今回のテーマは、
「にわキャン×→ルーフテント×→新型ハスラーの車中泊で決定!」
キャンプを楽しむために色々検討していくなかで、結局車そのものを買い替えるっていう話に😨
で、最終的に・・・スズキさんの新型ハスラーに車を乗り換えて、車中泊で旅を楽しもうってことになりました。
今回は、新型ハスラーでの車中泊旅について考えてみた、というお話です。
前回の軽自動車を検討してみたお話は↓↓の記事をご覧ください👍
本格的なキャンプというより旅がしたい!


今わたしたちが乗ってる車・・・フォルクスワーゲンさんのザビートルね。
これも丸っこくてかわいいんですよ、お気に入りの車、なんですけどね。。。長時間の運転、それこそ旅行レベルのには向かない💦
運転することを楽しむことはできても、疲れたからグッスリ車内で寝たり、なんてことはやっぱり難しい、だって狭いもん。。。
それに荷物が積みきれないよ、本格的なキャンプするにしてもさ・・・
というかそもそも・・・キャンプがしたいんだっけ❓わたしたち😨❓


いや厳密に言うと、キャンプという行為がしたいんじゃなくて、色々な場所に行ってみたい、そのうえでプチキャンプっぽいこともできたら楽しい、って考え方なんですよね。
ほら、お庭でやるキャンプなんか、まさに「プチ」って感じでしょ❓要はそういうことなんです。
色々な場所に行くなら車は必要で、ある程度準備しておけば手軽に車内に泊まれちゃうのはイイな、ってことで車中泊しようという結論になったわけです💡
何のために車を持ちたいのか、欲しているのかって、今さらながらしっかり考えたほうがイイなって思った。。。
それにね、本格的なキャンプ用品を丸っと揃えようとすると、これがまた高い高い・・・ピンキリではあるけどさ😢
その点、もともと持っている車を乗り換えて、ある程度必要なものだけ揃えれば旅を楽しめるっていうのは、場合によっては経費面でも時間的にも手軽とも言えるんじゃないかしら、なんて。
少なくともわたしたちはそう思ったなあ、そもそもキャンプ用品ってたくさんありすぎて、値段もさまざまでわけがわからず😨
車中泊の用品なら、その中でもある程度物を絞って選べるからさ。




車中泊ならこんなことやあんなことも!


「車中泊」って、昔の感覚で言うとイマイチなんですけど・・・今の時代だと、すっごいおしゃれな雰囲気で使われるワーディングなんですよね、実は😲
その時点で、わたしたちの好きな感じなわけです✨
上図は、スズキさんのホームページの一部ですけど、こんな感じで車中泊を楽しめるんですよっていうページだってあるんですよ❓
荷物が積んであるだけの雑然としたイメージではなく、車内をもおしゃれに彩り、自分だけの空間をそこに造り上げる楽しさ、っていうのもある。
すごい人たちは、DIYで仕上げるツワモノも😲まあ、純正・社外アクセサリーがたくさん出ているので、それに頼っても全然オッケーなわけですけどね。


さてさて、なんとなくしんどいイメージがあった車中泊が、こんなに気軽におしゃれに楽しめるとあれば、やってみたくなるわけです。
きっとね、オートキャンプ場で楽しむことに加え、たとえば、
- 朝や夜しか見れない絶景を見に行く
- 観光地に前泊して朝イチから楽しむ
- フラっと遠い県のグルメを食べに行く
- 帰り疲れたから温泉入って寝る
とかだって手軽にできるようになる、行動範囲とその時間帯が今まで変わると思う👍
それに、たぶん体の負担が少ないと思うのですよ。体力がある状態で、色々と楽しめるんじゃないかな✨
また、経費面でも、
- ホテル代を浮かせる
- 夜中に出発して高速料金を安く済ませる
などなど、普通に旅行するよりもはるかにお得になるんじゃないかしら😲
当然、メリットばっかりであるはずがないんだけどさ、旅行の1つのスタイルとして十分に成立しているよね。
時代は、仕方なく車中泊するんじゃなくて、車中泊したいからする、に変わっているのですよ😲




新型ハスラーが最高にかわいく機能的だったので購入!


ってことで、ササーっとスズキさんのディーラーに行って、契約してきちゃいました😲
上図のデザインの新型ハスラーね、カラーのベースはベージュ。軽自動車なのに、ちょっとSUVっぽさもあるのよね。
ホームページから3Dシュミレーションできるので、気になる方はぜひに👍


ほら、後ろから見るとこんな感じ。
サイドとリアの、木目調のデザインもカワイイのですよ😲


上図は、ホームページやカタログに載っている一例。
これをそのまま採用・・・だってカワイイんだもの。なんというか、もう軽自動車クオリティに見えないです✨


デザイン性もそうなんだけど、この車内ね・・・これに惹かれてしまった💦
これもホームページに書いてあるんだけど、こんなに広々空間になるものなのかって・・・
他メーカー・他車種でも、こういうのってたくさんあるんですよね今の時代。ビックリですよ、割とコンパクトな輸入者ばっかりだったので。。。
軽自動車がここまで進化していたなんて思いもよらず、こりゃファンも多いなってつくづく思ったもん😲
ナビも全方位確認できるやつだし、スマホが連動できる最新式のものだし、ターボまで付いてるから運転してて苦痛に感じることもないし。
加えて軽自動車だから、維持費も普通自動車と比べて圧倒的に安いし✨
新車でだいたい200万円、今後のアクセサリーまで含めて考えるとさらに30万円くらい必要かな❓そして納期は・・・まだ発売から1ヵ月なのに、3ヵ月待ちね。。。人気なんだなあ💦
かかった費用やオプションなどは、また別記事でお話しますね。
新型ハスラー、納車が楽しみです💕




最後に


ということで・・・新型ハスラーでの車中泊旅について考え、すぐに買いに行っちゃったお話でした💡
快適に車でお泊りできるなんて、キャンピングカーの世界だけだと思ってましたよ。。。今は、それに限らずなんですね。
なんか感覚的にはオウチの部屋が1つ増えたって感じ、しかも移動式のお部屋だなんて😲
オウチのなかはキレイにしたい、おしゃれにしたいって、注文住宅を建ててからずっと思ってるけど、車内までは考えてなかったなあ。
納車までまだ3ヵ月近くあるから、オリジナリティーをどう出すか、自分たちなりにどう新型ハスラーを使いこなすのか、もっと細かく深く考えてみようっと。
キャンプ・車中泊に関する記事一覧はこちらからどうぞ😊
【更新しました】車中泊に関する次の記事は↓↓をご覧ください👍