今回のテーマは、
「【キャンプ初心者夫婦のキャンプギア購入記①】テントとタープ」
キャンプを始めようってことで、続々とキャンプギアが揃ってきております😲
設営・準備・片付けで疲れるのはイヤなので、なるべくシンプルにコンパクトに、でも機能的に、を意識しながら・・・
ということで今回は、購入記①テントとタープについて、です。
キャンプしようと思ったお話は↓↓の記事をご覧ください👍
テントはモンベルさんの




モンベルさんのムーンライトテント2型、わたしたちのテント😊リモコンは大きさの参考に。
夫婦2人だし、これくらい小さいので十分です、色々準備するのは疲れるしさ。。。5分くらいでたてられるんでしょ❓
モンベルスタッフさんに話聞くと、山に対応している商品が多いから、小さくて軽いのが基本なのね✨
わたしたちの考え方にピッタリです。


それにやっぱり「ゆるキャン△」でも使われてるとなると、それだけでなんとなく興味が湧くというか、好きになれるものだしね😲
ただなんとなくこれがイイなと思って買うよりも、明確な理由があったほうが愛情持てる。
あと、こういうカタチのほうが・・・なんとなくキャンプしてるっぽい感覚になる、初心者的には✨
そうそう、色移りする可能性があるってことで、店舗でちょっと安く買えたのよね、良かった良かった。




タープもあわせてモンベルさんの




たださすがにテントだけじゃ・・・日差しが厳しい季節はきつい😨
それに、テント外の前室みたいな半プライベート空間も欲しいわけで・・・
ってことで、同じくモンベルさんでタープを購入、ビッグタープHXです👍
テントとタープはメーカー揃えたほうが、カラーとかデザインとか素材感とか、相性イイかなって思って。


そうそう、ビッグって・・・テントに対してタープがビッグすぎるんじゃ❓って思ったんだけど・・・
別に5mなら、普通だと思ってる・・・💦


だって、テントのサイズって側面から見ると最大で3.8mもあるのよね😲
前側を最大に開かなくても、3mくらいはあるのよ・・・それに対して5mのビッグタープって考えると・・・
ほら、そんなに大きくないでしょ❓大きくない・・・気がする。。。はず。。。
ただ・・・ミニタープHXのほうが収納が圧倒的にコンパクトになるから、悩みどころではあるんだけどね💦
まあ、グループで海やデイキャンプするときにも、活躍してくれるかもだし。




その他グラウンドシートもポールもモンベルさんの


加えて、テント下に敷くグラウンドシートも、タープを支える240cmのポールもモンベルさんのです😲
このグラウンドシートがまた・・・すっごい固くてしっかりしててビックリした。
多少の突起物だったらものともしない固さなのよ。
あとタープポール、1kgもない重量で、アルミニウム合金だから強度もバッチリなんですって👍
ひとまずベースはこれでオッケーかなっと。




最後に


ということで、キャンプギア購入記①テントとタープ、でした💡
そりゃもっと安く買いたいですよ・・・でもモンベルさんのキャンプギアって・・・インターネットであまり流れてない😨
確かに大型スポーツ用品店でも、モンベルさんのは別だったりするんですよね。
・・・まあその独自性がなんか好きなんだけど、個性というかなんというか✨
と言っても、実は初めて買い物した。いや・・・一生入る機会なんてないと思ってたのにビックリ😲
しっかし、コロナ禍でほとんど旅行もせず外食もせずだったから、ある意味良かったかも。
別のことに大きな費用かけてたら、とてもじゃないけどキャンプなんてできないわ・・・色々キャンプギアが気になりすぎてお金がまわらないもん💦
それではまた次回👍
車中泊・キャンプ・BBQに関する記事一覧はこちらからどうぞ😊
【更新しました】キャンプギア購入記②テーブルとコンロとイスは↓↓をご覧ください。