今回のテーマは、
「【テンティピサファイア7CPレビュー③】グラウンドシートはあったほうが・・・と思います」
なんでかわからないけど、テンティピユーザーの生の声って、YouTubeとかブログにしてもあまりない気がします。
おかげで、わたしたちもかなり迷いましたもん情報不足で。こんな高いテント買って本当に後悔しないのか、ってさ😨
ということで、できるだけわたしたちの感じたことを小分けにしてお伝えしていきます、今回は第3話、グラウンドシートはあったほうがイイと思ったお話、参考になれば幸いです。
いきなり豪雨でしたから・・・

初張りしたときの様子、ガイロープまでピンピンに張ってます。
だってこの日、強風でさらに豪雨になるって予報で、なんとかなるっしょって陣馬形山キャンプ場向かったらダメって言われて、別の提携キャンプ場に変更になったくらいでしたから😨
設営時はまだほとんど降ってなかったんだけど、設営後はもう・・・それはそれは土砂降りの大雨に☔
上図を見ればわかるとおり、テントの裾もピーンっと張りだしてますから、なんとか豪雨でもやり過ごせたんだけど・・・多少テント内にも水が染み込んできて怖かったのよね💦

ってことで早急に夫婦で話し合い決断、グラウンドシートね😨
どんだけかかるのよテンティピ・・・恐ろしい・・・だってテントで22万円+タープで3万円+グラウンドシートで3万円って💦
ただこれだけ最低でもないと、絶対いつか困る日が来る・・・ということです。。。
確かにこのグラウンドシートがあれば、そりゃ浸水の心配もかなり軽減されますわね。


あると圧倒的に汚れにくいです

大雨の初キャンプ以降、わたしたち、テント内にグラウンドシートとラグとマット敷き、土足禁止にしています💡
写真に映ってるのはルームシューズね、土足ではありません。
グラウンドシートがないときは、外からの汚れ、というか雨でビシャビシャになった泥がどんどんテント内に運ばれてくるんですよ😨
で、その泥が、下のほうに置いてあるボックスだったりマットだったりに付着して、これってどうなのって。衛生的にも。
それがキャンプの醍醐味でしょ、って思う方も当然いると思いますが、わたしたちはちょっとというかだいぶイヤかな💦
テント内を少しでもキレイに清潔に保ちたい方は、やっぱりグラウンドシートはあったほうがイイ。


あると圧倒的にリラックスできます

外と中、って区切ることによって、テント内でより安心して過ごせるようになりました。
靴を脱ぐっていう行為があるだけでも、だいぶ精神的安心感を得られる=リラックスできるんですよね😲
グラウンドシートがないときは、くつろげない空間だったなと今は感じます。
そういう細かいストレスも、キャンプがイヤっていう気持ちにつながり疲れてしまうので、注意したいところかと💦
テント内でゴロンっとしたりフワーっとゆっくり過ごしたい方、テント内の時間もたっぷり楽しみたい方は、やっぱりグラウンドシートはあったほうがイイ。


外気の影響を受けにくくなると思う

撤収でグラウンドシートを片すとき、表面はまったくどうにもなってなかったのに、裏面は結構濡れてた。
地熱とか湿気などの外気を、ここである程度くい止めてくれてるんだろうな、って実感します😲
晴れてる日はそこまで強く感じないと思うんだけど、雨が絡んでくるとたぶんよくわかる💦
じっとりするじゃないですか・・・幕外もそうだし幕内までじっとりするのはイヤだなあ・・・快適とは言えなそうで。。。
ということで、気候的に少しでも快適にテント内で過ごしたいなら、やっぱりグラウンドシートはあったほうがイイ。


設営・撤収時に少し楽な姿勢になれる

直径4m50cmあるとは言えど、三角テントなので当然中はそこまでの広さを感じません。
実際結構窮屈なんですよ・・・特に設営・撤収時はそれを痛感することに😨
立ちながらの作業がなかなかできないの、だからどうなるか・・・中腰とか立膝っていう、一番疲れる姿勢のまま作業することになる💦
そのときに地面のことまで気にしてたら、もうハッキリ言ってやってられないと投げ出したくなるほど。。。
グラウンドシートがあれば、ルームシューズを履けばひとまずテント内を縦横無尽に歩けるので、かなりストレスが軽減されます👍
少しでも楽に、楽な気分で設営・撤収をしたいのであれば、やっぱりグラウンドシートはあったほうがイイ。


最後に

ということで第3話、グラウンドシートはあったほうがイイと思ったお話、でした💡
まだまだ他にも、これからわかってくることもあると思います。

ほら、グラウンドシートはジッパーで開けれるようになってるんです。
この開けた部分に、薪ストーブだって今度置くことになるしさ😲
ポール周りの真ん中部分も四方に開けれるのよね。何か使い道、あると思う。
そうそう、純正品のほうがイイと思いますよ、このグラウンドシート。
一度設置したら、そのままつけっぱなしで撤収・次回の設営までできちゃうんです😲
わたしたちも今、この間使って付けっぱなしのまま収納中。もちろんちゃんと乾かしたうえでね。
テンティピを買ううえでは、ぜひグラウンドシートの効果まで、その価格まで考えてみてください。
それではまた次回、別の切り口からお話していこうと思います。テンティピユーザー、増えるとイイなあ✨
車中泊・キャンプ・BBQに関する記事一覧はこちらからどうぞ😊
【更新しました】テンティピのキャノピーについては↓↓をご覧ください。