今回のテーマは、
「にわキャン×→ルーフテント×→まさかの車を買い替え?!」
お庭でのキャンプはイマイチ、車の上にテントを取り付けちゃうルーフテントキャンプも、わたしたちの車ではテント設置不可能で諦め💦
で、いよいよ考えるのは・・・車そのものを買い替えちゃうってこと。。。
今回は、車そのものを買い替えてしまう選択肢もありうるのか、実際にショールームになんかも行ってみて考えたお話です。
前回のルーフテントが不可能だった話は↓↓の記事をご覧ください👍
キャリア仕様のフレームじゃないから・・・


上図は、わたしたちの今乗ってる車、フォルクスワーゲンさんのザビートルね。
この色合いも丸い形状やホイールがかわいくて、オウチの雰囲気にもピッタリだから大好き、なんですけど・・・
前回お話したとおり、屋根の上にキャリアが付けられない、つまりは屋根の上にテントも設置できない😨
ディーラーさんに聞いてみると、そもそもザビートルは2人乗りに適したクーペ―仕様で、フレームがその分少ない・・・だからキャリアなんて乗っけたら折れちゃう可能性があるんですって💦
設置している車もインターネットで見ることもあるが、それは推奨されているわけではなく、あくまで自己責任の範囲でやられていることであって、いつどうなってもおかしくはないですよって・・・。。。
そうか・・・つまりはフレームが耐えられないからダメなのか・・・キャリアもテントも・・・ならフレームが強い車に乗り換えるっていう手しかないか❓




ならフレームが強い車なら・・・


ってことで足を運んだのが、なんとスズキさんのショールーム。
いきなり国産車に戻るっていう。。。しかも、スズキさんと言えば軽自動車ね😲
だって・・・上図のジムニーって、アウドドアで使いやすい車のランキング上位だし、この1年くらい前発売されたばっかりで意外にデザインもイイし👍
フレームがかなり強くて、ルーフテントも大丈夫なんですよ。これなら・・・軽自動車だし、テント代も含めて乗り換えできるんじゃ❓


実際に気になったのは、上図の車なんですけどね。
軽自動車のジムニーの、普通自動車版であるジムニーシエラっていうシリーズ。
なんか横から見ると・・・結構大きく見える、コンパクトなはずなのに😲
あれだ、Jeepさんのラングラーっていう車種の小さい版って感じでなんかカワイイのですよ✨
2つの車種の価格差はそんなにない、って話だったから、だったらジムニーシエラにして、ルーフテント買えばイイかも💕
・・・って・・・そんな簡単な話じゃなかった。。。


プランにもよるけど、乗り出し価格で250万円とか270万円とかくらいかな、って言われて・・・え😨❓
しかも軽自動車のタイプでも、そのくらいする場合もあるらしい。。。ちょっと待って、軽自動車だよね・・・・そんなに高いの。
というか、その価格にさらにルーフテントなんて設置した日には、合計で350万円くらいかかるんだけど・・・。。。大きな車それで買えちゃうじゃん。
しかも問題は価格だけじゃなく、納期もとんでもないことに。
あまりに人気すぎて生産追いつかず、納車まで1年から1年半くらい待つらしい。それは・・・無理でしょ😢
特殊フレームを使用しているせいか、生産ラインが1本しかなく、どうしても間に合わないらしい。
コンパクトカーで、アウトドアな雰囲気のこれに勝るデザインの車はないし・・・どうしよう。。。これは引き続き探したい。




今の車の売値も問題なの・・・


新しい車でしっくりくるものがあるか、とあわせて、今の車をどうするか問題もある。
だって、そのままスズキさんのディーラーで引き取ってもらうとすると、輸入車だし、逆に安くたたかれちゃうから💦
だから自分で買い取り業者にお願いして、少しでも高く買い取ってもらう対応が必要になる。
輸入車ってさ・・・値崩れがすごいのです、年式新しくてもあっという間売値が下がっていくっていう😨


1日でも早く高値で売りたいけど・・・先に売っちゃったら新しい車が納車されるまで、何もなくなっちゃうしそれも困るわけで。。。
ここでポイントになるのは・・・
- なるべく高値で売ってそれを頭金にする(新車購入の手出しをおさえる)
- 納車までの代車の対応をしてもらう(期間は数ヵ月?!)
- 新車をなるべく早く納車させる(一番早く納車できる場所を探す)
かな・・・
これをクリアできれば、かなり現実味が増す気がする💦
しかし、もし実現するとなると・・・BMW→ミニクーパー→ザビートル→軽自動車❓なんかすごい思い切った決断な気がするなあ。
ひとまず、今の時点で車がいくらくらいになるのか、査定にかけてみることにしよう。。。
そういえば・・・車はこのインナーガレージに合うデザイン・カラーにしたいなあ。せっかくガレージあるんだから。




我が家のインナーガレージの仕上がりは↓↓の記事をご覧ください👍
最後に


ということで・・・キャンプなどのアウトドアのために、車そのものを買い替えてしまう選択肢もありうるのか・・・まだわからず💦
ジムニーもイイなって思うけど、1年待ちでその価格で、買えるっていう現実味もないし。。。
うーんそれにしても、今以上に車をうまく使いたいなあってやっぱり思う。ザビートルのデザインはおしゃれなんだけど、その用途がどうしても限られちゃう。
自分たちが今やりたいことが、ザビートルちゃんだとできない・・・😢


なんてこと考えながらふと目にとまった・・・こちらも新型の・・・ハスラー😲
アウトドアっぽくない・・・わけない、「遊べる軽」とうたってるわけだから、ガンガン楽しむために使える車💕
まさか正解はジムニーじゃなくて、ハスラーにある・・・のか❓
車にルーフテントを乗せるって話じゃなく、車内で泊まる、車中泊っていう選択肢のほうがコスパもイイのでは❓
また新しい道筋が見えたような気がする。次回お楽しみに👋
キャンプ・車中泊に関する記事一覧はこちらからどうぞ😊
【更新しました】車中泊に関する次の記事は↓↓をご覧ください👍