今回のテーマは、
「アマゾンさんでまとめたら音楽・動画サービス料金が半額以下に・・・」
注文住宅の内装・インテリアを検討しつつ、スマートホーム化を進行させているわたしたち。
先日アレクサをまとめて3台購入したら、アマゾンミュージック安くできますよーーーってメールが届きました😲
今回は、早速アマゾンミュージックに申し込んでみたら、、、最終的に色々と安くなって、音楽・動画サービス料金が半額以下になったというお話です👍
アマゾンミュージックって?
わたしたち楽天市場派だったんで、あんまりアマゾンさんについては知らなかったクチなんです。
そもそもアマゾンミュージックって、大きくわけると上図の2種があるみたい💡
6,500万曲聴き放題になる「Amazon music unlimited(アマゾンミュージックアンリミテッド)、それとプライム会員になると100万曲が聴き放題になる「Amazon prime music(アマゾンプライムミュージック)」。
さらにアンリミテッドのほうは、個人・ファミリー・Echoプランの3種に分かれています。
個人プランは普通に自分が申し込むものとしてアカウントは1つ、ファミリープランは最大6アカウントまで使える。
あとはアレクサからのみ登録できるEchoプランですね💡
スマホでもアレクサでも再生したいのでEchoプランはナシ、ファミリー登録しなくても、妻とアカウントを使いまわしちゃえば、まあ個人プランでイイかなあって。
そもそもわたしたちは、上図AWAミュージックを使っていたので、曲数が多いほうが当然イイんです。
いきなりそれが、プライム会員の100万曲だけになってしまうと、聴きたい曲がない場合もあるし・・・💦
それもあって、アンリミテッドのほうがイイかなあって💡
価格は上図のとおり、個人プランに申し込むと月額980円、プライム会員だと月額780円に割引してくれるんですね😊
まあそもそもプライム会員だと月額400円(年間だと3,900円)を別に支払うので、アンリミテッドミュージックまで申し込むと、ちょっと割引がきくという仕組み。
年間払いであれば、さらに2ヵ月分も割引してくれるっていう😲
AWAミュージックでも月額960円支払っていたので、同額くらいなら別にイイかってことで、普通に申し込もうとしたんです。
最初の30日間は無料だから、AWAミュージックの料金とかぶることもないですしね👍


全館音響については考えたお話は↓↓の記事をご覧ください👍
初アレクサ購入でクーポンメールが届く
で、申し込む前にそういえば・・・と思ったことがあって。
アレクサを3台購入したら、amazonさんから上図2通のメールが届いたんですよ。
簡単にまとめると、
- 30日間無料期間を90日間に延長します
- 月額料金を500円割引にします
- アレクサ購入後30日以内の申込限定です
ということでした😊
普通に申し込んだら月額980円だったし、無料期間も30日から90日にしてくれるし、1回限りとは言えど月額500円の割引があるならイイかなって。
申込を途中まで進めていくと、最後に決済内容の画面が出てくるんですけど・・・
2月初旬に申し込んだので5月初旬からは月額が発生する。
でもその月額料金が980円から480円に・・・・
アレクサを導入しアンリミテッドに申し込んだことで、アレクサとの連携も良くなるし、それに加えてちょっとでも月額料金が安くなるなら絶対やったほうがイイですよね👍




プライム会員に申し込んでみると
プライム会員に登録しておけば、アンリミテッドが月額980円から780円になることは先にお伝えしたとおり💡
内容詳細はここでは触れませんが、結構なサービスが充実しているんですよねえ、これもビックリ😲
-
- 送料無料で最速配達
-
- プライムビデオ・プライムミュージック聴き放題
-
- 本・マンガ・雑誌読み放題
-
- セールにイチ早く参加
-
- 容量無制限クラウドで写真管理
- ネットスーパー的に利用
など、よくよく見てみるとイイんですよ。これで年間3,900円ならイイかなって。
一番は、動画サービスが組み込まれてるってことですよね。それでこの価格なら、かなりのコスパだと思います👍
プライム会員に登録しておけば、アンリミテッドが月々200円安くなるわけですから、年間で2,400円分はそこで相殺できちゃうし✨
ほら、やっぱり上図のとおり、プライム会員になったことで月額780円に、500円分のクーポンが効いて、4ヵ月目は280円になりましたと。
ただし、クーポンが終わっちゃうと月額780円になってしまうので、そのあとは年間7,800円(2ヵ月分割引)のプランに変更したほうがイイんでしょうね。
結局、プライム会員3,900円+アンリミテッド7,800円=11,700円が年間にかかるっていうことになります😊




今申し込んでるプランの半額以下になった
今申し込んでいる音楽・動画配信サービス、まずはU-NEXTさん。
毎月2,000円くらいかかるんですけど、1,200円分のポイントが返ってくるから実質は800円くらいだし、やっぱり映画数も多くて😲
でもでもよく考えると・・・これだけで年間24,000円以上払ってたんですよね・・・💦
ポイントを毎月1,200ポイントもらえるって言っても、うまく使いきれない現状があって。
そして上段でもお話しました、AWAミュージックさんですね。月額960円支払っていました。
いつ解約するかもわからないので、月額支払いのままです。年間支払いにすれば、アマゾンミュージックと同様に2ヵ月分割引があるんですけどね。
さて、これが960円×12ヵ月だったので、11,520円ずつ年間で支払っていたってことです😢
U-NEXTさんとAWAミュージックさん、なんと合計すると35,000円にもなっていたわけです。
これをamazonさんでまとめると、年間11,700円になるわけですからやっぱりお得。半額以下どころか1/3くらいになっちゃうんです😲




最後に
ということで最終的には、音楽・動画サービスまでカバーしつつ、プライム会員の特典まで受けられることになりました✨
ただアレクサを購入しただけで、ここまで費用をおさえることができるとは。
年間2万円安くなるなら、それだけでアレクサ本体分の費用までペイできちゃいますもんね👍
amazonさんでは、楽天市場さんにはない輸入物の商品もあって、見ているだけでも結構おもしろいんですよ。
なにしろ初めてamazonさんに深入りしたので、感動ばかりです💕
アレクサ×プライム会員×アンリミテッド、すごくコスパがイイので、ぜひ試してみてください✨
▲クリックで詳細確認▲
【更新しました】次のお話、アレクサのホルダーについては↓↓の記事をご覧ください👍
【更新しました】入居後のWi-Fi環境とスマートホーム化の仕上がりは↓↓の記事をご覧ください👍