今回のテーマは、
「新型ハスラー(MR52S)のスタッドレスタイヤ、オートバックスさんので決めました」
いよいよ寒くなってきて、本州でも雪が・・・関東も今年は降りそうな予感です😨
ってことで、早速スタッドレスタイヤを見に行ってきました。乗り換えて初の冬ですからね、また買い替えでお金かかる。。。
今回は、いよいよ新型ハスラー(MR52S)のスタッドレスタイヤを、意外にもオートバックスさんで決めました、というお話です💡
先日、スタッドレスタイヤが高いなって思ったお話は、↓↓の記事をご覧ください👍
コスパ考えてインチダウンしました


上図、オートバックスさんのスタッドレスタイヤの価格表、これで決められてるんですって、わかりやすいですねえ😲
ホイールセットにしたかったら、右側の価格をプラスするんですって。
ちなみに本来、新型ハスラーのタイヤサイズは165/60R15っていう、15インチサイズ。
この表だとさすがに見ずらいので・・・


アップにするとこんな感じに。
15インチだと、一番安いダンロップさんのモデルでも48,400円💦
でも、新型ハスラーは14インチにダウンしても適合するんですって。サイズは、165/65/R14ね。
それだと32,400円なので、その差16,000円、こっちのほうがコスパイイなあ😲
ちなみに、ダンロップさんのWM-02やブリジストンさんのVRXは、旧モデルなんですって。だから安いと。
現行モデルは右の2行分、WM-03・VRX2、現行モデルともなると・・・14インチと15インチの差額が30,000円以上にもなる😨


ってことで、わたしたちはこのダンロップさんのWM-02モデルを。
ダンロップさんの持ちがイイんですって、効きはブリジストンさんのほうがイイけど、消耗が早いって話でした😲
ホイールセットは+5,000円と+10,000円があるみたいだけど、わたしたちは+10,000円のほうを👍
ホイールだって少しはおしゃれであって欲しいでしょ❓上図みたいな普通のシルバーのやつだと・・・悲しいし。。。
で合計は、工賃も含めて約56,000円、今後のタイヤの付け替えは3,300円ですって。




ホイールの種類が決め手でした


上図は、オートバックスさんでホイールをグレードアップしたとき一例。+10,000円のほうね。
実はこのホイールが、オートバックスさんで買おうって思った最大の理由。
上図も、確かに先ほどの普通のシルバーのよりデザイン性が高いんだけど・・・


実は+10,000で選べるホイールって、たくさんあるらしい😲
たまたまイエローハットさんにも行ったんだけど、カタログとか出してきて、これもあれも大丈夫だよとは言ってくれなかったのよね。
差額出せばどんなものでもいけるよ、っていう話ではあったけど。。。でもその差額が2万円とか3万円とかになると無理だし。。。


この左から2番目のホイール、なんかパっと見かわいいんだけど❓
これも+10,000円でいけるならイイじゃない😌
各ショップで仕入れ価格やコネクションがあるだろうから、やっぱり違いが出てくるものなのですね。
そういえば、イエローハットさんだと、ダンロップさんのタイヤが、WM-02よりもさらに旧タイプの01モデルだったりするわけで・・・
それで価格がオートバックスさんと同じくらいなんだから・・・危なかった💦
最初はあまり価格に左右されずに、タイヤのブランドや性能、製造年、ホイールまで少し詳しく話を聞いてみてはいかがでしょう。


ちなみに、上図は新型ハスラーのノーマルホイール。
普通・・・かな💦
むしろ、スタッドレスタイヤのホイールのほうが、かわいくなるかもしれない❓😨




インターネット通販は・・・断念しました
インターネット通販、探せばいくらでもあるんですけどね。
たとえば上の3つの商品、わたしたちが選んだのと同じサイズのスタッドレスタイヤに、ちょっと個性のあるホイールセット。
よくよく見てみると・・・店舗で買うのと変わらない価格で・・・なんなら高い可能性も😨
それに、今後の付け替えだって、どこかの店舗に任せる場合、その費用は❓3,300円で済む❓
自分で付け替えれば、確かにその費用は浮くんだけど・・・そのための工具買わないとって😨
めんどくさくなりそうなので、今回はオートバックスさんにお任せしよう。。。
店舗で話を聞きつつも、インターネットでも価格などを比較してみてくださいね👍




最後に


ということで・・・いよいよ新型ハスラー(MR52S)のスタッドレスタイヤを、意外にもオートバックスさんで決めました、というお話でした💡
スノーボードも行く予定だし、冬キャンプだってしてみたいし、車中泊でちょっと旅したいとも思ってるし、近場の箱根だって意外と雪降るしね❓
今のうちに付けておかないと・・・ピークになるととんでもなく混むから😨
それではまた、実際に付けたらアップしますね、11月下旬くらいには付けようかな✨
車中泊・キャンプ・BBQに関する次の記事はこちらから、一覧はこちらからどうぞ😊