当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

比較してわかったALSOK(アルソック)・SECOM(セコム)さんの警備の違い

今回のテーマは、

比較してわかったALSOKアルソック)・SECOMセコム)さんの警備の違い

 

新築を建てるにあたって、安心を求めてホームセキュリティを設置したいと考える方も多いはず。

ホームセキュリティの大手2社と言えばALSOK(アルソック)・SECOM(セコム)さん💡

 

いずれも資料請求して話を聞いてみたのですが、正直なところ大きくは変わらない。と思いきや、警備の考え方に大きな差が💦

 

ということで今回は、比較して初めて気づいた2社の警備についてお話ししていきたいと思います。

 

前回記事は↓↓からご覧ください👍

ホームセキュリティーの必要性や費用についてSECOM(セコム)さんに聞いてみた

2018年8月21日

セコムさんは窓重視

セコムさんの場合は、侵入の入り口をふさぎ、そこに異常をきたした場合に警報が鳴る💡

 

たとえば外出中、上図青い四角のセンサーが付いている窓が割られ、鍵をあけられるとセンサーが反応し自動的に通報。

 

警備の方がすぐに現場に急行するという流れ。

つまり、窓・扉の時点で空き巣などをキャッチしに行くということ😲

 

その代わり、上図赤い枠、人の動きを感知する人感センサーの設置数は控え目💦

人が必ず通る動線、たとえば階段上・下などに最低限のセンサーを設置するイメージ。

 

みーたん
窓にいっぱい付いているのは安心だけどね。だって、窓の閉め忘れ防止効果にもつながるじゃない。
あーちゃん
そうそう。でもね、うまいことセンサーが反応しないようにガラスを繰りぬかれてとか、センサーのない窓からうまいこと侵入されたら?
みーたん
人感センサーで対応するんじゃないの?・・・あ!人感センサーの数は控えめだから、いったん中に入られちゃうと、キャッチしにくくなるってこと?!
あーちゃん
そうなのよ。じゃあ全部の窓にセンサー付ければいいとか、人感センサーも張り巡らせればいいとかって話になるけど、すごく費用が高くなるよね。

 

 

さらに、窓のセンサーが多ければ多いほど、コントロールがややこしくなることも💦

 

在宅中にセキュリティーをかけていて、うっかり解除する前にその窓を開けてしまうとか。

 

もうどこにセキュリティーがきいているのか、混乱してしまうこともあるかもしれません😢

 

みーたん
確かに在宅中のセンサー管理って大変なのかも?イチイチ警報なられちゃ困るし。うるさいし。
あーちゃん
そういったことでの誤報が、とにかく多いらしいよ。で、結局めんどくさくなって嫌気がさして、解約しちゃうとか。

アルソックさんは空間重視

▲クリックで拡大

アルソックさんの場合は逆で、青い枠の窓センサーは特に心配な部分のみで、赤い枠の空間センサーを多めに設置する💡

 

たとえば外出中、上図青い四角のセンサーが付いている窓が割られ、鍵をあけられて、人の動きを感知したところで通報。

 

警備の方がすぐに現場に急行するという流れ。

つまり、侵入後の動きで空き巣などをキャッチしに行くということ😲

 

 

ただし、窓への設置数は控えめなので、割られて中への侵入を許してしまう可能性はもちろん高くなる😰

 

空き巣などの行動パターンとして、入ってきたところから出るのではなく、一番違和感のない玄関から出るケースが多いとのこと。

 

それまでの動きなかで、人感センサーでキャッチしにいくというわけです💡

 

みーたん
なるほどなあ。家の中で通報されたらもう袋のネズミって感じになるわけだ。人感センサーがこれだけ付いてれば、必ずどこかにひっかかるもんね。
あーちゃん
それは確かにすばらしいなって思うんだけどさ、心配している「窓の施錠し忘れ・閉め忘れ」の懸念は残るわけよ。
みーたん
あーーーそっかー。つまり、セコムさんと完全に逆なわけね、メリット・デメリットが。

 

ちなみに、人感センサーが多ければ多いほど、人だけでなく物などの動きでも警報が鳴る可能性があるとのこと😲

 

たとえば、自動ロボット掃除機の動きや、ペットの動きまでもですね。

そういったご家庭では人感センサーは向かないとのことでした💦

 

みーたん
確かにそうだよね。ペットがいたらセキュリティどころじゃなくなっちゃうよ、うろちょろするし。
あーちゃん
でもルンバは使おうと思ってたんだよ。リビングダイニングの掃除めんどくさいしさ。
みーたん
え!それやったら警報なっちゃうんでしょ?ダメじゃない。
あーちゃん
セキュリティのかかっていない在宅時なら問題ないってことだったよ。

導入費用の違い

セコムさんの場合は、機材一式をレンタルするのが一般的。ほとんどの方がレンタルで申し込むそうです😲

 

買い取りですと機材保障の面から、逆にコスパが良くないとのこと。レンタルの場合はメンテナンスフリーでずっと持っていられる。

 

センサーは16個まで付いて月々6,800円、それに加えて一時金で78,000円がかかるそうです👍

 

 

一方でアルソックさんの場合は、機材買い取りがおすすめプラン💡

 

一般家庭くらいの家の広さで、初期費用が25万円程度かかってしまいますが、センサーが11個ついて月々は3,500円。

 

5年くらいでペイできるため、多くの方が機材買い取りで申し込むそうです✨

 

みーたん
アルソックさんは空間を警備するイメージだから、センサーが少なくて済むんだね。
あーちゃん
両社、警備も費用も考え方が違うんだよね。だからすごく選びにくい。
みーたん
言う通り、どっちがイイかって判断つかなくない?!アルソックさんは割引あるの?セコムさんは頑張れるって言ってたじゃん。
あーちゃん
相見積もりからの割引対決みたいになるようだね。両社から見積もりとって、ぶつけ合うしかないんだろうなあ。

最後に

比較してみると、それぞれに良いところ・どうかなと思うところがありました。

窓を中心守るのか・空間を守るのか、どっちをとるかは、あとはわたしたち自身がどう考えるのか、というところに委ねられるのだろうと感じます👍

 

また、初期費用が辛いということであれば、セコムさんでも良いでしょう。さらに火災保険まで申し込めば安くお得になりますし。

月々を安くおさえたいのであれば、やっぱりアルソックさんに軍配があるのでしょうね✨

 

いずれにせよ、やはり思ったよりもお手軽な価格で設置できますから、自分たちの未来のためにも、まずは気軽に話聞いてみることをオススメします😊

 

 

▲クリックで詳細確認

▲クリックで詳細確認

 

セコムさんはコチラから、アルソックさんはコチラから、まずは資料請求・相談など、話を聞いてみてはいかがでしょう👍

 

別に話を聞くだけなら無料ですしね。ホームセキュリティーがどうなっているのか、よくわかりますよ💕

 

安心のホームセキュリティー会社さんに出会えますように。

 

【更新しました】次のお話、全日警さんのセキュリティープランについては↓↓の記事をご覧ください👍

全日警さんのホームセキュリティーの料金が安すぎて驚く

2018年8月27日

 

【更新しました】実際に申し込んだセコムさんのプランと使ってみた感想は↓↓の記事をご覧ください👍

セコム(SECOM)さんの値引き交渉どこまでいける?!プラン最終決定!

セコム(SECOM)さんの値引き交渉どこまでいける?!プラン最終決定!

2018年9月25日
【質問回答】タオルウォーマーを設置して良かったと思う点や注意すべき点は?

【質問回答】セコムさんを導入した感想は?使えるシーンは?

2019年7月25日