今回のテーマは、
「3月~4月ピーク時の引越し費用はいくら?・・・仰天するほど高かった、その理由とは」
注文住宅を建築中のわたしたち、引越し業者さんの選定を進めているところです。
2社目のアート引越センターさんに見積もりをもらったんですけど、仰天するほど高くてビックリ😢
今回は、その費用がいったいどれくらい高かったのか、そして費用が高い理由・背景についてお話していきたいと思います👍
引越し費用は34.8万円→24.8万円
前提として、
- 引越しは4月中旬から下旬
- 夫婦2人暮らし
- 現在マンション3LDK住まい
- 東京から神奈川への引越し(距離約70km程度)
- 自分たちで輸送する荷物アリ
- 大型家電運送無し
という条件のもと、アート引越センターさんで見積もってもらうと・・・
結論から言ってしまえば、合計で34.8万円、わたしたちはお得意様だったので、値引き頑張ってもらって最終的に24.8万円という見積もりになりました💡
もうね、ビックリですよ・・・・こんな高い引越し費用、今まで10回くらい引越してるわたしたちでも見たことない・・・💦
まあ10回のうち7回は会社の費用で引越ししてたので、知らなかったということもあるんですけどね・・・
頑張って値引きしてくれたんですけど、トレファクさんに比べるとどうしても見劣りしちゃうんですよ・・・・😰
だってトレファクさんなら、引越し+買取(廃棄含む)で20万円でやってくれるって言うんですもん。
アートさんと比べたら、約15万円の違いですよ?!さすがに大きすぎる💦
それにアートさんだと、買取や不用品回収・廃棄もやってくれないですし・・・
まさかこんなに差がでるなんて思いませんでした😲


最初に見積もってみたお話は↓↓の記事をご覧ください👍
引越し費用が高い理由・背景とは


引越し費用がそんなに高い理由ってなに?と聞いてみました💡
するとまず1つは、ピーク時である、3月だけでは引越しを処理しきれず、4月の末まで流れ込んできてしまっている、とのこと💦
どんなものでも、高まる需要に対して供給量が少なければ、プレミアみたいに費用が上がっていきますからね。
実際ゴールデンウィークまでは、作業員もトラックも足りないくらいなんですって、大変だ😰
背景にはある引越し会社さんの新規募集停止だったり、ある会社さんの不正建築からの追い出しもやっぱり影響あるみたい・・・
そして2つ目の理由は、長距離だから費用が高い、ってことみたい💡
わたしたちは東京から神奈川県・湘南・茅ヶ崎市に引っ越すんですけど、茅ケ崎のなかでも割と海近いところなんです。
直線距離は50kmくらいですけど、車で高速道路使って迂回していくと、合計70kmくらいになるんですよね。
そこでなんと驚くべき事実、長距離=翌日荷物着、なんですって😲
翌日荷物着ってことは、その分トラックの拘束時間も長くなるわ、人件費もかかるわ・・・で、高くなってしまうということらしい。
でもね、以前は1日でやってくれてたんですよ。東京から千葉の間だって、前は1日でやってくれてたし、費用も20万円かからないくらいだった😢
今はそれができないんですって。労働基準法の問題?、要は、働きすぎってことです、従業員のみなさんが。
そりゃ気持ちはわかる、朝早くから夜中まで働くなんて、正直ナンセンスですもん。
でもそれで引越し費用が高くなるのは困る、という矛盾現象がおきるっていうね💦
とにかく、こんな理由で高くなっちゃうんですって・・・。
色んな事情があるなかで、引越し費用に差が出てくるんですね😟






湘南に土地を購入したお話は↓↓の記事をご覧ください👍
でもアートさんでイイところと言えば
費用が合えば本当はアートさんで頼みたかったんです、実は。
その理由は、上図のエコ楽ボックスがあるから、なんです💡
わたしたち何度も引越ししてますけど、このエコ楽ボックスは本当に楽ちん。
たとえば洋服やシューズ、食器類なんて、それ専用のボックスが用意されていて、出し入れがすっごく楽なんですよ✨
特にぶっちぎりで楽ちんなのは、上図の専用食器ケース。
ハードなボックスのなかに、区分けされている柔らかいスポンジ状のものが入っているんです。
この区分けされているところに、はまる食器をポコポコ入れていくだけね💕
アートさんの引越しになれてしまっているとわからないんですけど、たとえばトレファクさんはコレないんですよ😢
ないとすると、一般的な紙の段ボールに、1つ1つ食器をやわらかいペーパーでくるんで留めて、割れないようにいれていかなきゃいけないんです💦
もうね、そんな作業ここ何年かやったことない・・・
やるべきことは1つ、いらない食器をぜーーーーんぶリサイクルに出して量をひたすら減らすってことでしょう・・・😢
こういった細かいところに、引越し費用だけでは語れない引越しクオリティがありますから、ぜひ気にしてみてくださいね。




最後に
ということで、結局わたしたちは2社のみの比較で終了しました。
ちょっと特殊でしたからね、わたしたちの場合は。
だって、今住んでいるマンションで使っている家具家電の7割を処分しなきゃいけなかったから。
処分費用まで考えると、どうしても無料買取で優遇してくれるトレファクさんがイイだろうってことになるんです💡
費用も20万円と安かったですしね。
これから引越しをご検討される場合は、一度トレファクさんにも見積もってもらってみるとイイと思いますよ。
ちなみに、アートさんの新人スタッフさんは、トレファクさんを知らなかったですもん。リサイクルショップしか知らないって。意外と盲点なんですよ💦
ただし、一般的な引越しの場合は、ちゃんと色々な会社さんから見積もり取るのがイイですよ。
普通は不用品廃棄処分なんて、あまり考えませんから、純粋に価格で比較できますからね。上図の引越し侍さんも、うまく活用してみてください。
少しでもお得に、そして何より無事に引っ越せますように(引越し難民になりませんように)💕
【更新しました】次のお話、ハウスクリーニングを調べて見たお話は↓↓の記事をご覧ください👍
【更新しました】引越し時の様子は↓↓の記事をご覧ください👍
【更新しました】引越しした注文住宅の最新の仕上がりは↓↓の記事をご覧ください👍