当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

自動調理器ホットクックとクックフォーミー、どっちを買おうかな?

自動調理器ホットクックとクックフォーミー、どっちを買おうかな?

今回のテーマは、

「自動調理器ホットクックとクックフォーミー、どっちを買おうかな?

 

注文住宅の内装・インテリアを検討しているわたしたち。毎日あまりに時間がなく、料理の時間すら惜しいこのごろです✨

 

もう・・・自動調理器とか圧力鍋とか買おうかって話をしているときにぶちあたる疑問、ホットクックとクックフォーミー、どっちを買うっていうね😢

さすがに両方は買えませんから・・・お金もないし置く場所もないし💦

 

ということで今回は、わたしたちなりにどっちが適しているのか、それぞれの特性をふまえ考えたというお話です👍

ホットクックの特性と向いてる人?

シャープさんのものですね、自動調理器といえばヘルシオホットクック💕

 

調理機とは思えないデザイン性の良さなので、最初それだけでホットクックを買おうと思ってたんです、わたしたち。

それに、キッチン周りの家電はレッドカラーで揃えていましたし。

 

でも最終的には機能が物を言うわけで、やっぱり調べとかないとって💦

 

 

ホットクックは、水なしで自動調理できちゃう機械ですよね💡

 

食材の水分を使って調理してくれるので、旨味が凝縮されると。確かにそう言われるとそうなんだろうなああって。

スープとかカレーとか、なんか次元の違う味になりそうなイメージですもんね✨

 

 

自動調理って言うくらいだから・・・食材さえ入れておけば、あとはスイッチポンでおしまい💡

なんか・・・とんでもなく便利なんですねえ。時代は進化してます。

 

朝食材を入れておけば、夜にはアツアツの状態で料理が出来上がってるんですって。

 

仕事に行く前に、バーーーーーっと食材準備して入れておいて、帰ってきたら料理が出来上がってるとなると、夜の時間も効果的に使えそう?かな💕

 

 

12時間の保温・あたためなおし、フタを開けながらの煮詰め、鍋のまま冷蔵庫保存、冷凍した肉魚もそののま放り込めると😲

 

なるほどなああ、確かに手軽。だけど、、、やっぱりなんか煮込むような料理が多いような感じですよね💡

実際にはパスタなんかも調理できるみたいですけど、汁っけのあるもののほうが、うまみ成分を存分に味として感じることができそう。

 

 

何げにチェックしておきたいのは、本体そのものの機能。

ホットクックは上位機種であれば、Wi-Fi接続でレシピをダウンロードできたり、そのレシピもどんどん増えていくし、またはメニューを提案したりしてくれるんですよ👍

 

最近は、スマートホーム化の時代が進んでいますもんね。それに近い感じ。

あとスマホアプリでも調理を管理できちゃうんですって。なかなかの利便性です😲

 

 

最後にメンテナンスですけど、内鍋以外は食洗機でも洗えるし、本体にはお手入れモードも搭載されているってことみたい💡

 

メンテが簡単なことってありがたいですよね。だって、、、掃除とかめんどくさいですもん、、、💦

電子レンジとか・・・めんどくさくないですか?というか、どうやって掃除するんだろうって・・ね。

 

とまあ、おおまか基本的な部分を見ていくと、思うことは、

  • じっくり時間をかけて旨味をとじ込めて仕上げる調理スタイル
  • どちらかと言えば煮込み系の料理のほうがイイかも
  • 予約設定で食材を入れておけば指定時間に仕上がる
  • Wi-Fiにつながるので最新情報を取得できる、アプリでの管理も可能

ってところでしょうか✨

 

確かに自動調理ってところはイイと思うし、味も美味しいんでしょうけど・・・時短料理ってわけでもないんですよね💦

 

だから、事前にサっと準備しておいて、夜に仕上がればイイという生活スタイルであれば、ホットクックがイイのでしょう😊

 

みーたん
うーーーーーん、確かにすごい商品。でもどちらかと言えば、わたしたちは今料理を作ってすぐに食べれる、ほうがイイんじゃない?
あーちゃん
そうなんだよなあああああ。夜帰ってきてスピード調理できて、品数もたくさんできちゃうほうがイイと思うよ。
みーたん
ホットクックの水なし調理の味は、すっごい気になるんだけど・・・なあ。ってゆーか・・・値段が結構高くない?!

クックフォーミーの特性と向いてる人?

続いて上図は、ティファールさんのクックフォーミーエクスプレスですね💡

 

なんか、異様に大きくて・・・・縦長なのかな?ホットクックと比べると💦

試しに夫の手を横に置いてもらったら・・・やっぱり大きい。ってことは、置き場所困るなあって。それに割と重めなんです😲

 

しかもレッドカラーがないっていう・・ホワイト一色しかないから悲しい・・・。

デザイン的にはホットクックのほうがイイんですよ😢

 

でも実は、わたしたちが最終的に選んだのは、このクックフォーミーエクスプレスなんです💕

 

 

ほったらかしの自動調理ってところは同じなんでしょう。

けど、コレに決めた一番の理由になるのが上図、蒸す・圧力調理・煮込む、さらには炒めるところまでできて、さらにはスピードが速いっていうところ💕

 

スピードとっても大事、だってわたしたちのニーズにピッタリなんですもん。

オウチに帰ってきて、サっと調理できちゃうっていう✨

 

それに、土日とかの作り置きにも向いてそう😊

2人で働いていると、土日の作り置きって超重要。朝とかにちょこっと出せるじゃないですか👍

 

 

しかも、炒める機能や圧力調理まで付いているのは優秀✨

ってことは、単純に調理できる料理の幅が広いってことだと思うんです。

 

ここではすべてを紹介できませんけど、確かに、ホットクックとクックフォーミーのレシピをそれぞれ見ていると、同じ料理もあるんですけど、なんかクックフォーミーのほうが幅が広い気がするのも事実😊

 

というか・・・美味しそうなんですよ、どれもこれも。レシピは実際にホームページから確認してみてください。

 

あ、でもホットクックのように、Wi-Fi接続してレシピが増える、なんてことができないのはチョッピリ残念かなあ💦

ちなみに使用後のお手入れは、ホットクックのほうが簡単そうですよ✨

 

ということで、クックフォーミーエクスプレスは、

  • 圧力調理で超速スピードで作ることができる
  • 炒める調理ができるのでその分レシピの幅が広い

というのが、最大の特性なのでしょう💡

 

その場で作ってその場で食べる、その時間をなんとか短縮したい、作り置きにかかる時間をもっと短縮したい。

こんな方にはピッタリだと思いますよ。だからわたしたちは、クックフォーミー派ってこと💕

 

みーたん
うん、わたしたちにはこっちのほうがイイと思うよ。だって、朝に夜の分まで用意するなんて、時間的につらい。
あーちゃん
調理できるときに、一気に2人で仕上げるほうがね。それにホットクックよりも安いしさ。
みーたん
ブレンダーとかとも組み合わせれば、時短にはすっごく便利な家電だと思う!

シロカさんの自動調理機は?

選択肢の1つとして挙げられるのが、シロカさんの自動調理器。

わたしたちは購入してませんけど、機能的にはホットクックとクックフォーミーの間ってイメージかしら💡

 

圧力・無水・蒸し・炊飯・スロー・温め直し調理までできちゃうんですって。

これだけ見ても、なんか真ん中な感じしません。

 

ホットクックは無水調理が持ち味、クックフォーミーは圧力調理が持ち味、シロカさんのは、どれもまんべんなくできちゃうってイメージですね😲

 

 

たとえばね、豚の角煮、どの自動調理器レシピにも入っているんです💡

 

シロカさんだと調理時間は76分、ホットクックだと95分、クックフォーミーエクスプレスだと20分、の違いがあるんです😲💦

 

こんなふうに、同じ料理の調理時間や方法を見てみると、どんな特性があるのか見えてくると思いますよ。

 

ぜひご自身の目で、確かめてみてください💕

 

 

 

みーたん
なるほど、それぞれの特性をふまえて、自分生活スタイルにあわせてどれにするか選ぶべきだね。
あーちゃん
どれが一番いい家電なのか?って話じゃないと思うんだよね。どれが合うかってことさ。

最後に

こんな感じで、わたしたちはクックフォーミーエクスプレスに決めました✨

男性って、家電好きな方多くないですか?まだ料理をされてない方、これを購入して、おもちゃのように料理を作ってみるのはいかがでしょう💕

 

料理は難しい・できない・やりたくない、って思っているかもしれませんけど、家電で遊分って考えたら、なんかできそうじゃないですか😲

 

そうそう、調理家電もそろそろ価格が下がってきていますから、買い時だと思いますよ💕

 

だって、わたしたちが家電量販店で撮影した2ヵ月までのタイミングよりも、すでにネットでは1~2万円は下がってるんですよ?ビックリ。

大型家電は割引率を考えると、家電量販店で購入したほうが安いけど、調理家電などの小型なものは、ネットのほうが安いですから。

 

ステキな家電に出会ってくださいね💕

 

【更新しました】次のお話、注文住宅への引越し前に買ったものについては↓↓の記事をご覧ください👍

注文住宅・新築用の家具家電100万円?!引越し直前の楽天スーパーセールで買ったものまとめ

注文住宅・新築用の家具家電100万円?!引越し直前の楽天スーパーセールで買ったものまとめ

2019年3月14日

 

【更新しました】わたしたちの注文住宅のインテリアは↓↓の記事をご覧ください👍

【入居後WEB内覧会】白くない白物家電とその設置場所

【入居後WEB内覧会】白くない白物家電とその設置場所

2019年7月4日
【入居後WEB内覧会】注文住宅おすすめの厳選インテリア

【入居後WEB内覧会】注文住宅おすすめの厳選インテリア

2019年7月9日
【入居後WEB内覧会】リゾートライクなウォーターヒヤシンス家具

【入居後WEB内覧会】リゾートライクなウォーターヒヤシンス家具

2019年8月9日