今回のテーマは、
「ハワイ結婚式・ハネムーン6泊8日の過ごし方、遊び方や注意点など。【3日目(結婚式当日)~4日目編】」
ALOHAアロハ~!
2018年3月11日、本サイト「WIZ SELECT(ウィズセレ)」編集部の二人はついに結婚いたしました!
さて、ハワイで結婚式を挙げて、同時にハネムーンまで楽しんでしまおうというスペシャルな1週間。
行き当たりばったりでは、ハッキリ言ってもったいない。
ある程度は動き方を決めて、そのあとは適宜修正しながら最高の時間を楽しみたいと思うのが普通ですよね。
今回は、この1週間、わたしたちが実際どのように過ごしたのか、3日目・結婚式当日から4日目を時間をおってご紹介したいと思います。
3日目(結婚式当日)
いよいよ結婚式当日を迎えました。当日の流れは以下の記事をご覧ください。
上記事にも一部掲載していますが、あらかじめ覚えておきたいのはチップのお話。


ここは旦那さんのお仕事!「誰に渡すのか」「どのタイミングで渡すのか」を考えながら、渡し漏れのないようにしないとね!


一緒に式やパーティーに参列してくれる人のお世話をしてくれるスタッフさんやドライバーさんの分も忘れずに!
挙式終了後
結婚式の帰りは夕方17:00くらい。
土日ですと、まれにカラカウア通りでイベントを開催しているときがあります。
このときは3月でしたので、たまたま「ホノルルフェスティバル」の真っ最中。モアナサーフライダーの前もパレードで通行止めに。
リムジンが止められないので、近くに止めてそこから歩いてホテルに戻ることになります。
ホノルルフェスティバルとは、ハワイの方々には日本の様々な文化に接する機会となり、日本からの皆さまにはハワイの国際色豊かな多民族社会の文化に接する機会となっており、1995年以来毎年行われている。
でも、さすがハワイのみなさんはあたたかい。
たくさんの方々に、「おめでとう!」や「キレイね!」と英語で声をかけていただいたり、拍手していただきました。




思い返せば、朝のホテル内フォトツアーのときも、通りを歩く方や、ホテルに宿泊している観光客の方、さまざまな方に声をかけていただきました。
人がたくさんいる中でフォトツアーをしますから。
こういった雰囲気・環境もハワイならではだと思いますし、きっと楽しめると思います。
ホテルに戻ったらまずやっておきたいこと
ウェディングドレス・タキシードのまま帰ってきます。
どこかで着替えてから部屋に戻る、ということはおそらくないかと。国内挙式とは違って、ここは自力。
まずブーケやヘアセットに使っているお花など、まとめておきましょう。
初日の打ち合わせ時に申し込んでおいた、ブーケやレイをドライフラワーにして、結婚証明書と一緒に額縁に保存しておくというサービス。
このために、業者の方がブーケなどを部屋まで取りに来ますので、早めに外してまとめておきます。
続いて新郎さんはタキシードを早めに脱ぎ、新婦さんの何重にもなっているウェディングドレスを脱がすのを手伝ってあげましょう。




そして何より、新婦さんの体調、気遣ってあげることが大切!
さて、タキシード・ウェディングドレスを脱ぎ終わったら終わり、ではありません。
もうひと踏ん張りして、すべてバッグ詰めして、レンタルしている場合は返却場所に持っていってしまいましょう。




畳方はあらかじめワタベウェディングさんで教えてくれるけど、、、忘れるよね笑
片付いたらディナーへ
結婚式当日のディナーは、そもそも疲れがどの程度か、何時に終わるのか、もあまり予想がつかないなかだったので、予約はなし。
まだ一回も行ったことのなかった、キッチンカーの集まる「ファイブスターシュリンプ」でガーリックシュリンプを持ち帰り。




ということで、ゆっくりホテルの部屋で食すことに。
上段でも述べましたが、たまたまこの期間はホノルルフェスティバル。その最終日は、日本の新潟・長岡の花火がハワイで壮大に打ち上げられるタイミングなのです。




自分の挙式日に、あらかじめハワイでどんなイベントがあるのかチェックしておくと、楽しいタイミングとぶつかるかもしれません!
4日目(移動日)
さて、結婚式も終わり、あとはハネムーンを楽しむだけです。
わたしたちは、6泊8日のうち、3泊をモアナサーフライダー、3泊をアウトリガーリーフのスイートに宿泊しました。
一つのホテルでも構いませんが、ホテルを二つにわけることで「二度おいしい」感じにもなるので、ぜひ試してみてください。
しかしここで、新婦さんが体調不良になりがちなことに注意。
国内挙式後の海外旅行で友人も同じように体調不良になった時期があったと聞きました。




ということで、4日目は新たなホテルでゆっくり波の音を聞きながらお昼寝。
1日くらいこういうゆっくりとした時間の使い方もありです。ハワイアンミュージックでも聞きながら。
ホテルや部屋のなかって、出かけてしまうとあっというまに時間がたってしまい、楽しむ時間がなかったりしますから。




最後に
今回の話をまとめます。
- 結婚式を挙げる日のハワイのイベントなどはチェックしておく
- ウェディングドレスを着ながらハワイの雰囲気を楽しむ
- 終わったら片づけはすぐにやってしまう
- 結婚式当日・翌日はスケジュールをフリーにしておく
- ホテルは2つをまたぐと気分が変わる
- 結婚式当日・翌日の体調には気を付ける
ちなみに、結婚式で「疲れてしまう」という話を度々しましたが、結婚式が終わるまではそれを感じることはありません。
最高に楽しい、ハワイで式を挙げてよかった、家族と一緒にいれてよかった、など、とっても幸せな感覚です。
これからハワイで式を挙げたい、と思っている方、素晴らしい選択だと思いますよ!
次回は、最後の最後までハワイを楽しむ5日~6日目をお伝えしていきたいと思います。
ハワイ結婚式に関連する他の記事はこちらをご覧ください👍