当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

タオルウォーマーを購入するなら「リラインス」さんで。安心の国内メーカー製造です

タオルウォーマーを購入するなら「リラインス」さんで。安心の国内メーカー製造です

今回のテーマは、

タオルウォーマーを購入するなら『リラインス』さんで。安心の国内メーカー製造です

 

前回、タオルウォーマーの設置位置の悩みについて書きました。

インターネット上だけでは本当に商品が良いものなのか、やっぱり実際触ってみないとわかりません💦

 

ということで早速、ステキなタオルウォーマーを取り扱っている「リラインス」さんのショールームへ行ってきました。

今回は、そこで聞いた話や、実際に触ってみてどうだったのかお話したいと思います👍

 

前回タオルウォーマーについて考えたお話は↓↓の記事をご覧ください👍

サニタリースペースにあったらイイなの「タオルウォーマー」、でも直角じゃないと取り付けできない!

サニタリースペース・洗面所にあったらイイなの「タオルウォーマー」、でも直角じゃないと取り付けできない!

2018年10月26日

タオルウォーマーの見た目は結構ボリュームのある感じ

上図は、実際にショールームで撮影した写真です。

 

壁に付いていると存在感がすごい😲

これで、高さ1,240mm×幅500mm、大きめのバスタオルを2枚はかけれる大きさ💡

 

ちなみに、重さは20kg以上あるので、家に取り付ける場合には、絶対に壁に下地を入れておく必要があります。

 

 

一番下には、ダイヤル式のスイッチとスイッチボックス、そしてコンセントがついています。

スイッチボックスの位置は、左でも右でも、どちらでも取り付けることが可能。

 

使用する際は、できればアース線のあるコンセントが望ましいとのことでした。

また、コンセントのコードは、標準の長さが1mもあるようで、もしカットする場合は逆にオプション費用2,000円が少々かかるようです💡

 

みーたん
こんなのがある家、わたし見たことないよ。スタイリッシュでカッコいいなあああ、しかも便利だしさ。
あーちゃん
さっきの写真に載っているのは、本体の素材をシルバーにカスタマイズしたものなんだよ。色や素材をカスタマイズできるみたいよ。

タオルウォーマーの見た目をオシャレにカスタマイズできる

一部シルバー素材や抗菌素材、上図で言えば、一番左側の列に入っているものは、オプション費用が発生します。

真ん中と右側のものは、どれを選んでもすべて標準の範囲内、好きなカラーを選ぶことができます💕

 

色をカスタマイズできるのは、かなりありがたいですよね。

だって、サニタリースペース・洗面所の雰囲気が、必ずしもホワイト、というわけではありませんしね。

 

現にわたしたちも、茶色ベースの青色クロスを採用していますし💡

 

 

上図は、オプションで用意されているタオルフック、大・中・小の3種。

こちらも色を自由に選択することができるそうです💡

 

しかも、後付けでネジ止めして取り付けるものなので、可動式なところもありがたい。

 

あーちゃん
たくさんカラーがあるから、コーディネートしやすいよなあ。同色系で揃えてもイイし、アクセントとして派手な色にしてもイイし。
みーたん
それならさ、オレンジにしちゃえばイイんじゃない?わたしたちのオウチのメインアクセントカラー、オレンジ色じゃん?アウトリガー風に。

 

リリカラさんで見たクロスについては↓↓の記事をご覧ください👍

ホテルライク「アウトリガー」のために選んだリリカラクロス(壁紙)

ホテルライク「アウトリガー」のために選んだリリカラクロス(壁紙)

2018年10月29日

タオルウォーマーの形状も色々と用意されている

先ほどの壁・横取付が一般的なタイプですが、ほかにも上図のような、天井・床取付のものもあります👍

 

写真では横についていますが、別に壁に対して直角につけても構いません。縦長の狭いスペースには有効ですよね。

 

 

天井・床取付のタイプは、天井側のバーは2本・床側のバーは1本脚で支える形状になっていました。

でもやっぱり気になっちゃう、上のバー2本、邪魔だなああああと💦

 

 

そんなときは、天井・床取付よりも、上図のような、もともと壁直角取付式になっているタオルウォーマーがおすすめ。

 

バーが上と下に伸びていない分スタイリッシュに見えます✨

 

 

他にも、両側にバーが伸びているものや、真四角なもの、板状になっているものなど、ラインナップが豊富にあるのは嬉しい💕

 

使う場所や用途に応じて、好みのものを選ぶことができるのです。

 

 

ただ直角に取り付ける場合は、1点どうしても気になってしまうことが。

 

上図は、わたしたちが取り付けようとしている、サニタリースペースのイメージ。

直角にしか取付できないことはわかっているのですが、問題は、タオルウォーマーにも表裏があるということ😢

 

タオルウォーマーの表面を、洗面台側に向けるのか?それとも廊下側に向けるのか?いずれにせよ、どちらかが裏面になってしまうんですよね💦

まあ裏面がそんなにヒドイのか、と言われると、そんなに違和感ないんですけどね。

 

気にする人は、気にしてしまうかもしれません。

 

みーたん
表裏の問題は、スイッチボックスの位置とか、付いているダイヤルスイッチの向きにも影響してくるでしょそれ。
あーちゃん
そうなんだよねえええ。まああとで考えよ。とりあえず、デザインだけで言えば、当然のごとく壁直角付けよね。

タオルウォーマーは思ったよりも全然あたたかい

実際に電源が入っているタオルウォーマーを触ってみると、結構あたたかくてビックリです。実際にかけらているタオルもホカホカですし✨

 

これならお風呂に入る前にあたためておいたり、お風呂からあがったあともかけておきたい、すぐに乾くと思います。

 

 

タオルをあたためるだけじゃない、オイルヒーターのように、空間をもあたためることができます😲

上図のように、細いタイプのタオルウォーマーをトイレのなかに設置し、ついでにタオルフックもつけるとか。

 

いわゆる、ヒートショック対策にも優れているようです。

 

不凍液という液体がバーの中に入っていて、それをあたためて熱を放つよう✨

設定温度まであたたまったら自動的にオフになり、温度が下がってきたらまた自動的に設定温度まであたためる、これを繰り返すようです。

 

とはいえ、オイルヒーターよりも使用する電力も少ないようで、とってもエコなところもステキ。

だいたいですけど、毎日つけっぱなしにしても、1日100円から120円くらいの電気代だそうです💦

 

 

サニタリースペースにあったらイイなの「タオルウォーマー」、でも直角じゃないと取り付けできない!

空間をあためてくれるのは、実はわたしたちにとっては非常に重要。

 

上図は、わたしたちの間取りですが、サニタリースペースが居室につながる廊下スペースの役割も担ってくれているため、ここがほんのりあたたかいと助かるんですよね👍

 

あーちゃん
必ず通る場所になっているわけだから、ここがあたたかいと冬場とか本当にイイよね。
みーたん
しかも、オイルヒーターよりもお得に空間をあたためれるんだもん、やっぱり欲しいなあ、タオルウォーマー。

タオルウォーマー、どのタイプが安いのか?

具体的な価格については、オンラインカタログでも確認できますので、ご興味ある方はぜひ。

 

さて、気になる価格はというと、わたしたちが欲しいと思っている、高さ1500mmくらい×幅500mmのものを前提に考えると、

  • 標準の横づけタイプ 約20.2万円
  • 直角取付タイプ   約約22.8万円
  • 両サイドにバーのあるタイプ 約23.1万円
  • 天井・床取付タイプ 約16.8万円

これ、消費税含む価格なので、念のため。

やっぱり天井・床取付タイプが一番安くあがりそうです、デザイン性も一番イマイチだからでしょうか😊

 

わたしたちも、たくさんお金があるわけではないので、直角取付タイプは諦めるしかないかも・・・すごく高いし💦

 

 

 

 

ちなみに、リラインスさんのタオルウォーマーは、住宅設備の代理店さんが、インターネット通販でも販売しています。

 

上の商品は、標準の横づけタイプ・税込価格20.2万円のものですが、それが16.5万円で販売されています。

だいたい2割くらいは割引が効いているようですね💡

 

もし施主支給で新築に設置するのであれば、インターネットでの購入がオススメ✨

 

ハウスメーカー・工務店さんを経由して設置するのでも、一定程度割引があるようです。

まずはタイプを決めて、ハウスメーカー・工務店さんにご相談ください、とのことでした👍

 

みーたん
欲しいけど、やっぱり高すぎるよーーーーーすごく高いインテリアだ。天井・床取付が現実的なラインかなあ、微妙かなあ、はああああああどうしよう。
あーちゃん
いや待って、天井・床取付でも、オレンジ色のアクセントカラーにすれば、それはそれでオシャレかも?!

最後に

タオルウォーマーは、海外のリゾートホテルなんかで、サニタリースペースに設置されているのを見たことある方もいるかも✨

そのせいか、輸入物なんでしょ、電気代高いんでしょ、製品の耐久性もイマイチでしょ、と思いがち。

 

でも、リラインスさんで販売されているこのタオルウォーマーは、北海道の国内メーカーさんで製造されているそうです😲

 

それを聞いて、購入を決める人もいるようで。

確かに、国内メーカーというだけで、なぜか安心しますよね💕

 

忘れちゃいけない、この製品は、受付をしてから製造するため、受け渡しまで1ヵ月間くらいかかるそうです💦

商品を手にしたいタイミングに合わせて、早めに動いておきましょうね。

 

 

今回お世話になったのは、リラインスさんの新宿にあるショールーム。

すごく丁寧に、いろいろと教えてくれますよ。

 

また、リラインスさんのショールームには、水回り設備全般、すごくいろんな物が飾られています。

水回り設備を造作で仕上げたい方、一度足を運んでみてはいかがでしょう💕

 

【更新しました】次のお話、リラインスさんのショールームに行ったお話は↓↓の記事をご覧ください👍

水回り設備ショールーム「リラインス」さんで感じたこと

水回り設備ショールーム「リラインス」さんで感じたこと

2018年11月1日

 

【更新しました】入居後1ヵ月時点の洗面台の仕上がりは↓↓の記事をご覧ください👍

【入居後1ヵ月WEB内覧会】一番自慢できるホテルライクな2階メイン造作洗面台

【入居後1ヵ月WEB内覧会】一番自慢できるホテルライクな2階メイン造作洗面台

2019年5月30日
【入居後1ヵ月WEB内覧会】マリンテイストな1階セカンド洗面台

【入居後1ヵ月WEB内覧会】マリンテイストな1階セカンド洗面台

2019年5月23日