今回のテーマは、
「新型ハスラーを200万円で、しかも残価設定ローンで購入!でも納期は・・・」
ついに・・・新型ハスラー購入しちゃいました、車中泊で旅したかったからさあ😲
しかし、今の時代の軽自動車って、クオリティが高いせいか結構するのね価格💦
ということで今回は、新型ハスラーの価格やオプション、納期や残価設定ローンについてお話していきます。
前回のハスラーと車中泊についてのお話は↓↓の記事をご覧ください👍
新型ハスラーのオプションと価格と納期


上図が、わたしたちが実際に契約してきた新型ハスラーです😊
あ、スズキさんのホームページ、3Dシュミレーションで作ったやつね。
ハイブリットXターボの2WD、カラーはシフォンアイボリーです。最初4WDも想定してたんだけど、基本街乗りが多いし、費用を少し抑えるってことでね。
でも、メモリーナビゲーションは付けてますよ、9インチモニターは大迫力だし、スマホとも連動できて絶対便利だし。
車両本体価格は180万円くらいです。
で、他に付いてるオプションは・・・実はあんまりないです。数ヵ月経てば出てくるであろう、社外品アクセサリーも確認したくて👍
純正品のキャリアとかボードとかタープとか、かわいいから欲しいなとは思う物の・・・いったんは我慢😢
- サイドの柄
- リヤの柄
- 前面のエンブレム
- ノーマルのフロアマット
- カラーコード
- ETC2.0
これくらいですよ本当に。新型ハスラーはオプション3.3万円プレゼント中だったので、取付費用込みで合計8.7万円くらいかなここで💡


ちなみに、車内はこんな感じに仕上がる予定。
外装がシフォンアイボリーの場合、車内をオレンジにすることができる、受注生産カラーですって💡


あとかかる費用は、諸費用ね。200万円までの残り13万円が全部ここ。
- 税金と保険料で6万円
- 販売にかかる諸費用で6万円
- リサイクル法など関連費用で1万円
ってところでしょうか。
税金と保険料は、かなり安いなってやっぱり思う。普通自動車だとこれじゃきかないし😨
あと販売にかかる諸費用ね、ここは・・・頑張って削ってくれた・・・かな💦たとえば納車費用とかって、削れる範囲内かなって。
そういえばディーラーさん言ってたけど、オプション費用3.3万円+車体で3万円くらいの割引が限界なんですって・・・
これはほとんどのディーラーさんで同じことっぽいね。人気車種だし、割引しなくても売れるし・・・また時期が過ぎれば変わるんだろうけど。
うーん、ここからさらに、キャリアやラックを付けて、ボードを付けてタープを買ってなんてしてたら・・・恐ろしいなあ。30万円くらい頑張って貯めたい😢
そうそう、納期ね、発売してから1ヵ月時点で購入した段階では・・・3ヵ月待ち・・・でした。
ジムニーよりかマシか・・・あれは1年待ちだからさ。。。




軽自動車でも白ナンバーでしょ


なんと・・・軽自動車なのに・・・ナンバー白にできるんですね、しかも今だけ❓😲
確かにちょっとひっかかってたんですよ・・・ナンバー黄色っていかにも軽自動車って感じでさ💦
でもなんと、上図のように、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレートにすれば、白になるっていう💕
詳しくはホームページを見てほしいのですが、要は、2020年9月末までに申し込むと、ロゴの入った白のナンバーにできるらしい。
これなら軽自動車っぽく見えないし、オウチのガレージに置いてても気にならないからナイスすぎる✨
あ、先ほどの販売にかかる諸費用で6万円のところには、このナンバーについての費用も含まれています。しかも希望ナンバーにもできるし、なんかお得でした😊




残価設定ローンを組むと意外な結果に


まだ触れてなかったけど、5年間のアフターサービスも付けています。料金には含まれていません。
というのも・・・5年の残価設定ローンを組むと自動的についてくるから。車検1回分も含まれててお得💡
わたしたちの場合、100万円を頭金で入れて、100万円を残価設定5年で組むことにしました。キャンペーン中だったので、残価設定ローンの金利は1.9%ね。
そうなると、月々支払いは1万円切るくらいで、最終回は50万円弱の支払い、手数料は7万円ちょっととられる計算になります。
でもそこに、9万円弱分の5年分のアフターサービスがついてくるから、実質手数料分ってかからないことになるんですよねえ😲
何が言いたいかって、現金で払っても残価設定で分割で払っても、トータル払い込みってほとんど変わらないのです。
ローンを組むと、イマイマの現金手出しをおさえれるのでホッとする。毎月の費用もすごい負担になる、ってわけじゃないしね✨
安心メンテナンスパックについては、ホームページをご覧ください👍


そういえばね、いきなり行って、その場でトントン拍子で決めて、担当さんとも話がはずんだせいか・・・たくさんグッズくれた💕
ティッシュでしょ、チョロQみたいなやつでしょ、ハスラーショルダーバックでしょ、ブランケットでしょ、タンブラー3色でしょ・・・さらに2人掛けのアウトドアチェアまで、今度くれるって😲
ハスラーバックとか・・・レアだなあ・・・見たことないこんなの。巷では流行ってるらしいって担当さん言ってたけど・・・本当なのかしら❓
ぜひおねだりしてみてくださいね😊




最後に


ということで・・・新型ハスラーの価格やオプション、残価設定ローンについてお話しました💡
納車まで少し時間があって、むしろ良かったかなあ。
車中泊で何が必要なのかとか、具体的にどんなものを買おうとか、新しく出た商品は何かとか、色々と考える時間ってことでね😊
「乗りたい」というより「使いたい」んですよ、わたしたち、ハスラーちゃんを。そのためには研究を惜しまず👍
軽自動車、初めて買うけどワクワクです、それではまた次回💕
キャンプに関する次の記事はこちらから、一覧はこちらからどうぞ😊