今回のテーマは、
「【レビュー】クックフォーミーエクスプレスで一番美味しくできた料理は・・・チャーシュー?!」
クックフォーミーエクスプレス、すっごい便利ですよね。我が家でも容赦なく、毎日のように活用しています。
ようやく購入して1年くらい経って、これが一番美味しかったって思った料理がついに昨日誕生しました。それは・・・チャーシューなんです😲
ということで今回は、クックフォーミーエクスプレスで作ったチャーシューについて、お話していきます👍
1年経って良く作るなって思ったレシピのお話は、↓↓の記事をご覧ください👍
アレンジがすごいと思うの


1年使ってきて、なんでいきなりチャーシューなんて作ろうと思ったかって・・・😲
先週ね、3連ちゃんで佐野ラーメンをオウチで食べたのよ、お付き合いで注文しないといけなくてさ。でも・・・
そう、ラーメン頼んでも、それにピッタリくる具材って・・いつもわからないの。仕方ないから最近毎週作っている、煮卵を入れる。
でもそれだけじゃ・・・寂しすぎるでしょうよ💦
ってことで、やっぱりメインになる具材と言えばチャーシューでしょってなる💕


それにチャーシューってさ、アレンジできる料理が多い気がするのよ。
ほら、チャーシュー麺以外にも、チャーシュー丼にチャーハンとか、ネギチャーシューにしておつまみにしたり、パンとか小麦粉ものにはさんだり乗っけたりで食べても絶対美味しいでしょ✨
1つ作っておけばなにかと使いまわしもきくし、お弁当にも入れやすいし、万能おかずかよって思うのです💕
で、チャーシューは煮込む感じで作るから、煮込むと言えばクックフォーミーってわけ。




佐野ラーメンばっかりの先週の献立は↓↓の記事をご覧ください👍
試しにお店でチャーシューを買ってみる


でもさ、スーパー売ってないところあるのよね・・・豚肉のカタマリ😨
ということで、近くの精肉店に寄って帰ってきました。茅ヶ崎市の川井精肉店さん、たぶん地元じゃ有名なのかな❓
ここでチャーシュー売ってるのよ、で100gだけ買ってみると・・・やっぱりしっとりしてて美味しいなあ、でも焼いてるから香ばしさもあって。
付いてるタレも激うまうまなんです、ひとまずこれに近付けることをめざして・・・


100g・190円、豚の上ももカタマリを600gほど購入✨上図が実際買ったお肉ね。
なんか、1頭からこのカタマリが2本分しか取れないんだよーって言ってた、ずいぶん貴重な部位❓でも確かに美味しかったしな・・・さっき食べたの。
お願いすれば、こうやて縛ってくれるの。なんで縛るの❓って聞いたら、旨味が逃げないようにね、って😲
もうワクワクが止まらなくなる💕




こんなにも簡単で一番美味しいなんて罪でしょ


上図は、ホームページに掲載されてるレシピね、材料入れるだけでしょ😲❓


そういえば、掲載されている時間の30分以上加圧するから調味料は多め、1.5倍の量を入れてます💡
だってそのほうが、早く美味しく味が染み込むと思ってるからさ😲
それにしても、600gの長いカタマリだとお鍋の大きさギリギリね。


で、1回目、30分加圧すると上図の感じ。まだタレはサラサラ、お肉には火が通ってますね。
チャーシューっぽくなってきました💕


そして上図、そこからさらに10分加圧して、タレごと袋に移したところ。
タレが一気に煮詰まって、お肉のまわりに染み付いてる感じになります😲
このまま冷蔵庫で一晩・・・・


たった一晩でこの様子、ほら、1回加圧した段階とはもうまるで違うでしょ😲
味濃そう❓うん、濃い、この段階でタレなめると濃い。


でも切ってみるとこんな感じ、表面だけ濃い味が引っ付いてます。
そしてこれがまた・・・包丁入れるのがね・・・柔らかいのよ💕
サンドイッチみたいにはさんで食べても、たぶん口の中に肉だけ残る、なんてことはないレベルだね😲


ここはシンプルに、チャーシュー丼にして味わう。美味しすぎる・・・
全然パサパサしてないの、しっとりしててすぐかみ切れるくらい柔らかくて、タレも最高、鼻から抜けるチャーシューの香りったらもう・・・😨
お店の味、超えた感ありますよ、たった2回の加圧と1晩の漬け込みで👍
チャーシューおすすめです、いや、本気で、1年クックフォーミーエクスプレス使ってきたけど、今のところこれが一番です💕
ちなみにお店の人が言うに、作ったら1週間以内に食べなね、ですって。ご参考までに。
【以下、追記しました】


何度か分量変えたり加圧時間変えたり、材料変えたりして・・・
最終的にたどり着いたのは、レシピどおり1回加圧でじっくり長く漬け込むと、さらにしっとりしててやわらかい💕
固めの場合は2回、しっとりの場合は1回加圧で、料理や自分の好みによって使い分けてもイイかもね👍
あとね、業務スーパーさんで買ったカナダ産の三軒豚、600gで770円くらいだったかな❓それでも最高に美味しいから😲
ぜひぜひ試してみてください、最高の作り置き料理になりますよ✨




倍時間加圧するお話は↓↓の記事をご覧ください👍
最後に


ということで、クックフォーミーエクスプレスで作ったチャーシューについてのお話でした。
あまりに美味しすぎて、単独で記事にしちゃいましたよ・・・
そういえばね、お肉屋さんには、「え、自分たちで作るの?大丈夫?」って言われたのよ。つまり、作れないでしょ・・・って暗に言われてる😨
たぶん、秘伝のタレとかさ、あとは煮込む間もずっと見てないといけなとか、すっごい時間も手間かかる・・・から大変よ❓って言ってくれてるんだと思う。
けど、時代は流れて、家電がその時間を一瞬で埋めてくれるのです💕
クックフォーミーエクスプレス、これは一家に一台、プレゼントにも絶対おすすめだなって、あらためて思いまし他😊
公式ホームページにも色々とレシピあるので、参考にしてみてください👍
ちょっと価格は高めだけど、デジタルな圧力鍋として使いこなせば、きっと1年も使えば完全に元はとったって気分にもなると思いますよ。
料理が苦手な方もやったことない方も、ここからスタートしてみてください、初心者とは思えないような料理ができあがるはず✨
それではまた次回👋
【更新しました】次はヌードルメーカーでラーメンをうまく作るコツについてです💡
また、その他レビュー記事はこちらからご覧ください😊