当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

注文住宅の収納スペースをしっかり確認・確保しておかないとあとで後悔することに。今、何が入ってる?

今回のテーマは、

注文住宅収納スペースをしっかり確認確保しておかないとあとで後悔することに。今、何が入ってる?

 

間取りを考えていく際、どうしても優先順位が低く、検討が後回しになってしまう収納スペース。

これに気付かないと、せっかくお気に入りの家を建てたと思いきや収納スペースに物が収まりきらず、物が外に溢れ乱雑なる生活感が出てしまうという状況に😨

 

わたしたちも間取り確定の大詰めを迎え、物がきちんと納まるスペースが確保されているのか不安にかられています💦

ということで今回は、普段あまり意識していない、今時点で収納スペースに収まっている物について確認していきたいと思います。

洋服など

洋服「など」。など、つまり洋服だけではない、ということ。

洋服以外にも、下着・靴下・肌着・パジャマ・スポーツやアウトドアウェア・キャップ・マフラーやストール・ドレス・スーツ・ワイシャツ・バッグ・旅行トランク・スーツケース・メガネ・アクセサリー・ライブで買ったアーティストのグッズなど、数えたらキリがありません😢

 

クローゼットだけにすべて納まりきっていますか?せめてクローゼット+タンスには収まりきってますか?

洋服類は、思い切って断捨離でもしない限り「量が減らない」。どんどん増えていくのです💦

 

特にご夫婦でクローゼットを使用する場合、2畳あってももはや全然足りません。4畳くらいあれば、つまり部屋一つ分くらいのスペースでようやくキレイに収まるのではないでしょうか。

 

今住んでいる家の洋服類を一か所にまとめたらどれくらいのスペースになるのか、必ずイメージしたうえで考えましょう👍

 

みーたん
仕方ないよね。だってさ、オシャレを辞めたらつまらないもん。バックだって小物だって洋服だって、たくさん欲しいし買っちゃうんだからさ!
あーちゃん
わかるわかる笑。ボクたちはファミリークロークとして一部屋を使うことにしてよかった!

シューズなど

自分の靴、何足もってますか?はかない靴もまだ残ってたりすると、一人当たり10足~20足はあると思います。

オシャレは足元からって言いますから、洋服に合わせてコーディネートを楽しみたいですもんね✨

 

で、問題になることは、靴箱に入りきらなくなってハコの中に入れたまま玄関に置いておくパターンにはまるやつ🥶

これでは玄関も狭くなるし、入った瞬間、雑然とした空間が広がることになってしまいます。

 

靴を縦に並べておける収納用具なんかも使って工夫して置くことも大事ですが、靴箱をどれだけ広く大きく造れるかも大切💡

 

 

また、玄関や靴箱に置くのは靴だけじゃない。靴ベラや靴磨きセット、傘、玄関掃除用品など、ほかにも収納すべきものがあるはずです。

 

お子さまがいれば、ベビーカーなんかも置くかもしれませんよね💡

 

みーたん
玄関まわりごちゃついているのはイヤだな。家の中の第一印象なんだからさ。
あーちゃん
流行りのシューズインクローゼットにするっていう手もあるけど、かなりひろーくスペースをとれないと、うまいことキレイにはまらないから辛いところだ。

家電など

少し幅を取る大きめの家電。外に出しておくものではないもの。または、ある限定の季節にしか使わないもの。

 

と言えば、掃除機・ストーブ・オイルヒーター・加湿器・扇風機・アイロン(台)・使わなくなった照明器具など、割と幅を取るものです💦

 

季節限定の物であればしばらく出す必要もないので、上のファミリークロークなんかに収納しておけば良いかもしれませんが、掃除機なんかはいつも使う物。

 

戸建ての場合は1階・2階・3階まである場合もあるので、一番使いやすいところに、そして出しやすいところに収納できるよう検討しましょう👍

 

あーちゃん
たとえば1階にしまっておいて、2階・3階で使うってのはイヤだな。。。めんどくさいぞかなり。
みーたん
わかるわかる。リビング・ダイニングスペースにも、利用頻度の高いものをしまっておく生活収納スペースは必須だよ。

布団など

ベッドを使用していても、掛け布団やシーツ・カバー、敷きパッドなどは季節に応じて交換するので、使わないものは押し入れにしまってあるはずです。

敷布団を使っている場合は当然それをしまうスペースがさらに必要になる😢

 

また、自分用だけでなく、お客さま用の布団も念のため1式持っていることも。

 

それらをすべて集約できるスペースを確保する必要があります。布団は寝室で使うことが多いため、それと同じフロアに、欲を言えば寝室の近くに収納スペースを確保できれば動線が楽ちんです。または和室の押し入れに入れる場合も多いですよね👍

 

みーたん
押し入れを部屋になかに設置できればそれで問題なく行く気がするけど、どうしても押し入れ造ると部屋がせまくなっちゃうからなあああああ。
あーちゃん
だから寝室ドアから廊下をはさんだ目の間に収納造るでしょ?布団入らないのはかなり致命的だからね・・・

アウトドア・スポーツ・園芸用品など

テントやタープ・コンロやカートなどのキャンプやバーベキュー用品、スノーボードやサーフボード、ゴルフバック、バットやボール・グローブ、ラケットなどなど、積もりに積もってかなりかさばるため大きなスペースが必要です😢

 

また、主に外で使用するため、できるだけ玄関やガレージ、物置など、家の外に近い場所に収納スペースを設けることが望ましいかと。

 

「外」に関連して言えば、自転車やベビーカー、車のタイヤ(スペアやスタッドレス)、カー用品、園芸用品などもかなりのスペースが必要になるので、間取り作成時に収納スペースを確保しておきましょう💡

 

みーたん
わたしたちは駐車場をビルトインガレージにしたけど、そこにも収納スペース作ったもんね。
あーちゃん
うんうん。できるだけ車に近い場所に収納スペースがあれば、積み下ろしも楽ちんだもんね。あとはシューズインクローゼットを大きく取れればそこに収納するのもアリ!

おもちゃ・DVD・CD・マンガ・本・ゲームなど

子どもが遊んでいるおもちゃはどんどん増えていきます。

家のなかの遊び場となる場所をイメージしながら、その付近にいつもしまっておけるスペースを造りたいところ💦

 

取り出し・片づけがめんどくさいところにしかしまえないと、どうしても部屋がおもちゃで散乱しがちに。

他にも、クリスマスツリー・鯉のぼり・端午の節句や桃の節句で使う兜・ひな人形など、ハコに入れて保管しているものもあるはずです💡

 

また、子どもに限ったことではなく、大人が趣味で持っているようなものの収納場所を確保したい。

 

みーたん
DVD何枚持ってるの?くらい持ってるよね。あれもうまく収納しないと入らないよ?
あーちゃん
うむ。うまいこと階段下とかのスペース使って、見せ収納みたいにできればイイんだけどなあ。またはワークスペースに置いておくか、か。

ノンジャンルで物を置ける、屋根裏だったりロフトスペースがあれば本当は楽なんだけどねえ・・・

みーたん
プラスで50万円くらいかかっちゃうから断念してなかったけ?涙

パソコンまわり・AV用品

パソコンがデスクトップ型であればなおさら、ノートパソコン型だったとしても、パソコンまわりやテレビまわりの用品ってたくさんあるものです。

 

プリンター・ハードディスク・空のDVDディスク・いつ買ったかも何についていたかもわらかない謎のケーブルが数十本など😨

 

みーたん
わたし、あるのはわかってるけど、もはや収納箱の中に何が入っているのか全然わからないんだけど。
あーちゃん
うん、同じく。

洗面・お風呂用品

シャンプー・トリートメント・洗顔料・歯磨き粉・整髪料・化粧水・歯ブラシ・ひげ剃り・ドライヤー・香水・洗剤・柔軟剤・タオル・バスタオル・ティッシュなどなど・・・細かく言っていたらこれもキリがない💦

 

洗面台の上または鏡の裏や、洗面台の下のスペース、それ以外にタオルなどを入れるための収納棚があってようやくすべて入りきるボリューム。

 

洗面台は造作でも造れて、とてもオシャレにできる。でもオシャレであるほど収納機能が落ちたりするので注意が必要です💡

 

あーちゃん
マンションから戸建てに引っ越す場合は本当に注意したほうが良いと思う。

マンションって、なんだかんだで設備がきちんとそろっていて機能的。戸建てになった瞬間、うわーいろいろ小さいーーーーって思うよ。

みーたん
洗面所の収納は大事なんだよ?!!いろんな家庭用品のストックだったり、水回り掃除器具を収納したりできる場所だからさ!

トイレまわり

トイレットペーパーのストック、そして掃除用品はせめて置いておきたい。

 

収納スペースを別の場所に設ける、たとえば隣を洗面所にしてそこにストックするということもできるかもしれませんが、トイレットペーパーがいきなりなくなったときなど、対応が辛い😢

 

後ろの壁や横の壁を使って収納スぺースを造っておきたいところです。

 

みーたん
紙がなくったらとんでもないことになるんだけど笑。学校じゃないんだからさー。
あーちゃん
掃除用品だって結構量があるから、ちゃんと確保しておかないと。
みーたん
本当はトイレスペース広くして、本体もタンクレスにして、横面にオシャレな収納棚とかくっつけたいけどね・・・お金ないってば涙

せめて壁紙だけでもオシャレに張り替えて、窓の付け方とか照明の雰囲気とかにこだわろう涙

キッチンまわり

今の時点でキッチン本体に収納されているモノは、よっぽど小さいキッチンにしない限りは同じように収納できると思います。

 

が、問題は食器やその他家電をどうするか。キッチンまわりも非常に家電が多いのです💦

 

炊飯器・電子レンジをはじめ、ジューサー・ミキサー・ブレンダー・コーヒーメーカー・ケトル・ホットプレート・たこやき器・ガスボンベコンロなどなど。

 

なので、少しでもスペースを広げるために、パントリーという食材庫のようなものを造ると便利👍

 

みーたん
食材庫って言っても、何も食材だけにとらわれず、スペースを区切って生活収納を兼ねてしまえば、リビング・ダイニングの収納になるから一石二鳥!
あーちゃん
よくわからないんだけど、パントリーにたっくさん置いている人って、どんなものを置くんだろうな・・・イメージがわかない。。。

最後に

おおよその収納してある・すべきものを並べてみましたが、やっぱりあらためて見てみるとものすごい量でした。

家は最終的には機能性がモノを言います。いくらオシャレでも、モノが溢れてしまっていては、オシャレからほど遠いものに🥶

 

これを決められるのは、間取りを検討している段階でのみなので、絶対忘れないように注意して検討するべきです。

 

今収納してある物がピッタリはまるサイズではなく、「これだけあれば余裕だろう」、くらいまで造って、きっとちょうどいいくらいだと思います💡

 

 

最悪最悪、物置を別途購入するという手もありますが、基本は外置きになるかなと・・・

 

収納スペースの確保、よく考えて、機能性の高い収納が出来上がりますように💕

 

【更新しました】次のお話、ファミリークローゼットについて思ったことは↓↓の記事をご覧ください👍

ファミリークローゼットは絶対に必要だと思う理由。隠す収納から魅せる収納へ

2018年7月25日

 

【更新しました】入居後の収納の仕上がりは↓↓の記事をご覧ください👍

【入居後1ヵ月WEB内覧会】想い出を飾れるクローゼットスペース

【入居後1ヵ月WEB内覧会】想い出を飾れるクローゼットスペース

2019年5月31日
【入居後WEB内覧会】収納スペースとそのオプション費用

【入居後WEB内覧会】収納スペースとそのオプション費用

2019年6月28日