当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

湘南で「ビーチテニス」体験・ラケット購入とハワイアングルメ

湘南で「ビーチテニス」体験・ラケット購入とハワイアングルメ

今回のテーマは、

湘南ビーチテニス体験ラケット購入とハワイアングルメ

 

前回の記事でお伝えしていた、湘南のビーチでできるお手軽スポーツ「ビーチテニス」。

わたしたちは、神奈川県・湘南・茅ヶ崎市に注文住宅を建築中で、何か新しいことを始めたいということで、実際に体験してきました。

 

またそれが楽しくて楽しくて。ついつい現地で、ビーチテニスのラケットまで購入してしまいました。

ということで今回は、湘南のビーチテニス体験・ラケット購入について、お話していきたいと思います。

 

前回のお話は↓↓の記事をご覧ください👍

湘南のビーチで手軽にできるスポーツと言えば「ビーチテニス」

湘南のビーチで手軽にできるスポーツと言えば「ビーチテニス」

2018年9月18日

湘南のビーチテニス体験場所と持ち物

江の島にほど近い、鵠沼海岸のビーチで行われています。

鵠沼海岸にはもともとビーチバレーコートがありますが、ここ10年の間に交渉を重ね、ようやく幾分かのビーチテニスコートを確保できるようになったそうです。

 

上図のとおり、付近には駐車場が2カ所あります。

 

いずれも歩いてビーチまで5分程度の距離、歩いてすぐそこ、ですね。

土日の参加でしたので、駐車場は1日定額で約1,500円くらい。

 

 

ビーチにたどり着くと、ビーチバレー・ビーチサッカー・ビーチテニスコードがあります。

ビーチテニスコート付近に、人がちょこちょこ集まっていますので、声をかけると受付して体験料金1,000円をお支払い。

 

 

体験する際の持ち物として、上図のような「サンドソックス」や「汚れてもイイ靴下」と書いてあったので、あらかじめわたしたちも購入しました。

 

サンドソックスが必要な理由は、砂に埋もれている突起物によるケガや、砂の冷熱をやわらげるため、ということ。

必ずなければいけない、ということではないようです。

 

運動着を着用するのは当然ですが、ラケットやボールはその場で無料レンタルしてくれるので、ほぼ手ぶらで参加することができます。

 

みーたん
ビーチに出たときちょっと迷ったよね、誰に声かければイイかわからなくてさ。とりあえず、ビーチテニスしている人たちのところに行くべし!
あーちゃん
ボクは結局サンドソックス使わなかったぞ。砂を直に感じるのも気持ちよかったしね。でも汚れたくない人は、買っておいたほうがイイかも。

実際のビーチテニス体験

時間は朝9:30からの開始、ビーチスポーツマートさんという会社さんが運営しています。

軽くストレッチをしたら、基本ショットの練習、運営の方が優しく球出ししながら教えてくれます。

 

イメージは、テニスのボレーに近い感じ。スマッシュ以外では、あまりラケットを振り切ることはありません。

 

バドミントンって、練習したことなくても遊びで公園でやったりしますよね。あれと同じ感覚。

 

レシーブやサーブまで含めて、40分程度練習したら、本当にすぐにできるようになるので驚きです。

そのあと、簡単なゲームまで体験させてくれます。結局わたしたちは、2時間弱体験させてくれました。

 

わたしたちが参加したときは、運よく体験者がわたしたちだけだったのですが、多いときには40人くらい集まるそうですよ。

 

楽しみながら全身運動できるので、ダイエットにも最適だと思います。

わたしたちは日ごろの運動不足のせいか、当日午後には体がガタガタで、翌日には全身筋肉痛でした。

 

みーたん
女性でも簡単にできるのが嬉しい!わたしたちも夫婦で参加して、ダブルスでゲームさせてくれたもんね。楽しかったよ。
あーちゃん
ビーチでやるから余計に体を使うんだよ。そのぶん脂肪燃焼も高いと思う。何より楽しいから、あっという間に時間経っちゃうね。
みーたん
でも、とんでもなく汗かくし、水分補給は必須!あーちゃん水分不足で倒れそうになってたし!

ビーチテニスラケットまで見せてもらって購入!

すごく楽しかったので、ラケットの実物を見たくなり、教えてくれた運営の方に見せてもらいました。

ビーチから歩いて10分程度のところにあるマンションの1室が、オフィス兼店舗になっているようです。

 

 

中に入ると、あるわあるわのビーチテニスラケット。

とってもカラフルでデザインもオシャレ。見れば持ちたくなりますよ。

 

 

ラケットの元は上図のデザインになっているようですが、それをペイントし直してオシャレなデザインに仕上げ直しているようです。

ちなみに、日本での販売店は、ほとんどがこの「ビーチスポーツマート」さん。インターネット通販で出てくるのも同様です。

 

 

表面を良くみてみると、上図のように無数の穴とザラザラが。

穴はラケットを振る際の空気の通り道で、ザラザラはボールにスピンをかけやすくするための仕上げだそうです。

 

 

また値段もピンキリで、10,000円弱のものから、高いものだと25,000円程度かかるものも。

主に素材、カーボン仕様かグラスファイバー仕様か、の違いで値段に差がでるとのこと。

実際に握ってみればわかります。カーボンのほうが、やや軽く扱いやすくなっているのです。

 

 

わたしたちが勢いでその場で購入したラケットは、上図のデザイン、カーボン仕上げのものです。

 

実は型落ち商品のようで、もともとは25,000円するものが、10,000円だったので超お得でした。

この話も、実際に現地に言って話を聞いたから教えてもらえたので、やはり体験して話を聞くのがベストですね。

 

 

さらに、グリップテープまでサービスしてくれて、同じデザインだけどグリップを好みのものに替えることで、わたしたちは区別しています。

 

 

また、上図のようにラケットカバーまで付いています。

 

わたしたちはこれとあわせて、ビーチテニス用のボール3つを1,000円で購入。

サンドソックス・ラケットとあわせて、2人分で約27,000円で用具が揃ってしまいました。

 

みーたん
かわいすぎる!!!普通のテニスラケットよりも、デザインが強調されててイイよね!
あーちゃん
用品も安いし、ビーチでなくても手軽に公園とかで練習できちゃうところも最高だよね!

ビーチテニス用品購入は楽天市場・amazonから

 

 

こちらは実際にわたしたちが購入した商品です。

 

わたしたちは、実際に商品を見せてもらいましたが、その場で楽天市場さんから購入手続きしました。

運営の方も、「ポイントが付くからそのほうがお得でしょ」と言ってくれたので。

 

また、その場で購入手続きすることで、すぐに持ち帰れるので送料1,000円程度を無料にしてくれます。

 

 

 

 

もし自宅付近でもやりたい、自由に遊びたい、ということであれば、上図のポータブルネットもおすすめ。

価格は高めですが、家族そろってビーチテニスができるなんて、楽しそうですよね。

 

みーたん
でも、インターネットだけだとどうしても素材感とかわからないから、できれば実際に見て触ったほうが良いよね。
あーちゃん
次のグアム旅行に持っていこう!グアムでビーチテニスなんて、楽しそうじゃない?!
みーたん
そうだね!シュノーケルセットも持っていくし、盛りだくさんじゃん!!!

おまけ①:茅ヶ崎市のハワイアングルメ「RIKI RIKI DELI(リキリキデリ)」

せっかく湘南に来ているので、今回はハワイアン料理でおすすめのお店「RIKI RIKI DELI(リキリキデリ)」さんへ。

 

 

ビーチテニスをした鵠沼海岸付近から約7km、海沿いを走っていくと右手にあります。

車で行かれた方なら、10分くらいですぐ着くところにあります。

 

 

海沿いにあるお店なので、目の前が海、湘南とハワイの雰囲気を味わえるお店で、わたしたちは大好きなんです。

 

 

今回は、ハンバーガーとアヒポキボウルをいただきました。

ランチでサラダバーまでついていたので、ボリュームたっぷり、ハワイアン料理を堪能できますよ。

 

 

オリジナルドレッシングも絶品なのです。このドレッシング、店内で販売もしています。

 

 

実はここに来た目的はもう1つあって、天井に飾られているハワイアンシーリングファンを見にきたのです。

冒頭にお話したとおり、茅ケ崎市で注文住宅を建てているのですが、寝室にこのハワイアンシーリングファンを入れたいと思っていて。

 

 

葉山にそのお店があって、一度わたしたちも行ってみたのです。

 

RIKI RIKI DELIさんに設置されているシーリングファンも、ここで付けたものらしいです。

気になったら、以下の記事も読んでみてくださいね。

ハワイアンシーリングファンを売っているお店「シーリングファンクラブ」と葉山牛の旅

2018年9月3日

おまけ②:茅ヶ崎市オススメのケーキ屋さん「葦(あし)」

実家による際に、「葦(あし)」さんで、ケーキと湘南ハニーレモンを購入。

 

湘南ハニーレモンは、わたしたちが日本で一番美味しいと思っているレモンケーキです。

今回もまとめて5個をお持ち帰り。ケーキも最高に美味しいので、ぜひお土産にどうぞ。

最後に

余談ですが、運営の方は、もともとビーチバレーやテニスをしていたそうです。

 

しかし年齢を重ねていくにつれて、ビーチバレーは体力的にキツくなってくる。

そのころ同時にやっていたテニスから、ビーチでできるテニスはないのか、と探していたところ、イタリアでその存在を発見し今に至るとのこと。

ビーチスポーツマートさんが、日本のビーチテニス発祥なのかもしれませんね。

 

神奈川に住んでなくても、関東であれば湘南は行ける距離ですから、「じゃらん」さんで一度内容を見てみてはいかがでしょう。