状態によるみたい。

 

 

 

加湿器の機能性っていうのは、どうやって蒸気を出すかって話ね。

大きく分けて上の3種、水を加熱して水蒸気を出す・水をあたためて超音波で水蒸気を出す・温度そのままに超音波で水蒸気を出す、ってパターンがあるみたい😲

 

そんなの初めて知ったわ、買う前にきちんと調べてなかったし💦

うん、最初の過熱して水蒸気を出すタイプ以外は、やっぱり床がビショビショになりやすいみたい。

 

結局、超音波で水蒸気化させるのって、水分を細かくしてミストとか霧吹きみたいに水を噴射しているだけ、なんですって・・・😨

そりゃ床もビショビショになるわ・・・当然わたしたちが買った物も超音波式で・・・

 

 

【注文住宅日記12/18】床がビショビショに濡れた朝。加湿器の恐ろしさ

空間の状態っていうのは、部屋の暖かさやそもそもの湿度がどうかって話。

 

部屋が寒いと、水蒸気が蒸発しきれずに床に落ちちゃうみたい😨

またそもそも湿度が足りている状態にあると、当然この場合も蒸発しきれず床に水が落ちると・・・

 

できれば、温湿度計があるのが望ましいですね、うちにはないけど・・・😨

 

そうそう、もっと細かい話をすれば、加湿器を置く位置も影響があるとのこと💦

置く位置が低すぎると、床までの距離が短いために、水蒸気が蒸発する前に床に落ちちゃうんですって。

 

でもさ・・・超音波式の加湿器って、価格も安いしデザインもおしゃれなものが多い、その上電気代も比較的安めだから、それはそれでメリットなんですよ✨

うまく使いこなせば、床が濡れることもなくなりますし。

 

 

 

現に、上の商品を寝室で使ってますけど、2回目からはまったく床濡れず。

というのも・・・単純に蒸気の量を減らしたから、最大から中くらいにね😲

 

寝るときはさらに中くらいから小にして点けっぱなし。

翌朝はそれで喉も痛くならず、床も濡れず、過湿のし過ぎでカビが生えそうな気配もなし👍

 

一戸建てにおける冬の加湿器は、エアコンと同じくらい重要度が高いもの・・・勉強になりました😊

 

【更新しました】翌日の日記は↓↓の記事をご覧ください👍

【注文住宅日記12/24】ドライフードを家電で作れるなんて思わなかったなあ

【注文住宅日記12/24】ドライフードを家電で作れるなんて思わなかったなあ

2019年12月24日

 

また、日記記事の一覧はこちらからご覧ください。