当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

注文住宅、間取りだけを考えすぎると後悔します

今回のテーマは、

「注文住宅、間取りだけを考えすぎると後悔します

 

家を建てる際、一番の肝になるのは間取り決め。一連の流れのなかでも、一番時間をかけて考えるところです。

間取りはもはやパズル💦

 

あーしたいこーしたいのオンパレードで、どの空間をどこに配置するのか、動線や採光などはどうかと、いろいろ気をもみながら採光の間取りを完成させる。

 

しかし、こればっかりに気をとられていると、そのあとすぐに後悔することに。

今回は、その後悔した話です😢

外観にまで気をまわせなかった

キレイな外観のおうち。外観も外壁の色合いや使い方、窓がバランス良くつけられていますよね。

でもまあ、良く見るタイプの外観かなとも感じます💦

 

 

でも本当に外観にまでこだわりを持っていたら、こんな感じの明らかに普通の家とは異なる個性を出すことができたのかもしれない😲

 

家の外観も間取り次第で大きく変わるもの。それを頭に入れてなかったことが一番の失敗💦

 

みーたん
ええええええーーーーー今さら?!!間取りはほとんど完璧だったじゃん!
あーちゃん
間取りは完璧なんだろうけさ、それが外壁のカタチにまで影響することって、あんまり考えてなかったじゃない。

一回一回、間取りを修正するごとに外観図まで色付きでオシャレに見せてくれるなら確認できるけど、そこまではしてくれてないしさ。

 

たとえば、あえて2階の部屋の位置を1階から部分的にはみ出させるとか、1階部分をへこませるとかすれば、外観的にはその部分が良いアクセントになったりするもの💡

 

最初に1階部分を決めたあと、2階の間取りをそれにあわせるカタチで作りこみにいってしまったがために、上の写真のような外観アクセントをつくることができなくなってしまった。

 

そもそも、わざわざ1階の間取りに2階をピッタリはめこむ必要なんてないわけですよね😢

間取りは平面図なので、立体的に考えるのはむずかしい・・・。

 

仕上がった外観コーディネートは↓↓の記事をご覧ください👍

外観コーディネートは破風・軒天・水切りカラーも大切な要素の1つ。外観の完成です

外観コーディネートは破風・軒天・水切りカラーも大切な要素の1つ。外観の完成です

2018年11月6日

でもピッタリはめたほうが当然室内は広い

外観を複雑な仕上げにするということは、もちろん間取りも複雑になるわけで、かなりトリッキーな動き方をすることになります。

 

このように、1階=2階くらいの間取りのほうが、なによりも少ない土地で内部を効率的に使えるのは間違いない💦

 

みーたん
そうだよー。思っているようなオシャレな家を建てないなら、50坪くらいは土地として欲しいもん。うちだって30坪ちょっとくらいしかないんだから!
あーちゃん
うん。土地だけで5,000万円くらいはするな笑。それは不可能だよ・・・。でもさ、狭くてもギリギリまで工夫できるんじゃないかなあああああ!

廊下と窓の関係性を考えていなかった

廊下の間取りは、わりと家の中心を走ることが多いと思います。

でもそれでは光も入りずらいし、家の空間を廊下で分断してしまうことになるので、あえて廊下を壁際にして廊下の採光も、家のなかのスペースもとりに行こうとした結果、なんと、廊下の窓が危険ということに後で気付く😢

 

窓をつけるということは、すなわち壁が薄くなる、耐久度が下がっていくということ。

なので、そんなに多くの窓をつけることはできないんです💦

 

これは間取り検討段階ではあまり意識しておらず、その次の工程、窓の検討時に気付いたのです。

 

みーたん
つけるにしてもあんまり大きな窓じゃないから大丈夫かと思ってたけどね。
あーちゃん
耐久度も考えながら、さらに外観もかっこよくするって、めちゃくちゃむずかしいぞ・・・

 

しかも、この窓の配置は外観にも大きな影響を及ぼします。

間取り検討段階から、窓の配置も外観という観点から必ず検討しておくことが望ましいですね。

 

決めた床などのコーディネートは↓↓の記事をご覧ください👍

ホテルライク「アウトリガー」な床・ドア・窓・巾木・廻り縁コーディネート

ホテルライク「アウトリガー」な床・ドア・窓・巾木・廻り縁コーディネート

2018年10月25日

同時に外壁の色合いくらいは決めておきたい

簡単に決まるかと思いきや、凝り始めるとキリがない。

外壁は家の顔、色合いや風合いで、その家の印象が決まります💡

 

外壁を決める段階で素材は選べばイイものの、それまでにどの箇所をどんな色合いにしたいかは決めておくのがベター👍

 

あーちゃん
黒と茶色の組み合わせはカワイイなあと思ってたけど、、、いかんせんまわりの家も同じような感じで建っているから、もう一回検討かなあ。。。
みーたん
確かにできればオリジナリティある感じがイイもんね。

最後に

もし外観を素晴らしいものにしたいということであれば、デザイン設計士さんがスゴ腕のところにお任せするのが望ましいです✨

 

素人では正直思いつかないような間取りもでてくることでしょう。

しかし、オシャレであればあるほど、実用性や機能性などは失われていく可能性もあることは頭に入れておくこと💦

 

着工したあとで後悔しませんように✨

 

【更新しました】次のお話、お部屋の立体感について考えたことは↓↓の記事をご覧ください👍

部屋を立体的に魅せるポイントはなにか考えてみる

2018年7月26日

 

【更新しました】我が家の間取り最終版は↓↓の記事をご覧ください👍

ホテルライク「アウトリガー」な間取り最終確定版

ホテルライク「アウトリガー」な間取り最終確定版

2018年10月9日

 

【更新しました】仕上がった入居後の様子は↓↓の記事をご覧ください👍

【入居後WEB内覧会最新版】間取りとあわせてオウチを一気にご紹介!!

【入居後WEB内覧会最新版】間取りとあわせてオウチを一気にご紹介!!

2019年6月4日